AWS、生成AIへのプロンプトで生成AIアプリが作れる「Amazon Q Apps」正式サービスに

今回は「AWS、生成AIへのプロンプトで生成AIアプリが作れる「Amazon Q Apps」正式サービスに」についてご紹介します。

関連ワード (作成、情報、製品等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Amazon Web Services(AWS)は、生成AIに作りたいアプリの内容をプロンプトで指定することで、生成AI自体が生成AIを用いたアプリを作ってくれる「Amazon Q Apps」正式サービス化を発表しました。

Amazon Q Apps」正式サービス化

Amazon Q Businessをベースにアプリ作成

Amazon Q Appsは、企業向けの生成AIである「Amazon Q Business」を基盤としています。

Amazon Q BusinessはAmazon S3やAmazon RDS、Amazon Auroraを始めとするAWSのサービスやMicrosoft 365、Salesforce、Dropbox、Google Drive、Gmailなどのさまざまな社内の情報源と接続可能です。

参考:「Amazon Q Business」正式リリース。MS365やS3などの社内の情報源と接続、会社の経営情報から有給休暇の残りまでチャットAIが答えてくれる

これらの情報源から得た情報を基に、生成AIが会社の製品や業績などさまざまな質問にチャットで答えてくれるようになります。

また、製品を顧客に紹介するためのコピーライティング、顧客へのインタビュー項目の提案、ミーティングの要約など、さまざまな業務を支援してくれます。

Amazon Q Appsは、こうしたAmazon Q Businessで頻繁にプロンプトを入力して行う作業をアプリ化することで、より分かりやすく手軽に利用できるようにするものです。

プロンプトによる指示でアプリを生成

以下は「Amazon Q Apps, now generally available, enables users to build their own generative AI apps」で紹介されている、Amazon Q Appsの作成手順です。

Amazon Q Appsの作成は「Amazon Q Apps Creator」に、どんなアプリを作りたいかをプロンプトで入力します。

Amazon Q Apps Creator

例としてAmazon Q Businessをベースに「Product Overview Generator」(製品概要ジェネレーター)を作ろうとするとき、Amazon Q Apps Creatorには次のように作りたいアプリケーションの説明をプロンプトとして入力します。

Build an app that takes in a short text description of a product or service, and outputs an overview of that product/service and a list of its key features, utilizing data about the product/service known to Q.

製品やサービスの簡潔な説明をテキストで取り込み、Amazon Qが知っている製品やサービスに関するデータを活用して、その製品やサービスの概要と主な特徴のリストを出力するアプリを構築する。

すると画面上段に製品名と製品説明の入力欄、画面下段にはAmazon Q Businessによって生成された製品概要と特徴の出力欄が設けられた画面が生成されます。

Amazon Q Appsの画面が生成される

画面のレイアウトを変更できるだけでなく、下段の出力欄がどのようなプロンプトによって出力が指示されるか、企業内のどのデータソースを参照するかをチェックできるため、必要に応じてプロンプトやデータソースを編集できます。

プロンプトやデータソースを編集

出来上がったAmazon Q Appsのアプリは社内で共有でき、自分だけでなく社内で便利に使えるようになります。また、新機能としてAPIで公開することも可能になりました。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
クリックテック、「Qlik Staige」で企業のAIデータ戦略を支援
IT関連
2023-12-14 06:24
日立製作所、「JP1」「JP1 Cloud Service」最新版を販売–オブザーバビリティなどを強化
IT関連
2023-07-04 04:14
SBS東芝ロジスティクス、「Oracle Cloud VMware Solution」で基幹システムをクラウド化
IT関連
2022-06-02 00:46
Human Capital:Instacartが約2000人を解雇へ、GitHubの人事責任者が辞任
パブリック / ダイバーシティ
2021-01-26 05:05
「CP+ 2021 ONLINE」に20社が出展 入場事前登録は20日から
くらテク
2021-01-20 15:11
スーパー「ライフ」、AIによる需要予測を導入 生鮮食品などに対応
ロボット・AI
2021-01-20 13:53
クボタ、業務委託先でのランサムウェア被害による情報漏えいを報告
IT関連
2024-07-03 16:34
GitLab、「GitLab 16.7」リリース–「GitLab Duo Code Suggestions」が一般提供
IT関連
2023-12-24 04:38
東大、量子コンピューティングを「手を動かして」ゼロから学べる教材公開
ロボット・AI
2021-05-07 23:25
インテル、「Core」のブランディングを変更–上位の「Core Ultra」も追加
IT関連
2023-06-17 05:43
「サブスクリプションビジネスはコロナ禍でも成長」–ZuoraのツォCEO
IT関連
2022-07-06 09:19
インテルとArmが提携、Armの顧客がインテルのファウンドリーを利用可能に
IT関連
2023-04-14 01:10
SCSK、グループ技術戦略「技術ビジョン2030」策定–「共創ITカンパニー」目指す
IT関連
2024-07-21 01:40
Salesforce、簡単に導入できて安価な「Salesforce Easy」発表。セールス、サービス、マーケティング、コマースなどオールインワン
SaaS
2022-08-24 13:39