NEC、EIPA会員間のデジタルインボイス相互接続テストに参加–22社との送受信に成功

今回は「NEC、EIPA会員間のデジタルインボイス相互接続テストに参加–22社との送受信に成功」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは、デジタルインボイス推進協議会(EIPA)が実施した会員間の相互接続テストに参加し、デジタルインボイスサービス「KMD Connect」を用いて会員22社とのデジタルインボイスの送受信に成功したと発表した。

 KMD Connectは、NECグループのKMDのデジタルインボイス(Peppol e-invoice)サービス。欧州で15年以上の実績を持つクラウド型の電子請求サービスとして、販売・会計システムと連携し、デジタルインボイスの送受信やPDF形式の電子請求書を送付できる。今回のテストでNECは「クライアントゼロ」活動の一環として、自社で利用するSAPの基幹システムからのデジタルインボイス送信も成功させた。

 Peppol e-invoiceは、Pan European Public Procurement Online(Peppol)のネットワークを介して送受信するデジタルインボイス。Peppolは、請求書などの文書をネットワーク上でやりとりするためのグローバルな標準仕様を指す。NECは、取引先との請求書送付・受領における電子インボイス・デジタルインボイスの利用を促進し、自社では郵送コストを約3割削減する見込みだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Twitter、24時間で投稿が消える「Fleet」を8月3日に終了へ
アプリ・Web
2021-07-16 02:12
筑波大、運動部の活動を応援するデジタルギフトを導入
IT関連
2021-03-30 14:13
株取引掲示板のWallStreetBetsがヘイトスピーチで公開停止に
ネットサービス
2021-01-30 16:38
衆院解散総選挙いつ?–菅首相、初の日米首脳会談へ
IT関連
2021-04-15 03:55
Postmatesの元グローバル公共ポリシー担当副社長が語るギグワーカーの将来
シェアリングエコノミー
2021-02-18 12:35
第2回:Microsoft Exchange ServerやOSSライブラリーを悪用する手法
IT関連
2021-07-13 23:07
ソニー初、LDAC対応の完全ワイヤレスイヤフォン発売 イヤーチップはフォームタイプに
くらテク
2021-06-10 18:47
オンラインRPGでAWSを学ぶ「AWS Cloud Quest」/登大遊氏はインチキネットワークの普及に取り組む/Electronの代替を狙うRust製「Tauri」ほか、2022年3月の人気記事
編集後記
2022-04-08 14:45
アクセンチュアが新体制、AIによる「デジタルツイン企業」への変革にも注力
IT関連
2024-12-06 12:29
AIの科学研究利用は「急がば回れ」–信頼性確保に向けた反復的なアプローチ
IT関連
2025-01-16 14:50
Microsoft、クラウドゲーム専用端末を開発中
アプリ・Web
2021-06-12 17:46
CI/CDパイプラインをポータブルにする「Dagger」登場/マイクロソフト、「Windows 365 Boot」発表/JavaScriptの高速フォーマッター「Rome Formatter」ほか、2022年4月の人気記事
編集後記
2022-05-02 16:22
GitHub、「GitHub Copilot Chat」のベータ版を提供–開発者向けチャットインターフェース
IT関連
2023-07-22 16:26
「macOS」をもっと使いこなす–覚えておきたいターミナルコマンド5選
IT関連
2025-03-02 21:22