企業はIT人材不足にあらゆる手で対応、約4割が週休3日制導入の可能性–ガートナー調査

今回は「企業はIT人材不足にあらゆる手で対応、約4割が週休3日制導入の可能性–ガートナー調査」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ガートナージャパンは8月1日、日本企業のIT人材に関する調査結果を発表した。それによると、日本企業ではあらゆる種類のIT人材の不足が課題となっており、採用方法の拡大や待遇の改善など多面的に対処している実態が分かった。

 調査は、4月に年商500億円以上の日本企業でITやデジタルの戦略策定に携わる役職者を対象に実施した。

 まず人材や組織の課題に関して、選択式で自社に当てはまるものを複数回答で尋ねたところ、「質的な人材不足」を1位に選んだ回答者が14.5%、3位までに選んだ回答者の合計では31.9%と、どの選択肢よりも多い回答があった。また、どのような人材がどの程度不足しているかでは、同社が選択肢に設定した13種類の人材の全てで、「大いに不足している」「多少の不足がある」の回答が8割を超えている状況が判明した。

 この結果について同社 シニア ディレクター アナリストの一志達也氏は、「DXやクラウド、AIなど比較的新しい技術に対応する人材だけでなく、基幹系システムなど旧来のITに対応する人材でさえ不足している。多岐にわたる質的な人材不足を補うには、多様な能力を持つ相当数の人材を獲得する必要がある」と分析している。

 人材不足への対応策は、採用面では「中途採用の積極化」が47.3%で最も多く、ほかは「インターン制度の活用」(31.8%)や「新卒採用の条件の改善」(30.8%)、「アルムナイ採用(退職者再雇用)」(23.8%)だった。また、「働き方改革の促進」(31.0%)や「福利厚生の充実」(23.5%)、「柔軟な報酬体系の導入」(19.3%)など、既存人材の離職防止に役立つと考えられる回答も目立ったとしている。

 人材の定着率やエンゲージメント向上のための施策では、「フレキシブルな勤務時間」(59.1%)「リモートワーク」(58.8%)の採用が進み、「副業の解禁」(35.5%)もあった。「週休3日制の採用」は21.1%で、「今後12カ月以内に採用予定」(18.8%)を加えると、この調査結果に限っても1年後に日本企業の約4割が週休3日制を採用していることになるという。

 一志氏は、「IT人材には専門性の高い技術的なスキルに加え、理解力やコミュニケーション力などのソフトスキルも求められる。さらに、データ分析やAIなどの台頭でITの多様化も進んでいる」とし、「人材を惹きつけるために、自社ブランディングに取り組む必要があるものの、『まだそうした認識がない』『何をして良いのかわからない』という昔ながらの日本企業も多く見られる。新卒一括採用の一部をIT人材にするのでは、先進的な企業に追いつけないばかりか、ますます取り残される。IT部門は独自のキャリアパスや処遇を整備し、IT専門人材に向けたブランディングで自社の魅力を伝え、必要な能力を備えた人材を獲得する努力が必要」とコメントしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
東海旅客鉄道、AIによる車両向け自動学習を導入–「315系」で活用
IT関連
2022-03-10 18:48
免許返納後の選択肢 電動モビリティーが支える新生活
IT関連
2021-04-16 21:48
JavaOne 2025開幕、基調講演のゲストに元サンCEO スコット・マクネリ氏が登場。今は牧場で700頭の牛を飼っていると
Java
2025-03-20 07:37
NFTマーケットプレイスのOpenSeaが「ガス代」排除に向け、複数のブロックチェーンに対応を計画
ブロックチェーン
2021-07-23 09:29
新型コロナで増えるバーチャルワークアウト、フィットネスインストラクター向けサービスMoxieが約6.9億円調達
ネットサービス
2021-04-12 17:50
FBI、EUROPOL、AFPがおとり暗号化アプリ搭載スマホで犯罪組織を多数摘発
セキュリティ
2021-06-10 20:31
ワークマン、約10万品目の発注業務を自動化する新システムを導入
IT関連
2021-04-21 23:12
カーナビアプリ「ドコモ ドライブネット」終了へ
企業・業界動向
2021-05-14 18:40
ノートPC出荷、2021年第1四半期に81%増–Strategy Analytics
IT関連
2021-05-17 06:28
Carstayが静岡県浜松市で新ライフスタイル「バンライフ」を通じた地域活性化 「Local Vanlife Project」を2月より開始
IT関連
2022-01-18 17:11
LegalOn Technologies、「LegalOn Global」で「LegalOn Contract AI」機能を提供
IT関連
2024-05-21 20:14
日立ソリューションズ・クリエイト、生成AI活用を支援する「AIプラス 生成AIソリューション」提供
IT関連
2025-01-11 22:59
耐量子暗号のスキル構築を急げ–量子技術が「ゲームチェンジャー」になる可能性
IT関連
2022-06-28 18:45
オブザーバビリティ統合プラットフォームベンダーのナンバーワン目指す–Datadog Japan 正井社長
IT関連
2024-04-03 15:29