アース製薬、データ統合分析基盤を導入–生産性の向上に期待

今回は「アース製薬、データ統合分析基盤を導入–生産性の向上に期待」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 アース製薬は、データ統合分析基盤「LaKeel Data Insight」(LaKeel DI)の導入を決定した。ツールを提供するラキールが3月15日に発表した。アース製薬は2019年にデータ分析ツール「LaKeel BI」を導入し、バックオフィス部門で現在も活用している。

 一方で、経営戦略部では、以前から経営報告資料の作成にかける工数の負担が大きく、「デジタル変革(DX)の検討」や「別システムの構築」といった本来すべき業務に費やす時間の確保が困難となっていた。また、必要なデータは情報システム部門へ共有を依頼するため、データ取得に多くの工数がかかっていた。

 こうした課題を解決するため、既に導入されていたLaKeel BIにLaKeel DIを連携することで、業務効率を大幅に改善し、工数とデータ品質の確保が期待できると判断した。

 LaKeel DIは、企業内に点在する購買データやセンサーデータ、外部に公開されているオープンデータなどを取り込み、「データレイク」「データウェアハウス」「データマート」の3層で統合的に管理する。また、データ変化に応じて、連携する業務をリアルタイムにイベントドリブン型で実行するコレオグラフィ機能を搭載。源泉データや加工データをカタログ化することで、誰でも容易にデータにアクセスできるとしている。

 今後、アース製薬ではLaKeel DIを用いて社内の予実を情報部門を介さず、経営戦略部門のみでデータを収集・修正したり、LaKeel BIを使って多様な分析や可視化をしたりできるようになるとし、生産性の向上に期待を寄せている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
サーバーレスCMSのWebinyがサーバーレス開発フレームワーク提供のために資金調達
IT関連
2021-08-21 21:28
電通デジタルら3社、リテールDX専門チーム「Retail-Xing」結成
IT関連
2021-08-11 15:58
[速報]VMwareがBroadcomに買収されると正式に発表(更新終了)
Broadcom
2022-05-27 05:38
HashiCorp、シンプルなシークレット管理クラウドサービス「HCP Vault Secrets」パブリックベータ公開。シークレットを集中管理し環境変数で提供
HashiCorp
2023-06-15 13:06
自動追従型の荷物運搬ロボットが公道走行 交差点渡りコメ配達
IT関連
2021-05-18 01:37
アドビ神谷新社長が事業戦略–新ビジョンは「心、おどる、デジタル」
IT関連
2021-06-30 12:15
島津製作所、グローバルサイト内ニュースページやオウンドメディアを「WOVN.io」で多言語化
IT関連
2024-04-23 12:44
AI活用の業務改善を成功に導く、「AIマネジメント人材」と求められる要素とは
IT関連
2024-01-31 01:57
給料日を待たずに給与の一部が引き出せる新機能をRevolutが英国で導入
IT関連
2021-08-21 04:28
キンドリル、パナソニックISのデータセンター温熱環境刷新を支援
IT関連
2024-06-26 00:00
グーグルとインドのJio、低価格スマートフォン発表–Google Cloudと5G提携も
IT関連
2021-06-28 14:29
12カ月以内に「どこでも生成AI」に–未来志向型インフラテクノロジーのハイプサイクル
IT関連
2023-08-22 03:41
コニカミノルタ、新社長に専務の大幸氏が昇格–DXを続ける粘りが強み
IT関連
2022-02-26 02:43
「Bing」はそもそも「グーグル検索」と戦うつもりはない模様
IT関連
2023-09-02 07:19