IPA、「スマート工場のセキュリティリスク分析調査」の最新報告書を公開

今回は「IPA、「スマート工場のセキュリティリスク分析調査」の最新報告書を公開」についてご紹介します。

関連ワード (製造 x IT等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 情報処理推進機構(IPA)は、「スマート工場のセキュリティリスク分析調査」の第2版報告書を公開した。2022年7月に公開した第1版の内容を基に、新たにデータ活用やシステム連携におけるセキュリティ対策の内容を追記している。

 報告書は、IoT機器やクラウド、AI、ビッグデータ活用などにより、生産性や設備稼働率、品質・保守性などの向上を図る「スマート工場化」におけるセキュリティリスクの把握と対策実施の支援を目的に実施した調査の結果をとりまとめている。

 第2版では、経済産業省の「産業サイバーセキュリティ研究会」のワーキンググループ工場 サブワーキンググループで議論された課題から追加調査として「高度制御を実現する新たな制御システムのスマート化モデル類型細分化と対策の調査」を実施し、その結果で得られた内容を追加記載した。

 ここでは主に、制御システムセキュリティ標準「IEC62443」の参照アーキテクチャーでのレベル3以下のIoT(産業用IoT)機器の統合などによる制御システムのスマート化を念頭に、スマート工場の「データ活用のためのシステム」「データ活用に伴うシステム連携」「データ活用に伴う外部システム連携」の3つの実装モデルに沿った用途、データフロー、セキュリティリスクや脅威、想定される被害、実施すべき対策方法を整理。システム概念図や一覧表などの資料とともに、セキュリティ対策方法を示している。

 第1版および第2版の報告書はIPAのウェブサイトからダウンロードできる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
技術者が習得すべき5つのソフトスキル
IT関連
2022-08-20 13:01
KDDIらが水上ドローンの実証実験–ブルーカーボン算定に必要な藻場を調査
IT関連
2022-08-26 23:27
石油パイプラインを停止させた「ダークサイド」のパワー 身代金目当てに大企業を揺さぶる二重三重の脅し :この頃、セキュリティ界隈で(1/2 ページ)
セキュリティ
2021-05-18 17:16
東京ガス、内製開発チームのエンジニア採用にコーディングテストツールを導入
IT関連
2023-01-08 05:40
関東学院大とNTT Com、看護部長/看護師長向けのVRコンテンツを提供
IT関連
2021-01-22 22:10
「ビジネスAI元年」として経営に役立つAI提供に向けた基盤固めを加速–SAPジャパン・鈴木社長
IT関連
2024-01-05 01:02
NEC、オール光通信事業の強化を表明–オープン化、標準化が鍵に
IT関連
2022-09-16 04:15
グーグル、生成型AIを「Gmail」「Googleドキュメント」などで利用可能に
IT関連
2023-05-13 11:35
KDDI、DX人材育成で新会社 研修、eラーニング事業を強化
企業・業界動向
2021-01-28 19:35
あらゆる顧客がアクセスできる世界最大のプラットフォーム–TD SYNNEXのマルホトラ氏
IT関連
2022-06-25 22:05
IBM、ハイブリッドクラウド事業をさらに強化へ–Taos買収を発表
IT関連
2021-01-19 15:11
デルタ航空、IBMと提携拡大–さらなるハイブリッドクラウド移行支援
IT関連
2021-02-19 03:15
暗礁に乗り上げ、迷走するDX–デジタルシフトウェーブの鈴木社長に解決策を聞く
IT関連
2023-02-01 15:19
オープンソースのアプリケーションフレームワークServerless Stackが1.1億円調達
ソフトウェア
2021-07-26 11:33