「量子コンピュータはスパコンより速い」のウソと本当 日本設置の意義は (1/3 ページ)

今回は「「量子コンピュータはスパコンより速い」のウソと本当 日本設置の意義は (1/3 ページ)」についてご紹介します。

関連ワード (表現、認識、開発等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米IBMの商用量子コンピュータが7月27日に神奈川県川崎市に設置され、ことを多くのメディアが報じている。中には「スーパーコンピュータ超えの性能」といった見出しや、米Googleの研究結果を基に「スパコンで1万年かかる計算を3分20秒で解ける」と紹介する報道も見受けられるが、これらを文字通りに受け取ってしまうと、今回のニュースを正しく捉えられなくなる。

 量子コンピュータを巡る過熱報道には、研究者たちが以前から苦言を呈している。大阪大学の根来誠准教授(量子情報・量子生命研究センター)もその一人で、「スパコン超えの性能」という報道に対し「タイトルがなあ……」とこぼす。

 今回のニュースに対し「スパコン超えの性能」や「1万年かかる計算を3分20秒で」という認識がいけないのはなぜか、簡単に整理しよう。

今回のマシンは「1万年かかる計算を3分20秒で解いたマシン」ではない

 量子コンピュータの性能を見る指標はいくつかあるが、その中の一つが「量子ビット」の数だ。他の要因があるため一概にそうではないのだが、この数が多いほど複雑な問題が解けるようになる、と考えていい。

 「スパコンで1万年かかる計算を3分20秒で解いた」というのはGoogleが2019年に発表したが基になっているのだが、Googleの量子コンピュータは53量子ビットで、今回IBMが設置した量子コンピュータは27量子ビット。Googleのマシンに比べれば量子ビット数は少ないといえる。

 IBMは27量子ビットで「1万年かかる計算を3分20秒で解いた」とは発表していないため、今回のマシンスペックとしてこの表現をするのは適切とはいえない。

 なお、IBMは20年に65量子ビットのプロセッサを開発済みで、21年は127量子ビットの実現に向けて開発を進めている。

どんな複雑な計算でも短時間で解けるわけではない

 「でも1万年かかる計算を3分20秒で解けるマシンがあるなら、その半分くらいとしてもやっぱりスパコンよりすごいのでしょう?」という声もあるかもしれない。これにも誤解がある。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

田村装備開発トレーニングお申込み

田村装備開発トレーニングお申込み ... Check

JAXA 有人宇宙技術部門 | Humans in Space

宇宙航空研究開発機構(JAXA) 有人宇宙技術部門のウェブサイトです。JAXAは人類の活動領域拡大と宇宙環境の本格的利用を ...

沖縄総合事務局道路情報提供システム

おことわり 道路における気象状況は変化しやすく、送信中に道路状況が一変していることもあります。 また局地的に厳しい状況になっていることもあります。 この情報提供は、運転の参考程度にお考えいただき、十分注意してご通行ください。

Sota's Web Page (FFFTP)

 · 当サイトでは、今後のFFFTPの開発・バージョンアップの予定はありません。 FFFTP Version 1.97b [2010/10/24] FTPクライアントです。 特徴 ファイルリストの部分とファイル転送が別スレッドなので、ファイル転送をしながら新たなファイル 操作 ...

ホテル、街づくり、高齢者施設の企画・設計 ...

アトリエ・天工人(テクト)は建築家・山下保博が主宰する東京の建築設計事務所 。宿泊施設、高齢者施設、住宅、商業施設、公共施設等の設計や改修、素材・構法の開発、街づくりにも取り組んでいます。お気軽にご相談ください。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Microsoft Teamsの個人向け無償提供が正式にスタート。友人や家族とのチャット、ToDoリストの共有、当面は300人24時間まで無料のビデオ会議など提供
Microsoft
2021-05-18 05:55
LinkedIn、生成AIを活用した求人支援ツールを発表
IT関連
2023-10-05 09:50
JR秋葉原駅を再現した世界初のメタバース・ステーション「Virtual AKIBA World」が3月25日11時頃オープン
IT関連
2022-03-11 21:42
CXの重要性は理解するが具体的な施策に至らない–テラデータ調査
IT関連
2021-06-18 06:13
「DeepL」、ROIは345%で翻訳作業負荷を50%削減
IT関連
2024-03-29 05:14
狙いは「ゲームチェンジ」–DXビジネスでマルチクラウドを掲げたIBMの思惑
IT関連
2023-04-07 20:07
Facebook、スマートウォッチを来年発売か──米報道
企業・業界動向
2021-02-16 17:17
マイクロソフトが産業別DX支援をゲームにも拡大へ
IT関連
2021-05-19 00:57
秋田県、オンラインAI音声翻訳サービスで県内のウクライナ人を支援
IT関連
2022-11-26 12:02
DeNAの元従業員、カーシェア「Anyca」の顧客情報を不正利用 勝手にカードローン申し込み
-
2021-01-22 15:16
OS、プログラミング言語、ソフトを選ばない、マイクロソフトのコードエディター「Visual Studio Code」
IT関連
2021-02-16 14:57
NECと日本IBM、ローカル5Gを活用したインフラ保全ソリューションの開発で協業
IT関連
2022-01-22 20:15
大成建設、遠隔操縦でダム工事–LTE回線使い街中から油圧ショベルを操作
IT関連
2024-11-13 22:06
座席で通話OK! 新幹線の「リモートワーク推奨車両」でWeb会議は現実的か? 乗って検証してみた (1/2 ページ)
くわしく
2021-02-02 01:45