米司法省、闇サイト「Silk Road」から盗まれた4900億円相当のビットコインを押収

今回は「米司法省、闇サイト「Silk Road」から盗まれた4900億円相当のビットコインを押収」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2012年に起きたビットコイン盗難事件の謎がついに解決した。米司法省は米国時間11月4日に、通信詐欺で有罪判決を受けたジョージア州在住の人物から、33億6000万ドル(約4900億円)相当のビットコインを押収したことを、7日に明らかにした。この人物には、20年の禁固刑が科される予定だ。

 当局によると、James Zhong被告(32歳)は2012年9月に、約5万ビットコインを「Silk Road」マーケットプレイスから盗んだという。同被告は、Silk Roadに多数の口座を開設して、少額のビットコインを預けた後、140回以上の取引を同時に実行した罪で起訴された。その行為によってシステムを欺き、預けたよりもはるかに多くのビットコインを引き出したという。ニューヨーク州南地区連邦検事局によると、同被告はその後、自分の身元と仮想通貨の出所を隠すために、手に入れたビットコインをさまざまな口座に移していたという。

 同被告は2022年3月以降、約1000ビットコインを自主的に返却し、当局に協力し始めた。判決は2023年2月22日に言い渡される予定だ。

 Silk Roadは、2011年から2013年にかけてダークウェブ上で運営された闇サイト。創設者のRoss Ulbricht被告は2015年に、Silk Roadの活動に関連する7つの有罪判決を受けた。罪状は、麻薬不法取引、マネーロンダリング、コンピューターハッキングの共謀などだった。同被告は終身刑を言い渡されている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
シンガポール、AIシステムを保護するための技術ガイドラインを策定
IT関連
2024-07-10 20:45
富士通の新職種「ビジネスプロデューサー」は売り上げを拡大できるか
IT関連
2021-03-04 06:45
AIが書いたコードの品質向上目指す–マイクロソフトの「Jigsaw」プロジェクト
IT関連
2022-04-16 23:50
クラウドからオンプレミスへ回帰した理由は? クラウドとの通信費用の高さや、クラウド移行ありきなどが課題。ノークリサーチが中堅中小企業を調査
クラウド
2024-03-28 23:14
セコムがトヨタ開発中の巡回警備用パーソナルモビリティー「歩行領域EV」で公道実証運用を開始
セキュリティ
2021-06-29 08:26
アース製薬、データ統合分析基盤を導入–生産性の向上に期待
IT関連
2022-03-17 14:43
KDDI、新色iPhone 12と「AirTag」は4月23日から予約受付 新型iPad Proは4月30日から
企業・業界動向
2021-04-22 14:19
社会変革に欠かせない存在を目指す–TISインテックグループ
IT関連
2025-01-10 18:06
マルウェア研究30年–エフセキュアの最高リサーチ責任者が語ったセキュリティ脅威
IT関連
2021-06-30 16:58
ネクイノ・南海電鉄・泉北高速鉄道、生理用ナプキン無料提供サービス導入に向け駅トイレなどで今春から実証実験開始
IT関連
2022-02-01 20:41
Google、コンテナネイティブなKubernetes向け「Cloud DNS」発表。マルチリージョン、クロスクラスタのサービスディスカバリも実現
Google
2021-06-17 11:58
ソニーの「Aマウント」はなくなるのか ミノルタから受け継いだ「αシリーズ」の歴史 :荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/4 ページ)
くらテク
2021-08-06 21:00
パスワードマネージャの1PasswordがPasskey対応をベータ公開。Passkeyの保存と同期、ログインが可能に
FIDO/WebAuthn
2023-06-09 22:20
USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る :“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/6 ページ)
トップニュース
2021-06-24 22:21