AirTagが示した「巨大メッシュネットワーク」の時代 (1/2 ページ)

今回は「AirTagが示した「巨大メッシュネットワーク」の時代 (1/2 ページ)」についてご紹介します。

関連ワード (優先、暗号化、通信機器等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 一般には4月30日にAirTagが出荷される。その出荷案内が届いた方も多いだろう。いち早くこの忘れ物防止タグを体験した西田宗千佳さんが、AirTagの背景にあるAppleの「Find My」ネットワークについて解説する。

 Appleの新製品発表で何に最も注目したのか?

 そう問われると「AirTag」としか言いようがない。AirTagの可能性については、この週末にかなりしっかりとしたテストを行い、ので、そちらをお読みいただきたい。

 だが、AirTagが拓(ひら)いた可能性は「忘れ物防止」という話にとどまらない。その先が非常に大きいのだ。多少(いやかなり)の想像を含め、その可能性について触れていきたい。

この記事について

この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年4月26日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額660円・税込)の申し込みは』(月額980円・税込)もスタート。

AirTagがわれわれに見せたものは何だったのか

 AirTagの本質とは何か? それは、AirTag自体には低出力・短距離通信の機能しかついていないにもかかわらず、世界中に広がったiPhoneのネットワークを活用できている、という「メッシュネットワーク性」にある。

 AirTagは、近くにあるiPhoneやiPadと裏で勝手に通信し、暗号化した上で自分の最新の場所データをAppleに残す。ユーザーはそのうち、自分のもの(すなわち、自分のApple IDにひも付けられたもの)の情報だけを取り出せる仕組みになっているので、「AirTagが付いた機器を探せる」仕組みになっている。

 Appleはこのネットワークを構築済みだった。iPhone、iPad、Mac、AirPodsからApple Watchに至るまで、全ての機器が周辺の他のApple機器と情報を交換しあい、「場所を記録する」仕組みになっている。ユーザー目線で見れば、自分のものをどこに忘れたか、どこでなくしたかを見つけられるわけで、とても便利なものではあった。

 AirTagの登場により、ここに「通信機器」以外を組み込むことができるようになったのが大きい。

 発想そのものは特殊ではない。「Tile」や「MAMORIO」など、同様の発想による忘れ物防止タグは存在するし、COCOAに代表される「接触通知API」を使った疫病対策も、Bluetoothとスマートフォンを組み合わせたメッシュネットワークを使うものである。

 ただ、忘れ物防止タグは「タグが普及しないと価値が生まれづらい」という欠点があり、接触通知APIには、自分だけでなく接触した人々のプライバシーを守らねばならない、という大きな命題がある。

 別の言い方をするならば、「たくさんの機器が世界中に存在する」「プライバシー保護のため、自分の持つ機器の最新の情報しか記録せず、履歴は分からない」という2つの条件がそろっていないと利用しづらい部分がある、ということでもある。

 メッシュネットワークを使うと、個人の位置や行動履歴が特定しやすいのは分かっている。マーケティングなどの目的で利用したいという声はあるし、今も匿名化し、さらに許諾を得た上で使う例はある。中国などの場合には、プライバシー保護よりも治安や利便性を優先して活用している場合もある。

 可能性・利便性・プライバシーのバランスの中で生み出されたのがAirTagの「忘れ物防止タグ」ということになる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
シスコシステムズ、企業のサステナビリティー推進を多面的に支援
IT関連
2023-08-10 08:32
HashiCorp、「Terraform Enterprise」 で2つのデプロイオプションを追加
IT関連
2023-09-23 10:11
[速報]オラクル、Azureからも分散インメモリDBのMySQL HeatWaveを利用可能に。「MySQL HeatWave on Azure」発表。Oracle CloudWorld 2022
HeatWave
2022-10-19 13:35
NTT西日本グループ、オフィスへの生理用品設置を推進–職場環境の改善に向け
IT関連
2023-08-05 15:50
創業5カ月でユニコーン企業に、別荘の共同所有をサポートするPacasoが83億円調達
その他
2021-04-13 18:27
分散型プロトコルMatrixを採用したメッセージングアプリElementが33億円を調達
ソフトウェア
2021-07-29 16:39
GitHubを解雇された社員が復職を断り「友好的解決」を達成
ネットサービス
2021-03-17 06:18
コロナ禍で下した判断はこの先も有効か–今テクノロジーをどう見直すべきか
IT関連
2021-05-14 11:21
Helpfeel、意図予測検索をPDF形式マニュアルの本文検索に応用–新製品を提供へ
IT関連
2023-10-06 07:09
在宅勤務のジレンマ解消へ–脱マイクロマネジメントに向け、今何が必要か
IT関連
2021-02-05 06:26
VL-BusとPnP ISA PCの仕様をMicrosoftとIntelが決める時代、始まる :“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/4 ページ)
トップニュース
2021-04-14 23:19
AIは気候変動よりも深刻な問題–AIの先駆者G・ヒントン氏が警鐘
IT関連
2023-05-10 09:12
「Internet of Trees」で乾燥地帯で育つ作物の灌漑の必要性を劇的に低減させるSupPlant
IT関連
2022-03-16 10:22
「GIF」生みの親、スティーブ・ウィルハイト氏が死去
IT関連
2022-03-26 21:13