DXの一環として推進すべき–日本IBM、メタバースの本格普及に向けたレポート発表

今回は「DXの一環として推進すべき–日本IBM、メタバースの本格普及に向けたレポート発表」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本アイ・ビー・エム(日本IBM)は、国内メタバース市場の概況やメタバースが果たす役割を分析し、メタバースサービス提供者に向けた提言をまとめたレポート「過剰な期待に沸くメタバース市場、その先にある真のポテンシャルとは?」を公開した。

 同レボートは、IBMのシンクタンク「IBM Institute for Business Value」(IBV)が行った調査を基に、事業者が取り組むべき方向性を示唆している。対象となるのは主にB2BとB2B2C領域においてメタバースサービスの提供を検討・実施する事業者、そのビジネスパートナーまたはユーザーとなり得る企業。

 また、国内の個人消費者を対象としたウェブアンケート調査も実施することで、B2C領域における個人のメタバースに対する受容性や潜在的なニーズを分析・深掘りしている。

 なお同レポートでは、仮想現実(VR)に加え、拡張現実(AR)や複合現実(MR)も含めてメタバースを構成するコア要素として定義。そして個人や企業が認識する課題やニーズに応えるため、メタバースがどのような役割を果たすのかについて、(1)「コミュニケーション」と「コミュニティー」の観点でのメタバースの価値、(2)メタバース体験者の感想とB2B2Cエコシステム拡大の可能性、(3)未来への期待とB2Bメタバースの革新――から考察している。日本IBMは、3つの視点の全てにおいてさまざまな取り組みを進めているという。

 (1)では、社内コミュニケーションの活性化に向けた部門懇親会の実証を進めているほか、500人以上の新入社員の入社式をメタバース空間で実施するなど、概念実証(PoC)と価値実証(PoV)を推進している。

 (2)では、ある医療機関の建物を3Dモデルとして再現し、患者や家族が来院する前に医療従事者を含めた病院の様子を体験したり、外出が困難な患者向けに病院外を再現したバーチャル空間で家族や友人と交流したりできる仕組みづくりに取り組んでいる。

 (3)では、AR/MRを活用した業務効率化や、VRを活用したビジネスプロセスのデジタルツイン化などの実績を国内外で多数保有し、将来的にはそれらを組み合わせることで、ビジネスプロセスや事業モデルの変革を加速させることを視野に入れている。

 メタバースサービス提供者に向けた提言では、B2B/B2B2C領域のメタバースは、企業の業務効率化やデジタルトランスフォーメーション(DX)の一環として推進することが前提となるとしている。サービス提供者は、ITとビジネスの「総合力」を獲得していくため、包括的な技術ケイパビリティーの醸成や、幅広いエコシステムの形成が不可避となるという。

 次に、サービス提供者側の思考が「メタバースありき」では顧客の求める本質的な課題解決にはつながらないとし、課題解決を行うための1つの選択肢としてメタバースにも精通するパートナーの選定が重要だと説明する。

 さらに、サービス提供者は企業のデジタル組織強化や経営層の意識変革を後押しし、アジャイル型経営を定着させることが重要であり、事業環境の変化への柔軟な対応や迅速な事業創出を促進することが不可欠になるという。

 加えてサービス提供者は、中長期的な視点で社会課題の解決やサステナビリティーの実現に重点を置くパートナーとの連携を進めることが必須としている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
VRの力を借りて人工網膜が進歩、人体臨床試験に向けて開発が進む
ヘルステック
2021-04-04 22:11
パスワードのない世界を目指すTransmit Securityがサイバーセキュリティ史上最大のシリーズAで約601億円調達
セキュリティ
2021-06-24 04:18
高精度かつ安価に踏切遮断中の異常検知、オプテージの「踏切AI監視カメラソリューション」を山陽電気鉄道が本格導入
セキュリティ
2021-07-02 10:46
野村不、物流の課題解決拠点をリニューアル–人手不足解消のDXを検証
IT関連
2024-11-16 08:47
小学校教員と保護者が業務効率化アプリを自力で開発 仕事の困り事は自分で解決
アプリ・Web
2021-02-16 06:54
AIエージェント搭載のSaaSを新規ユーザー獲得につなげよ
IT関連
2024-09-27 17:42
AbemaTVが中継した格闘技イベント、CDNで4.5Tbpsを記録
IT関連
2022-07-02 08:25
新サービスの発表会見で見えたセールスフォースとタブローのユニークな関係
IT関連
2022-06-25 14:47
競争優位性を高め、お客さまや社会全体に向けた提供価値を最大化–NTTデータG・本間氏
IT関連
2024-01-11 15:59
ここまでできる日本語ディクテーション 「句読点自動認識」に「会話文書き起こし」、Microsoftの2つの「日本語認識」を試す (1/3 ページ)
くわしく
2021-04-09 21:45
こんな場所にも浸透? あなたの知らない“生体認証”の世界
PR
2021-03-11 16:59
LegalOn Technologies、「意思決定プロセスマネジメントシステム」ベータ公開
IT関連
2023-05-11 01:57
HashiCorp、「HCP Vault on Microsoft Azure」を一般提供
IT関連
2023-03-02 10:07
包括的メンズヘルスケア「Manual」が米国と欧州の投資家から33.1億円のシリーズAを調達
ヘルステック
2021-04-01 23:30