オーシャンテックを育てるOcean Solutions Acceleratorが2021年から後期段階のスタートアップも対象に
今回は「オーシャンテックを育てるOcean Solutions Acceleratorが2021年から後期段階のスタートアップも対象に」についてご紹介します。
関連ワード (Sustainable Ocean Alliance、アクセラレータープログラム、海等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
Sustainable Ocean Alliance(SOA)の地球を愛する人びとが数年前に始めたアクセラレーターは、極めて初期的な段階の企業を対象にしていたが、2021年は事業を拡大して最初の資金調達ラウンドを完了した企業も受け入れる。実験的な試みとある程度実証された事業とのこのような混成は、このアクセラレーターの目下成長中のネットワークのメンバーを多様化するだろう。
アクセラレーターの共同創業者であるCraig Dudenhoeffer(クレイグ・デュデンホッファー)氏は、次のように語る。「2020年はパンデミックと、海の状態がこれまでで最も悪く対策の緊急性が増したため、Ocean Solutions Acceleratorの仕事もこれまでになく増えました。そして私たちにとってこれまで以上に明らかになったのは、オーシャンテック(海洋テクノロジー)の企業には強力なコミュニティのサポートとメンターシップ、そして事業推進のための稀有な機会に恵まれることが必要だということです。私たちはアクセラレータープログラムをこれまでの倍にすることに決め、2つの育成グループで21のイノベーターを支援ます」。
2020年のグループには、魚のロボットやケルプ由来の食品、人工珊瑚礁、海洋栽培による動物飼料など、興味深くて画期的とも思われる企業がいた。しかし2020年までの彼ら育成対象企業全員の共通点は、極めて初期段階であることだった。
プロトタイプを作って大きな問題に取り組み、成果を市場に出すことはスタート地点として重要だが、そこで終わりというスタートアップも多い。例外的にCoral Vitaのような企業はハリケーンやパンデミックなど度重なる災難にもめげず、資金を調達してスケールアップを目指した。
関連記事
・海洋保全事業のアクセラレーター「Ocean Solutions Accelerator」の3年目の育成企業が決まる
・テックを駆使して世界規模でのサンゴ礁回復を目指すCoral Vitaが2億円調達
しかし環境保全という分野はまだ多くのVCたちから過小評価されていて、彼らがこれはリスクを賭ける価値があると認めるまでは、まだ先が長い。問題に着目している投資家がほとんどいないし、自分の目でソリューションの可能性を至近距離で見たり、熱心で理想主義に燃える若き創業者たちと個人的な関係を築いているVCもあまりいない。しかし、私がアラスカで会った人たちは、そうではなかった。
2021年初めて2グループとなる育成対象は、6月のクラスがプレシードの初期段階の企業、9月がシードやAラウンドを経て「強力なMVP」がある企業になる。どちらも応募は4月12日までで席は21ある。月曜日だから、忘れないように。
「2021年はアクセラレーター事業を拡大して2グループに分けたため、提供するコンテンツもよく練られていますし、支援策も対象の海洋が抱える重要な問題の解決に向けて、資金や技術確保などの必要性で彼らが今どんな段階にあるかという特性に合わせて調整しています」とデュデンホッファー氏はいう。
対象企業はまだ小規模で、アクセラレーターは比較的単純明快な事業だが、彼らが今いるこの分野は拡大しつつあり、投資家の信用も得つつある。バイデン政権になってから、気候変動や生態系の保護、代替エネルギー源などの施策が見直され予算配分も良くなっているため、関連業界のスタートアップやサービスにとっても状況が変わっている。2年前には無謀と見なされたアイデアが、まともに検討されている。幸運により、世界を救おうとしている起業家たちの帆にも、少しは風が当たるようになるだろう。
【原文】
The planet-loving folks at the Sustainable Ocean Alliance started an accelerator a couple years back focusing on very early-stage companies, but this year they’re expanding the program to accept those that have already closed their first round. The mix of experimental and (comparatively) proven approaches may help diversify the accelerator’s growing network.
“Last year, amidst the onset of a global pandemic and mounting urgency related to solving the ocean’s greatest challenges, we received unprecedented demand for the Ocean Solutions Accelerator,” said the accelerator’s co-founder, Craig Dudenhoeffer. “It became clear to us that now more than ever, ocean tech startups need powerful community support, mentorship and access to those unique opportunities that truly propel their businesses. We decided to double our efforts and run two accelerator cohorts in 2021 in order to support 21 incredible innovators.”
Last year’s cohort included companies creating robotic fish, kelp-based foods, artificial reefs, aquaculture animal feed and other interesting and potentially breakthrough products. But one thing they all have in common with each other and those from previous years is they are nearly all very early stage.
Having a prototype and taking on a big problem or market is a great start, but it’s also where a lot of startups wash out. Companies like Coral Vita have powered through repeated disasters (in their case hurricanes and of course the pandemic) to raise money and move toward scaling up.
But others in the sadly undervalued conservation space still have a long road ahead before VCs think it’s worth taking a risk on them. Few check writers will see the problems and potential solutions up close and personal and make a personal connection with the driven and occasionally idealistic young founders, but those that I saw do that in Alaska were convinced.
This year the accelerator will have two sequential cohorts, an early-stage one in June for pre-seed companies and another in September for those that have raised a seed or A round and have “a strong MVP.” Applications for both are open until April 12th, with 21 spots available. That’s Monday, so better get to it.
“In expanding to two accelerator programs this year, we’re now able to provide highly curated content and tailored support to serve our entrepreneurs and meet them exactly where they’re at in their unique journeys to addressing our most critical ocean challenges,” said Dudenhoeffer.
While the organization is still small and the accelerator a relatively straightforward affair, the space that they are in is expanding and gaining credit among investors. Renewed attention and funding on climate change, ecological stewardship and alternative energy sources from the new Biden administration change the equations for startups and services in related industries; all of a sudden an idea that seemed wild a couple years ago makes perfect sense. With luck that means a bit of wind in the sails of entrepreneurs trying to save the world.
(文:Devin Coldewey、翻訳:Hiroshi Iwatani)
16415:
2021-04-12 20:00富山行ったことないんです? わたしは愛知がいいんだけど(富山ヤダとかじゃなくて実家から遠すぎてやだ笑) 海がちかいところで、今と同じ職種の仕事がたくさんあるって事で、富山、石川、三重、愛知、埼玉のどれかがいいらしいですw(バラバラ) 愛知がいい…笑