GMOコマース、店舗スタッフの「LINE」接客を支援する新サービス–安全性の担保図る

今回は「GMOコマース、店舗スタッフの「LINE」接客を支援する新サービス–安全性の担保図る」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、リテールテック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GMOコマースは、店舗スタッフによる「LINE」を活用した接客を支援するサービス「GMOスタッフコネクト」の提供を開始した。GMOインターネットグループが1月9日に発表した。同サービスは、スタッフの業務用LINEアカウントを個別に作成し、顧客とのやりとりを可能にする。

 店舗の公式LINEでは対応できない細やかなオンライン接客を実施するには、スタッフの個人アカウントを利用する必要があった。しかし、スタッフの個人アカウントでは、退職時の顧客情報漏えいや労働時間外の接客といった労務面での懸念、ブランドの世界観を統一できないなどの課題がある。そこでGMOコマースは、スタッフと顧客のLINEでのコミュニケーションを円滑化しながら安全性を強化するため、同サービスの提供に至った。

 GMOスタッフコネクトは、スタッフが個人単位で運用するLINEアカウントを一括管理する。ログインユーザーを管理し、スタッフの退職時やスマートフォンの紛失時などにログイン権限を取り消すことで、顧客情報の持ち出しや漏えいを防止する。

 労働時間外の接客を制限する機能も搭載し、ワークライフバランスの担保を図る。具体的には、トーク画面に応答時間外であることを掲載するほか、スタッフが連絡可能な日程を自動返信する。緊急の連絡には対応時間外でも手動で対応できるよう、モードの切り替えが可能。

 加えて、LINEでのやりとりを記録した月次レポートを導入企業に提出し、売り上げへの貢献を明確にする。これにより企業は、接客の成果を具体的に把握し、スタッフを適切に評価することが期待される。

 現在、アースホールディングスが運営する美容室「HAIR & MAKE EARTH」での導入が決まっており、居酒屋やフィットネスクラブ、自動車ディーラーなど、さまざまな業界における大手チェーン店で導入が検討されているという。

 初期費用は無料、月額利用料はスタッフ1人当たり税別300円から。今後は、LINEの文面作成をAIで支援する「AIによるメッセージ作成アシスト機能」の提供も予定している。

 スタッフ単体の接客用LINEでは、トーク画面下部のメニュー「リッチメニュー」を固定表示し、専用ツールを用いてサービス側で企業指定のメニュー内容を表示する。企業が告知したいメッセージの一斉配信も代行し、各スタッフのアカウントから店舗のキャンペーンや営業時間の案内などを配信する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
セキュリティ・プライバシーのユーザー調査は西洋偏重の実態–NTTとNICTが解明
IT関連
2024-09-05 09:44
“たき火”再現するインテリア照明、タカラトミーが復刻 息を吹くと明るく 薪がはぜる音も
くらテク
2021-03-17 19:23
紀伊國屋書店、大学図書館向けに講談社電子書籍をサブスクモデルで発売
IT関連
2024-04-26 20:12
会計自動化スタートアップのGeorgesが44億円調達、ブランドも「Indy」に変更
ネットサービス
2021-01-24 02:27
新型コロナワクチンの取引がダークウェブで横行? カスペルスキーが調査
社会とIT
2021-03-06 11:24
ネットアップの中島社長に聞く–ブロックストレージの勝算、VMware問題、日本のAI
IT関連
2024-10-23 18:00
ニコニコ大百科に偽サイト、Google検索の上位に 公式が注意喚起
連載チーム
2021-04-22 14:02
Tiger Globalがインドの若いSNSに約190億円規模の投資を検討中
ネットサービス
2021-03-15 08:17
「LegalForceキャビネ」、「Excelエクスポート」機能をアップデート–他部署との情報連携をスムーズに
IT関連
2022-09-10 19:41
携帯大手新プランのコスト構造分析へ 総務省、格安業者支援で緊急措置
IT関連
2021-01-27 22:42
ソフトバンク、プロ野球の動画配信に“バーチャル広告”表示 DAZNなどで開始
DX
2021-05-09 05:57
イーロン・マスク氏の妻Grimes、ブロックチェーンのNFT作品を約600万ドルで販売
ブロックチェーン導入事例
2021-03-03 09:53
ハッカーのビジネスモデル、サービスとしてのランサムウェア
IT関連
2021-08-16 21:28
タトゥーシールのように貼れるOLED 水で転写、緑色に発光 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-03-13 21:05