IPA、「スマート工場のセキュリティリスク分析調査」の最新報告書を公開

今回は「IPA、「スマート工場のセキュリティリスク分析調査」の最新報告書を公開」についてご紹介します。

関連ワード (製造 x IT等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 情報処理推進機構(IPA)は、「スマート工場のセキュリティリスク分析調査」の第2版報告書を公開した。2022年7月に公開した第1版の内容を基に、新たにデータ活用やシステム連携におけるセキュリティ対策の内容を追記している。

 報告書は、IoT機器やクラウド、AI、ビッグデータ活用などにより、生産性や設備稼働率、品質・保守性などの向上を図る「スマート工場化」におけるセキュリティリスクの把握と対策実施の支援を目的に実施した調査の結果をとりまとめている。

 第2版では、経済産業省の「産業サイバーセキュリティ研究会」のワーキンググループ工場 サブワーキンググループで議論された課題から追加調査として「高度制御を実現する新たな制御システムのスマート化モデル類型細分化と対策の調査」を実施し、その結果で得られた内容を追加記載した。

 ここでは主に、制御システムセキュリティ標準「IEC62443」の参照アーキテクチャーでのレベル3以下のIoT(産業用IoT)機器の統合などによる制御システムのスマート化を念頭に、スマート工場の「データ活用のためのシステム」「データ活用に伴うシステム連携」「データ活用に伴う外部システム連携」の3つの実装モデルに沿った用途、データフロー、セキュリティリスクや脅威、想定される被害、実施すべき対策方法を整理。システム概念図や一覧表などの資料とともに、セキュリティ対策方法を示している。

 第1版および第2版の報告書はIPAのウェブサイトからダウンロードできる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ゼロボードとNSSOL、金融機関向け「投融資先GHG算定サービス」を共同開発
IT関連
2023-12-15 21:43
「Disney+」の有料会員数が1億人突破
アプリ・Web
2021-03-11 22:30
マイクロソフトの開発者会議「Build 2022」、米国時間5月24日からオンラインで開催
IT関連
2022-04-01 00:49
2025年の出社頻度は「週5」が最多–パーソルキャリア調査
IT関連
2025-01-29 05:31
写真で振り返る「SuiteWorld 2023」–会場の様子をお届け
IT関連
2023-10-25 21:50
携帯大手新プラン ドコモ快走も他社は伸びず 大容量移行がカギに
IT関連
2021-08-17 05:59
VTuber「湊あくあ」オンラインライブ中止、原因は第三者の大量アクセス
企業・業界動向
2021-08-04 15:49
三井住友カード、過去配信メールの分析強化で開封率など2倍以上に
IT関連
2022-07-02 19:44
来場者100万人規模、巨大VRイベント「バーチャルマーケット」がクリエイターや企業から注目される理由
PR
2021-03-23 23:54
米Boston Dynamicsが韓国Hyundaiの傘下に SBG、保有株式の8割を売却
企業・業界動向
2021-06-22 10:04
【コラム】都市のモビリティを改革する可能性を秘めたコンピュータービジョンソフトウェア
ソフトウェア
2021-04-06 14:20
日本企業のコンタクトセンター、AI導入率が約50%に–成果創出には苦戦
IT関連
2023-08-11 05:47
時系列データベースのクラウド版で収益化するTimescaleがシリーズBで約43.6億円を調達
ネットサービス
2021-05-09 17:43
掃除しにくい場所を指摘するロボット掃除機 パナソニックが「ルーロ」アップデート
くらテク
2021-03-23 01:38