アップル、スマートホーム向けにロボットを開発中か–2028年以降に市場投入の可能性

今回は「アップル、スマートホーム向けにロボットを開発中か–2028年以降に市場投入の可能性」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 AppleはAI分野への参入が遅く、独自のソリューションである「Apple Intelligence」を立ち上げたのは、「ChatGPT」の登場から約2年後だった。現在、同社はハードウェアとソフトウェアの専門知識を活用するロボット工学を模索し、この分野に深く踏み込む準備を進めているようだ。

 Appleに詳しいアナリストである郭明錤(ミンチー・クオ)氏は米国時間2月12日、「X」(旧Twitter)の投稿で、同社がヒューマノイド型/非ヒューマノイド型のロボットを研究中であると述べた。これらのロボットは、社内ではまだ初期の概念実証(PoC)段階にあり、将来的にはAppleのスマートホームエコシステムに組み込まれると予想される。

 郭氏はさらに、Appleはロボットの外観よりも、ユーザーとの関わり方に重点を置いていると述べた。同社は、人型ロボットではなく擬人型ロボットを採用し、センサーハードウェアとソフトウェアを中心に据えている。サムスンもスマートホームロボット「Ballie」で同様のアプローチを採っている。この球体のロボットは、家全体でユーザーをサポートし、玄関での応対や通知の表示など、さまざまなタスクを実行できる。

 BloombergのMark Gurman氏は2024年11月、AppleがApple Intelligenceを搭載したスマートホームディスプレイを進めていると報じた。このディスプレイは家電製品の制御やビデオ通話、AIによるアプリ操作が可能で、早ければ3月にも発表される見込みだ。郭氏はレポートで、Appleがスマートホーム分野への拡大を目指しているのは明らかであり、そのエコシステムに追加するロボットを模索しているのは自然な流れだと述べている。

 郭氏は、ロボットの量産が開始されるとしても、2028年以降になるだろうと述べている。Xへの投稿では、AppleのPoCの一部がその段階を越えず、例えば「Apple Car」は生産に至っていないことを強調している。

 AI分野の進歩により、人型ロボットの開発が加速し、多くのテクノロジー企業がこの分野に参入している。OpenAIとTeslaは、ロボット工学チームの拡大を目指して人材を募集しており、Apptronikは、身長5フィート8インチ(約172cm)、体重160ポンド(約72.6kg)のロボット「Apollo」の展開を加速させるために、3億5000万ドルのシリーズA資金調達ラウンドを完了したばかりだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
出社しないつもりで“テレワーク移住”した記者、突然の現地取材と出社を経験 (1/2 ページ)
くわしく
2021-03-23 15:36
物質・材料研究機構と筑波大学、新製法によるダイヤモンド電界効果トランジスターで高い移動度とノーマリオフ動作を実証
IT関連
2022-01-20 11:39
富士通、海中の生物や構造物の3次元形状データを取得する技術を開発
IT関連
2024-03-29 00:39
Slack、大口顧客の需要増で好業績–有料顧客は39%増加
IT関連
2021-06-04 10:03
アカマイ、サイバー攻撃の最新動向を解説–DDoS攻撃やウェブAPIを狙う攻撃など
IT関連
2024-09-18 21:43
ハイブリッドワークで表面化–「会議と電話」をモダナイズするTeamsの可能性
IT関連
2022-10-05 17:24
メルカリ2Q決算、売上高260億円、3期連続の黒字
IT関連
2021-02-05 09:41
三井住友カード、Sansanで顧客データ基盤を構築
IT関連
2024-08-21 12:28
ITシステム管理サービスのKaseyaにランサムウェア攻撃–「REvil」関与か
IT関連
2021-07-05 01:23
「Windows 11」はより一層ハイブリッドな働き方に適したOSに
IT関連
2021-06-26 15:52
日本たばこ産業、調達部門とIT部門の連携で業務プロセスを改善
IT関連
2024-11-21 20:45
「PUI PUI モルカー」初のスマホゲーム配信始まる 課金後も表示する動画広告には苦言も
くらテク
2021-08-17 18:00
NEC、マルチクラウド環境のデータ配置を最適化するサービスを提供
IT関連
2023-06-14 01:35
トヨタカローラネッツ岐阜、法人支出管理サービス「バクラク」を導入–立替経費のキャッシュレス化を促進
IT関連
2024-07-09 20:21