オンラインで“断酒会”も コロナ禍で懸念されるアルコール依存

今回は「オンラインで“断酒会”も コロナ禍で懸念されるアルコール依存」についてご紹介します。

関連ワード (件数減少、東日本大震災、流行等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 新型コロナウイルスの感染拡大による社会不安の増大で、アルコール依存への懸念が高まっている。急性アルコール中毒の搬送件数は大幅に減少しているものの、外出自粛などの影響で、アルコール依存を抱える人が経験などを共有する「断酒会」の開催も制約され、症状が悪化するケースも出ている。かつて東日本大震災の被災地では発生から数年後にアルコール問題の相談が増加したこともあり、今回のコロナ禍による社会不安の影響も、数年後の時差を経て生じる恐れもあるという。

急性中毒は減少

 東京消防庁によると、昨年、急性アルコール中毒で搬送された件数は1万1291件で、2019年に比べ約7000件減少した。今年もその傾向は続いており、1〜3月(速報値)までで計1711件と例年の3分の1程度となっている。

 件数減少の背景にあるのが、コロナ禍による飲み会の自粛だ。例年、搬送件数が増えるのは4月の大学新歓コンパや花見、12月の忘年会などの時期。だが20年はこれらが軒並み中止になった。今年も緊急事態宣言や酒類の提供の自粛などで、その傾向が続いている。

 ところが搬送件数が減少する一方で、さらに根深い問題としてコロナ禍の今、心配されているのがアルコール依存を抱える人の症状の悪化だ。

ストレスで飲酒再開の恐れ

 外出自粛などで人と会う機会が減り、家にこもる時間が増加。加えて、アルコール依存の人が悩みや意見を共有する「断酒会」の休会も相次ぎ、飲酒の習慣を再開させてしまう人もいるという。

 全日本断酒連盟(東京都千代田区)の大槻元・事務局長によると、20年はコロナの流行が広がった影響で全国の断酒会はほとんどが中止となった。オンラインでの断酒会も開催しているが、「みんなで寄り添って回復の手助けをするというのが断酒会の役目。オンラインだとそれができない」と話す。

 一方で、交通費や時間がかからないメリットもあり、「オンラインも活用しつつ、ルールを決めながらやっていきたい」とした。

 依存症の治療を行う国立病院機構久里浜医療センター(神奈川県横須賀市)は20年6〜7月、全日本断酒連盟と協力して全国の断酒会員に飲酒状況についてアンケートを行い、2981人から回答を得た。それによると、期間中に再飲酒をした人は6.4%。特に女性は10.5%に上った。

 飲酒の理由を見ると、男性では「ストレス」が多く、女性は「孤独、ストレス」が多かった。「断酒を続けている」と回答した人のうち12%が「断酒を続けるのが難しいと感じることがあった」と回答。特に、「ストレスを感じたとき」に難しいと感じるとの答えが目立った。

 また6割以上の人がコロナ禍以降、断酒会の活動に参加しなかったか、参加頻度が減ったと答えた。

生活リズム変えず

 久里浜医療センターの松下幸生副院長は、「不安の強い人や衝動性が高い人はアルコールに限らず、依存傾向になりやすいとされる。コロナ禍の不安や社会からの孤立など、心理的負担から飲酒量が増える層がいる。少し時間がたってから影響が出る可能性はある」と指摘する。

 東日本大震災後、甚大な被害を受けた岩手、宮城、福島では、アルコールに関する相談が増加。大きな災害後、不安を感じる人が増えると、地域の飲酒量は全体的に増加するという海外の研究結果もある。

 コロナ禍と飲酒の因果関係はまだ分かっていないが、今後、深刻な影響をもたらす可能性は否定できない。

 松下氏は「在宅でも生活リズムを変えず、人とのコミュニケーションをとり、心身の健康の維持を意識することが大事。飲みすぎていると感じているなら外来もやっているので相談に来てほしい」としている。(大渡美咲、王美慧)

copyright (c) Sankei Digital All rights reserved.

