「Google I/O 2021」開幕直前–Android 12、TensorFlowなど開発者が注目したいテーマ

今回は「「Google I/O 2021」開幕直前–Android 12、TensorFlowなど開発者が注目したいテーマ」についてご紹介します。

関連ワード (CIO、米ZDNet編集長Larryの独り言等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「Google I/O 2021」カンファレンスが米国時間5月18日に開幕する。カンファレンスでは「Android 12」や機械学習(ML)、そして何らかのハードウェアに焦点が当てられるかもしれない。そして、開発者向けのさまざまなテーマや機会も見逃せないだろう。

 2021年のGoogle I/Oはオンラインで開催され、無料で参加できる。オープニングの基調講演は、太平洋時間18日午前10時に開始される。キーノートやセッションの公式スケジュールが公開されている。

 オープニングの基調講演は、人工知能(AI)に関する進展、Android 12のインターフェースに関する数々の変更、SoC開発などを含む広範な内容となるかもしれないが、カンファレンスは開発者を中心とするものだ。注目したいテーマは以下の通り。

 Android 12:開発者向けとして、Androidの新たなUIツールキット「Jetpack Compose」に関するセッションが多数用意されている。またGoogleは、Androidアプリの音声対応化に関するセッションや、アプリ内の音声ショートカットに関するさらなる開発ツールをアピールする可能性がある。このほか、Android向けのMLツールや、大型サイズのディスプレイへの対応、拡張現実(AR)に関するセッションも予定されている。

 Android 12のアップデートには、新たなアプリ起動エクスペリエンスや、ウェブリンクの向上、リッチなハプティック(触覚)エクスペリエンス、動画エンコーディング機能の向上、MLの高速化、カメラ関係の機能強化などが含まれる。これらの点と、「Google Pixel 6」のリーク画像を掲載した記事などを考え合わせると、Android 12は大々的なアップデートになりそうだ。

 開発者のマネタイゼーションモデル、そしてプライバシー:「Google Play」ストアは手数料を売上高の15%、すなわち従来の半分に引き下げたことで、さらなる賭けに出る機会を手にしている。一方Appleは、「iOS 14.5」のリリースを機に、データのトラッキングに対するユーザーのオプトインを必須とした。この変更によってFacebookとのちょっとした衝突が引き起こされたが、これは開発者が手にする広告収入にも影響を及ぼす可能性がある。モバイル分析企業Flurryによると、アプリに対するデータのオプトイン率は米国でおよそ3〜5%だという。開発者は、より多くの売上高を手にできるという点で昔から「iOS」を好んでいるものの、Androidは(a)手数料を5%以下に引き下げる、あるいは(b)プライバシーに取り組みつつ、広告のターゲティング手法を維持する道を模索するという手段でその差を縮めてくる可能性がある。Googleは、データやプライバシーの透明性の取り組みに関して開発者向けに概説している。

 「Google Chrome」の肥大化:Google I/Oのスケジュールを見ると「Chrome OS」トラックはあまり大々的に扱われていないが、Chromeブラウザーにおける一部コードの効率化についての話があれば素晴らしいだろう。筆者の経験から言わせてもらえば、Chromeのコードベースが問題になりつつあるのは明白だ。このブラウザーは時とともにメモリーを大量に消費するようになり、安定性に関する懸念が出てくる場合もある。GoogleはこのChromeブラウザーの課題に直接触れないかもしれないが、その必要がありそうだと筆者は感じている。

 「TensorFlow」とML:過去のGoogle I/OではMLが大々的に扱われており、2021年のカンファレンスでもそれはあまり変わらないだろう。期待できるのはTensorFlowのさまざまな機能向上に関する発表や、MLがAndroidやそのプラットフォーム全体でどのように統合されていくのかという発表だ。また、MLトラックには倫理やアクセシビリティー、日々の問題解決に関する内容もある。

 「Material Design」の向上:AndroidではUIの変更に力点が置かれつつあり、Googleのデザイン(Material Design)に向けたアプローチに関するトラックでは、それなりの数のセッションが用意されている。

ZDNet Japan - 富士フイルムと米Xeroxが提携解消--富士 ...

富士フイルムと米Xeroxは2021年3月31日で提携を解消し、富士ゼロックスは同年4月1日に社名を「富士フイルム ビジネスイノベーション」に改称する。

ZDNet Japan - 日立製作所、米GlobalLogicを95億ドルで買収へ ...

日立製作所は、米GlobalLogicを95億ドルで買収すると表明した。「Lumada」ビジネスの国際展開を加速させるのが狙いだとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
セールスフォース、自律型AIエージェント「Einstein Service Agent」発表
IT関連
2024-07-24 15:32
三菱電機とNTT Com、AIを活用したIoT/OT向けネットワーク異常検知システムを提供
IT関連
2024-05-30 04:35
DICの館林工場、製造現場DXサービス「DSF Cyclone」を導入–スマート工場化を加速
IT関連
2024-09-27 15:39
米石油パイプライン大手へのサイバー攻撃、犯人はロシアを拠点とする集団「DarkSide」とFBIが発表
セキュリティ
2021-05-12 18:19
マイクロソフト、AzureやMicrosoft 365などに影響した先週の大規模障害の原因報告。WAN内の全ルータが再計算状態に突入し、パケット転送が不可に
Microsoft Azure
2023-02-01 11:15
サイオス、2024年度はSaaS・API・生成AIの「3本の矢」で黒字化目指す
IT関連
2024-02-16 04:35
クラウドのセキュリティ確保は自動化にポイント–Datadog報告書
IT関連
2024-06-06 07:40
招待制の写真SNS「Dispo」読本(前編) 使い捨てカメラ、トイカメラとはまた違う魅力の撮影アプリ (1/4 ページ)
アプリ・Web
2021-03-18 11:06
ウクライナへの攻撃、MBR破壊の新型マルウェア見つかる
IT関連
2022-02-27 21:02
JR東日本、MaaS基盤の開発高速化・高品質化で可観測性プラットフォームを導入
IT関連
2022-03-31 07:04
5Gを“塗って吸収” 電波の反射を抑える塗料 用途は「通信設備の軽量化」?
くわしく
2021-06-24 12:04
自動接客ツールanybotを開発・運営するエボラニが3.4億円調達、ノーコード・ローコードのミニアプリの構築基盤化を加速
IT関連
2022-02-23 19:42
IT運用の自動化を支援する「Kyndryl Bridge」–キンドリルが事業戦略
IT関連
2022-12-02 10:04
Amazon Elastic File Systemがレプリケーション機能を搭載
AWS
2022-01-27 08:56