マイクロソフト、新リモート接続アプリ「Windows App」をリリース

今回は「マイクロソフト、新リモート接続アプリ「Windows App」をリリース」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは、リモートの「Windows」PCやサーバーに接続するための新しいアプリをリリースした。ただし、技術的にはこれまであった「Microsoft Remote Desktop」のアップデートに近い。Remote Desktopと同じく、新しいアプリはWindowsのほか、「macOS」「iOS」「iPadOS」「Android」で動作するため、PCやモバイルデバイスから接続できる。また、大企業での利用やドメインベースでの利用に重点が置かれているが、家庭用のPCでも動作する。

 Remote Desktopをすでに所有している人は、新しいアプリをインストールするとRemote Desktopが削除される。もっとも、新しいアプリは「Windows App」というあまりピンとこない名前になった。これまでのMicrosoft Remote Desktopまたは「リモートデスクトップ接続」クライアントという名前の方が、はるかに分かりやすい。Microsoftは自社製品に適切な名前を付けるのが決して得意ではないが、今回の名前はとりわけ分かりにくいものだ。

 Windows Appは、ドメインベースの環境か自宅の環境で動作し、「Windows 365」「Azure Virtual Desktop」「Remote Desktop」「Remote Desktop Services」「Microsoft Dev Box」、またはリモートPCに接続できる。Microsoftの製品マネージャーを務めるHilary Braun氏は、新しいアプリを発表した公式ブログで、次のような新機能や改善された機能をアピールした。

 このアプリを起動すると、Remote Desktopで作成した接続の設定がすべて引き継がれるはずだ。そうでない場合は、まず新しい接続を作成することになる。ただし、このアプリの使用場所が職場なのか自宅なのかによっては、ユーザーがここでつまずく可能性がある。デフォルトでは、職場または学校のアカウントを入力して、Windows 365やAzure Virtual Desktopといったドメインベースのリソースに接続するよう求められるからだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
企業のIT投資の重要性はこれまでにないレベルで高まる–NRI調査
IT関連
2023-11-30 15:34
1万円の“大人のボールペン”、サクラクレパスが創業100周年記念で 軸は金属削り出し
くらテク
2021-01-14 00:47
アズワン、自社ECにウェブ接客ツールを導入–問い合わせやクレームが30〜35%減少
IT関連
2022-08-19 04:38
DeepL、文書翻訳機能をアップデート–「Excel」への対応やファイルサイズの拡大
IT関連
2023-11-08 14:31
「Oculus Rift S」販売終了 今後はスタンドアロンVRに注力
製品動向
2021-07-07 05:54
[速報]Google、Amazon Auroraに対抗する高性能DB「AlloyDB for PostgreSQL」発表。通常のPostgreSQLよりOLTPが4倍高速、OLAPが100倍高速と
DBaaS
2022-05-12 10:05
マイクロソフト、CRMやERPと統合したAIサービス「Dynamics 365 Copilot」発表。会議のサマリ作成、社内ナレッジベースを基に顧客への回答作成など
CRM
2023-03-08 23:53
GitHub、「GitHub Models」発表–主要AIモデルの試用をプレイグラウンドで可能に
IT関連
2024-08-03 06:27
AIで「実在しない男性モデルの画像」を生成 「INAI MODEL」がラインアップ拡充
ロボット・AI
2021-06-02 22:37
GitLab、バグや脆弱性の検出ツール「GitLab Protocol Fuzzer Community Edition」をオープンソースで公開。APIやHTTP経由などでファジングを実行
GitLab
2021-04-05 20:32
Sansan、紙の名刺作成サービスを開始 1ユーザー当たり年間1500円から
クラウドユーザー
2021-05-11 21:42
ランサムウェア攻撃は横ばい、日本では58%が被害–ソフォス調査
IT関連
2023-06-10 11:50
NTTデータ、全銀ネットの障害対応を説明–根本原因にめども「包括的な点検が必要」
IT関連
2023-11-08 11:01
【レビュー】第5世代のiPad Airと11インチiPad Proを比較してみた
IT関連
2022-03-18 15:09