DNP、OpenXと協業–環境負荷の低いデジタル広告設計を提案

今回は「DNP、OpenXと協業–環境負荷の低いデジタル広告設計を提案」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、カーボンニュートラル(脱炭素)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 大日本印刷(DNP)は5月31日、OpenX Technologies(OpenX)と協業を開始したと発表した。両社は、デジタル広告配信の過程で発生する二酸化炭素(CO2)排出量を計測する取り組みを進め、DNP独自の広告取引経済圏「DNP Marketplace」と組み合わせて、より環境負荷の低い広告設計を提案するサービスを6月から順次提供する。

 インターネット上に表示するデジタル広告は、世界の温室効果ガス排出量の3.7%を占めているという。デジタル広告の主流は現在、広告主の要望に応じて、リアルタイムかつ自動でインターネット上の広告枠を買い付けて表示するプログラマティック広告だが、その過程において、データの処理やコンテンツの配信などで使用されるサーバーの稼働や、膨大な通信量などでエネルギーを消費している。

 プログラマティック広告では、広告主のニーズを管理するプラットフォーム(DSP)と、媒体社のウェブサイトと広告枠を管理するプラットフォーム(SSP)の間で広告取引が自動で行われている。DNPは、OpenXが提供するNet-Zero SSPプラットフォーム「Green Media Product」と連携し、そこで発生する通信量に基づきCO2の排出量を計測する。このプラットフォームを利用することで、広告主はPMP(Private Market Place)広告取引を活用して、発生するCO2の排出量を計測、カーボンオフセットに取り組めるようになるという。

 DNPでは今後、「OpenXによるCO2計測とレポート」の提供や、ターゲティング広告、クリエイティブの種類などの削減、PMP取引の拡大など、サービスを展開するという。

 OpenXによるCO2計測とレポートの提供では、Green Media Productと連携し、そこで発生する通信量に基づきCO2の排出量を計測し、そこからサプライチェーン全体のCO2排出量を想定して削減案を提案する。計測は、広告案件ごとに行い、毎月のレポート提供とともにCO2削減に向けた顧客への継続的支援を実施する。

 さらに個々のユーザー状況に応じて適切な広告を配信するターゲティング広告や、多様なパターンのクリエイティブ配信、同じユーザーへの同一広告の配信(フリークエンシー)などについて、その効果を見直し、年間で約10%程度削減するという。

 PMP取引は効果の高い媒体社を優先的に選定して行う広告入札取引のことで、通常のオープンオークション(多様な広告媒体とリアルタイムに自動で行う広告入札取引)と比較して、大幅に通信量を削減できる。また、DNPと取引実績がある出版社を中心に運営される優良媒体へ優先的に広告在庫を配信するDNP Marketplaceの活用を促進することで、CO2排出量を抑制するとともに、良質な潜在顧客の獲得を支援する。

 そのほか、炭素除去プロジェクトのクレジット購入(寄付)の促進や脱炭素社会の実現に向けた子どもたちへの啓発施策などにも取り組んでいくとしている。

 また、第三者機関との連携により、サプライチェーンにおけるCO2の計測ポイントを増やすなど、サービスを強化していく。さらに環境配慮型の広告設計によるCO2削減と、広告主のコンバージョン率の両立に関する実証実験を行う予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「LibreOffice」のUIを自分の好みに合わせて変更するには
IT関連
2023-08-16 00:35
データ管理がランサムウェアの脅威に有効な対策となる理由
IT関連
2022-05-31 04:24
Box、「Microsoft 365」プラットフォームとの連携機能を強化
IT関連
2021-03-22 07:11
複数デリバリーサービスからの注文を一元管理できる飲食店向けSaaS「Camel」を提供するtacomsが3億円のシリーズA調達
IT関連
2022-02-23 14:52
マイクロソフト、脅威アクターの命名規則を変更–天気にちなみ分かりやすく
IT関連
2023-04-21 22:07
松井証券、IR情報を「WOVN.io」で英語化
IT関連
2023-03-18 11:12
アバターで参加するSNS「IMVU」が中国のNetEaseなどから36.3億円を調達
ゲーム / eSports
2021-01-27 07:50
“説明可能なAI”の教科書、日本語訳を公開 「AIに何ができ、何ができないか」理解の手引きに
ロボット・AI
2021-05-19 09:42
NTTビジネスソリューションズら、ローカル5G活用でトヨタ自動車の工場内DXを実証
IT関連
2023-04-05 22:22
ソフトバンク、生成AI開発向け計算基盤に「SambaNova DataScale」採用
IT関連
2023-12-23 20:36
石川県加賀市、職員の情報セキュリティ意識を向上–生成AI利用に関する教育も実施
IT関連
2023-09-23 07:48
Google Cloudの売上高は45%増–Alphabet第4四半期決算
IT関連
2022-02-03 20:04
朝日生命、コールセンターに「bellFace」を試験導入–社内の要望受け
IT関連
2022-06-04 00:58
ゲッティの「iStock AI生成ツール」を試す–面白みは「DALL・E」に軍配
IT関連
2024-01-18 15:14