東日本大震災 - Wikipedia

東日本大震災 (ひがしにほんだいしんさい、 英: Great East Japan earthquake )は、 2011年 ( 平成 23年) 3月11日 に発生した 東北地方太平洋沖地震 による 災害 及びこれに伴う 福島第一原子力発電所事故 による災害である 。

特集 東日本大震災 : 防災情報のページ - 内閣府

東日本大震災は、2011年3月11日14時46分頃に発生。 三陸沖の宮城県牡鹿半島の東南東130km付近で、深さ約24kmを震源とする地震でした。 マグニチュード(M)は、1952年のカムチャッカ地震と …

東日本大震災って何?|キッズページ - mlit.go.jp

東日本大震災では、地震の後の津波によってとても大きな被害が生じました。 人的被害 じんてきひがい 死者19,747名 行方不明者2,556名 負傷者6,242名 建物の被害 全壊 ぜんかい 122,005棟 半壊 はんか …

東日本大震災 地震と津波の被害状況:農林水産省 - maff.go.jp

地震に伴って発生した大津波は、北海道から関東の太平洋沿岸へ押し寄せ、漁船、港湾施設、さらに住宅地や農地を呑み込み、大きな被害をもたらしました。 死者と行方不明者の合計は2万5,949人であり、関東大震災の10万5,000人あまりに次ぐもの。

東日本大震災とは - コトバンク

百科事典マイペディア - 東日本大震災の用語解説 - 2011年3月11日,東北地方太平洋沖で起こった巨大地震とそれにともなう大津波によって引き起こされた,戦後日本最悪とされる震災。同日14時46分頃,牡鹿半島沖東南約130km深さ24kmで日本の観測史上最大のマグニチュード9.0という超巨大地震が...

データで見る東日本大震災から10年 | nippon.com

災害関連死も含め、約2万人もの命を奪った東日本大震災の発生から10年。大きな揺れとともに大津波と原子力発電所事故が発生し、壊滅的な被害を受けた被災地の復興現状をまとめた。

3.11の映像|NHK災害アーカイブス

3.11の映像 あの日、何が起きていたのか 2011年3月11日、東北地方を中心に未曾有の被害を引き起こした大震災。あの日、激しい揺れに襲われた列島各地ではどんなことが起きていたのか、 その1日をあらためて当時のニュース映像で振り返る。

「なぜ自分が撮ってしまったのか」 津波を生中継した元NHK ...

2011年3月11日、NHKのヘリコプターからの中継映像は、海沿いの町をのみこむ津波を克明に捉え続けていた。カメラを握っていたのは、当時、NHK福島放送局の報道カメラマンだった鉾井喬(ほこい・たかし)さん。入社1年目、その日がまだ5回目のフライトだった。 ※この記事には津波の描写があります

10年経って振り返る東日本大震災の記憶

東日本大震災の記憶 10年経って薄れゆく東日本大震災の記憶 2011年3月11日に発生した東日本大震災から10年以上が経ち、あの頃の記憶が薄れつつあるように感じたので当時感じていたことを、記憶を辿りながらまとめます。 目次 1 2 ...

東北地方太平洋沖地震 - Wikipedia

東日本大震災被災地で活動する川口市消防局救助部隊 自衛隊によって設営された臨時浴場 津波警報の発表があった沿岸地域では、 消防 ・消防団・警察・自主防災組織・自治体担当者などによる避難誘導が行われたが、中には津波により負傷・殉職した者もいた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AI導入の初期目標、6割がほぼ達成–課題も明らかに
IT関連
2022-06-24 09:16
基礎研究を応援するANRIが給付型奨学金プログラム「ANRI基礎科学スカラーシップ」第4期生募集開始
VC / エンジェル
2021-07-17 06:02
ランサムウェア集団、ファイルを破壊すると脅す攻撃をテスト中
IT関連
2022-09-29 03:45
就任1カ月のSAS日本法人–新社長は「今の思い」をどう語ったか
IT関連
2023-06-03 06:41
マイクロソフト、AIのリスクを探るレッドチームによる5つの洞察を公開
IT関連
2023-08-10 20:13
犯罪歴のある人にコーディングを教え社会復帰をサポートする無料プログラム「Justice Through Code」
パブリック / ダイバーシティ
2021-02-18 16:37
“猫の癒し”詰め込んだクッション「ミャウエバー」 ほんのり温かく、心音やゴロゴロ音も
くらテク
2021-05-12 11:55
トマトが熟れる際の遺伝子発現を深層学習で予測、遺伝子編集で果実のデザインも可能に
IT関連
2022-03-11 14:42
パナソニック、全社DXプロジェクト「PX」に向けて「RISE with SAP」採用
IT関連
2022-03-26 08:17
ツイッターがクリエイターのための収益化ツール「Super Follows」「Ticketed Spaces」を導入
ネットサービス
2021-06-24 11:21
マイクロソフト「Edge」のIEモードテスト、「Internet Explorer Driver」を利用可能に
IT関連
2022-02-05 17:00
三井住友カード、過去配信メールの分析強化で開封率など2倍以上に
IT関連
2022-07-02 19:44
米FRBでシステム障害、「オペレーション上のエラー」が原因
IT関連
2021-02-25 08:43
「新型コロナに有効」うたいマイナスイオン発生器販売 消費者庁が措置命令 業者は反発
くらテク
2021-04-02 17:45