AirTagが示した「巨大メッシュネットワーク」の時代 (1/2 ページ)

今回は「AirTagが示した「巨大メッシュネットワーク」の時代 (1/2 ページ)」についてご紹介します。

関連ワード (優先、暗号化、通信機器等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 一般には4月30日にAirTagが出荷される。その出荷案内が届いた方も多いだろう。いち早くこの忘れ物防止タグを体験した西田宗千佳さんが、AirTagの背景にあるAppleの「Find My」ネットワークについて解説する。

 Appleの新製品発表で何に最も注目したのか?

 そう問われると「AirTag」としか言いようがない。AirTagの可能性については、この週末にかなりしっかりとしたテストを行い、ので、そちらをお読みいただきたい。

 だが、AirTagが拓(ひら)いた可能性は「忘れ物防止」という話にとどまらない。その先が非常に大きいのだ。多少(いやかなり)の想像を含め、その可能性について触れていきたい。

この記事について

この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年4月26日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額660円・税込)の申し込みは』(月額980円・税込)もスタート。

AirTagがわれわれに見せたものは何だったのか

 AirTagの本質とは何か? それは、AirTag自体には低出力・短距離通信の機能しかついていないにもかかわらず、世界中に広がったiPhoneのネットワークを活用できている、という「メッシュネットワーク性」にある。

 AirTagは、近くにあるiPhoneやiPadと裏で勝手に通信し、暗号化した上で自分の最新の場所データをAppleに残す。ユーザーはそのうち、自分のもの(すなわち、自分のApple IDにひも付けられたもの)の情報だけを取り出せる仕組みになっているので、「AirTagが付いた機器を探せる」仕組みになっている。

 Appleはこのネットワークを構築済みだった。iPhone、iPad、Mac、AirPodsからApple Watchに至るまで、全ての機器が周辺の他のApple機器と情報を交換しあい、「場所を記録する」仕組みになっている。ユーザー目線で見れば、自分のものをどこに忘れたか、どこでなくしたかを見つけられるわけで、とても便利なものではあった。

 AirTagの登場により、ここに「通信機器」以外を組み込むことができるようになったのが大きい。

 発想そのものは特殊ではない。「Tile」や「MAMORIO」など、同様の発想による忘れ物防止タグは存在するし、COCOAに代表される「接触通知API」を使った疫病対策も、Bluetoothとスマートフォンを組み合わせたメッシュネットワークを使うものである。

 ただ、忘れ物防止タグは「タグが普及しないと価値が生まれづらい」という欠点があり、接触通知APIには、自分だけでなく接触した人々のプライバシーを守らねばならない、という大きな命題がある。

 別の言い方をするならば、「たくさんの機器が世界中に存在する」「プライバシー保護のため、自分の持つ機器の最新の情報しか記録せず、履歴は分からない」という2つの条件がそろっていないと利用しづらい部分がある、ということでもある。

 メッシュネットワークを使うと、個人の位置や行動履歴が特定しやすいのは分かっている。マーケティングなどの目的で利用したいという声はあるし、今も匿名化し、さらに許諾を得た上で使う例はある。中国などの場合には、プライバシー保護よりも治安や利便性を優先して活用している場合もある。

 可能性・利便性・プライバシーのバランスの中で生み出されたのがAirTagの「忘れ物防止タグ」ということになる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
芸能界の“Netflix詣で”急加速 魅力的な世界配信と高額ギャラ
IT関連
2021-01-28 04:41
ジェフ・ベゾス氏が1.1兆円の気候変動対策基金「Bezos Earth Fund」のCEOに世界資源研究所の元所長を指名
EnviroTech
2021-03-17 22:19
EUが「スタートアップに優しい法案」を加盟国に今週提案、何カ国が署名するのか?
その他
2021-03-19 17:40
RedditがClubhouseによく似たReddit Talkを発表
ネットサービス
2021-04-21 19:25
nearMeの空港送迎相乗りシャトルバス「スマートシャトル」が関西進出、関西空港・伊丹空港と京都府13地域を結ぶ
モビリティ
2021-06-30 05:25
導入したAI-OCRの効果を得るための工夫とは?–ファンケルの事例
IT関連
2021-03-04 21:54
アクセンチュア、名古屋に新拠点を開設–製造・ロジスティクス業を中心に技術的支援
IT関連
2023-06-15 22:05
米国の10年を日本は3~4年で–Snowflake APJトップが語る日本市場の潜在性
IT関連
2023-08-11 15:52
デロイト トーマツとオープンテキスト、電子データ管理の業務変革で協業
IT関連
2023-04-19 16:49
「Linux」で複数のコマンドをパイプでつなぐには
IT関連
2023-07-28 14:48
GitHub、ArmベースのLinux/Windowsランナーをパブリックベータで公開。x64ランナーより37%安価に
ARM
2024-06-06 05:42
ソニーのスマートウォッチ「wena 3」がMAMORIO対応、置き忘れ防止通知・位置確認が可能に
ハードウェア
2021-02-04 10:02
「スマートストアの巨人」トライアルを支えるIT戦略–Retail AI・永田社長
IT関連
2021-03-29 17:36
災害情報を大幅にデジタル化 有識者会議が防災政策提言
IT関連
2021-05-28 02:16