奮闘するウクライナのIT産業、戦禍でも事業を継続

今回は「奮闘するウクライナのIT産業、戦禍でも事業を継続」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ウクライナ経済はロシアの侵攻によって深刻な打撃を受けており、2022年の経済規模は最大35%縮小するという試算もある。そうした中、同国の多くのITスタートアップは、事業を継続するために奮闘している。

 これは簡単なことではない。ウクライナ国内で特に激しい砲撃を受けたハルキウ出身で、30歳のOleksandar Shubin氏は、戦争が始まってから9カ月間、自身が経営するスタートアップの運営を続けてきた。

 ソフトウェア開発会社SDAの創業者であり最高経営責任者(CEO)の同氏は、米ZDNetに対し、「戦争の初期は、従業員とその家族の安全を最大限に確保する必要があったため、業務のペースがかなり落ちた」と語った。

 「一部の従業員は避難を余儀なくされたが、危険な地域に残った従業員もいる。いずれにせよ私たちは、業務を止めることはなかった。仲間の中には、地下室や避難所で仕事を続けている人さえいる」と同氏は言う。

 ロシアはこの数週間、ウクライナの重要インフラを攻撃しており、同国のIT企業にとっては新たな課題となっている。

 「当社の従業員が今抱えている最大の問題は、大規模停電が起きたときにどうやって業務を続けるかだ」と同氏は言う。従業員が12都市以上に分散しているため、すべての従業員にインターネット接続と発電機を提供することは難しいという。

 「私たちは現在、オフィスやコワーキングスペースを共有しようと、さまざまなIT企業と連絡を取り合い、調整しようとしている」と同氏は説明する。

 同国のほとんどのスタートアップにとってロシアの侵攻は不意打ちだったが、事業継続計画を用意していた企業もあった。

 AIを使った画像処理プラットフォームを手掛けるウクライナのスタートアップLet’s Enhanceもその1社だ。

 現在は米国に居住している同社の共同創業者でCEOのSofiia Shvets氏は、「私たちは特別緊急支援グループを作り、そこであらゆる選択肢を議論して、戦争が起きた場合に備えて計画を立てていた。2月21日にプーチン大統領が演説を行うと、ウクライナでは警戒を呼びかける声が聞こえ始めた。一部の従業員には避難するだけの時間があったが、その時間がない従業員もいた。中には、休暇でスノーボードやスキージャケットを携えて国外に滞在していた者もいた」と語った。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
電子データで受け取った証憑を印刷して保存する企業が半数以上–freee調査
IT関連
2023-12-02 15:38
ヤンマーホールディングス、人事システムに「テックタッチ」を導入
IT関連
2024-02-02 21:22
Amazon S3が「条件付き書き込み」に対応。既にオブジェクトがある場合は上書きせず、分散アプリケーションでの利用が容易に
AWS
2024-08-27 05:22
もうメインマシンでいいかも GoogleどっぷりユーザーからのChromebookのススメ :Googleさん(1/4 ページ)
トップニュース
2021-06-22 10:44
物理とサイバーにまたがるセキュリティの取り組み–フォトシンスの小嶋CISO
IT関連
2024-06-12 16:56
「macOS」でハードウェアセキュリティキーを使うには
IT関連
2024-01-14 10:26
チームで働く現代の開発者、それを支える生成AI
IT関連
2023-06-29 11:11
マイクロソフトのクラウド&AI責任者、ガスリー氏が語る次の一手
IT関連
2022-10-28 13:52
Oh、フェイスブックがハックされた、そんなときの対策を知っておこう
IT関連
2022-02-26 21:50
日立製作所、AWS上で構築できる「超高速データベースエンジン」のベストプラクティス構成を提供
IT関連
2023-11-17 04:14
セキュアワークス、安定成長を目指す第3段階の事業戦略を発表
IT関連
2024-05-24 14:33
衛星通信のPlanet LabsとGoogle Cloudがデータ分析契約で提携強化
宇宙
2021-08-20 06:50
ヤフー、無料で商品1つ提供するサービス マスクや米など ECサイト利用を促進
アプリ・Web
2021-01-23 23:53
NEC、景観場所を衛星画像から推定する新技術–救助活動の迅速化へ
IT関連
2022-02-12 22:02