AWS、追加料金なくAmazon RDS for PostgreSQLの性能を最大2倍に引き上げる「Amazon RDS Optimized Reads」のAmazon RDS for PostgreSQL対応を発表

今回は「AWS、追加料金なくAmazon RDS for PostgreSQLの性能を最大2倍に引き上げる「Amazon RDS Optimized Reads」のAmazon RDS for PostgreSQL対応を発表」についてご紹介します。

関連ワード (格納、追加料金、高負荷結合等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


AWSは、追加料金なしでAmazon RDS for PostgreSQLの性能を最大2倍に引き上げる「Amazon RDS Optimized Reads」のAmazon RDS for PostgreSQL対応を発表しました。

fig

Amazon RDS Optimized Readsによる高速化の仕組み

Amazon RDSは、データベースを格納するストレージとしてネットワーク上のElastic Block Storage(EBS)を利用しています。

今回リリースされたAmazon RDS Optimized Readsは、PostgreSQLがデータベース処理の際に生成する一時テーブルを、EBSの代わりにローカルのNVMeベースのSSDブロックレベルストレージに配置することで、ネットワーク上のEBSへのトラフィックを削減し、一時テーブルの処理を高速化、これによりクエリの高速処理を実現しています。

つまり一時テーブルが使われるクエリ、例えばソート、ハッシュ集約、高負荷結合、Common Table Expressions(CTE)などで最大2倍高速の処理速度が実現されるとのことです。

Amazon RDS Optimized Readsが対応するPostgreSQLのバージョンは、RDS for PostgreSQLバージョン15.2以降、14.7以降、13.10以降でデフォルトで利用できます。

対応するインスタンスは、最大3600GiBのNVMeベースのSSDブロックレベルストレージを搭載したIntelベースのM5dおよびR5dインスタンスと、最大3800GiBのNVMeベースのSSDブロックレベルストレージと最大25Gbpsのネットワーク帯域を備えたAWS Graviton2ベースのM6gdおよびR6gdデータベース インスタンス。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
児童・生徒主体の学びを大切に、「iPad」で高度な学びを実現–大阪府枚方市教育委員会
IT関連
2025-03-12 08:06
インド警察が与党政治家の投稿に「操作メディア」とラベル付けした同国のツイッター支社を訪問
ネットサービス
2021-05-26 12:34
無重力空間でも機能する冷蔵庫をパデュー大学の研究チームが開発中
宇宙
2021-05-29 12:26
技術者が磨くべきスキル–変化するテクノロジー人材に対するニーズ
IT関連
2022-05-18 19:10
モバイルアプリ用テスト自動化ツール「Appium 2.0」まもなく登場。ドライバーの分離、プラグインによる拡張対応など、新機能を開発者Jonathan Lipps氏が解説
JavaScript
2021-05-11 03:17
日立システムズ、月額20万円からのサプライチェーン管理サービスを発売
IT関連
2024-12-17 18:29
[速報]AWS、大規模言語モデルのトレーニングに最適化した独自プロセッサ「AWS Trainium2」発表。前モデルより最大4倍のトレーニング性能。AWS re:Invent 2023
AWS
2023-11-29 00:55
川崎市と富士通、持続可能な未来都市の実現に向けて連携強化
IT関連
2021-06-25 08:55
アジア太平洋のAmazonマーケットプレイスのブランド統合を狙うRainforestが39.4億円調達
VC / エンジェル
2021-05-07 10:22
「記憶のクセ」をAIが解析し最適な問題を自動作成する「Monoxer」を大手進学塾「市進学院」のオンラインスクールが採用
EdTech
2021-05-08 11:28
Docker Desktop 4.14登場。コンテナごとのCPUやメモリ消費量のグラフ化、コンテナイメージの依存関係などをビジュアルに表示可能
Docker
2022-11-24 23:43
日米の違いから探るセキュリティ人材の雇用、育成、キャリアの在り方
IT関連
2023-07-08 09:20
日立、再生可能エネルギーの使用状況を可視化するシステム開発
IT関連
2021-01-27 16:07
Blazor WebAssemblyとBlazor Serverが統合、フルスタックUIフレームワークに進化。サーバサイドレンダリングも可能に
.NET
2023-11-16 03:49