飲食店向けテイクアウトの予約・決済サービス「TakeEats」運営のランプが約1億円調達

今回は「飲食店向けテイクアウトの予約・決済サービス「TakeEats」運営のランプが約1億円調達」についてご紹介します。

関連ワード (モバイルオーダー、ランプ、日本(国・地域)、資金調達(用語)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


飲食店向けテイクアウトの予約・決済サービス「TakeEats」(テイクイーツ)を運営するランプは2月1日、第三者割当増資、金融機関からの借入、事業譲渡を実施し、総額約1億円の資金調達を発表した。引受先は独立系VCのANRIほか、個人投資家。

TakeEatsは、初期費用・月額費用が無料、飲食店向けのテイクアウトに特化した予約・決済システム。最短1営業日からスマホ事前予約の受付をスタートできるとしている。2020年6月のリリースから7カ月間で全国500店舗の飲食店に導入済み。

調達した資金により、TakeEatsの新機能追加、バージョンアップ、優秀な人材の採用などを加速する。ウィズコロナ、アフターコロナの中で人々の「食」の生活様式が変わる中、地域社会・飲食店業界・タクシー業界のデジタル化に貢献するべくスピード感を持って事業の拡大に注力するとしている。

ランプは、2011年創業以来「デジタルの力で地域社会を灯す」というビジョンを掲げ、これまで京都の企業や自治体を中心に300社以上のウェブマーケティング支援を実施。コロナ禍の中、地域に貢献したいという想いと、代表取締役河野匠氏自身が不便に感じたアナログな部分を解決すべくTakeEatsをリリースしたという。

同社によると、飲食店にとって、テイクアウト営業は「商品の手数料が高い」「サイトやシステム導入に初期費用がかかる」「電話予約による受注ミス」などの負担やリスクが多いという。

また消費者にとっては「メニューや値段がわからない」「電話がつながらない」など、デジタル化が遅れていることで購入に至らない、機会損失が多いという現状もあるそうだ。このような飲食店の負担と消費者の不便を解決するのが、テイクアウトに特化したTakeEatsとしている。

また同社は、地域社会に貢献すべく、タクシー会社と連携をした[タク配]サービスも展開。京都のMKタクシーと連携した「MKタク配」、大垣市のスイトタクシー連携の「スイトタク配」などにより、利用者の自宅までのデリバリー配達も受け付け可能という。

関連記事
・飲食店向けオーダーデータプラットフォーム「LOOP」提供のShock Techが約5700万円調達
・出張料理人サブスクのシェアダインが8食ぶんの作り置きモバイルオーダーを開始、飲食店の空き時間を有効活用
・モバイル店内オーダーサービス「SelfU」に新型コロナ対策として体温管理機能が加わる
・モバイルオーダー「O:der」がJR西日本グループの飲食店などへ導入、大阪でのテイクアウト促進へ

COMMENTS


1552:
2021-02-02 13:30

60過ぎた父親がゆるキャンにハマってて、感想が「俺がランプぐらいなんぼでも買うたるわ」で台無しすぎて爆笑した

1553:
2021-02-02 13:30

そのバス、金網で窓塞がれてルーフに赤いランプ着いてない??

1554:
2021-02-02 13:30

かぼちゃランプを作り、ちみっこの部屋を作り、ようやくストーリーが動き始めた感じ。 整備した拠点にでっかい設計図があらわれて卒倒しそうになったよw 壊さなきゃいかん… ふぇぇ

1555:
2021-02-02 13:30

GOGOランプに根性焼き

1556:
2021-02-02 13:30

投資6千円 手紙保留、中身は通常ノイズだったが ランプが絶唱‼️ そして、切歌の聖詠~抜劍して 絶唱リーチ全員verヾ(*≧∀≦)ノ゙♪ あ!……外れた( ̄□ ̄;)!!マジか…… その後、投資9千5百円 緑保留で再び…

1557:
2021-02-02 13:30

↯ エンゼルランプ ( あなたを守りたい )

1558:
2021-02-02 13:30

はあ〜!?なんでランプの精は願いを3つしか叶えてくれないんだよー!?ケチくさっ!ボクをご主人様と呼べることを光栄に思えよな〜。

1559:
2021-02-02 13:30

アメリカ海兵隊の採用した BAE の「ACV1.1」は、ウォータージェットではない。こっちは耐地雷を重視した V 字車体だけど、ランプドアの幅は、2人分くらいあるっぽい。

1560:
2021-02-02 13:30

ロウバイがランプみたいに撮れた。 そんなランプがあったら、ほしいかも。

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
SUBARU、AI画像解析システムのストレージに「Dell PowerScale」を採用
IT関連
2024-02-02 06:42
ソフトウェア開発を内製化したい日本企業は54.4%–ガートナー調べ
IT関連
2023-01-20 00:58
キッコーマン、しょうゆの製造ラインをデジタルツインで再現–設備管理の効率化にも
IT関連
2024-01-11 16:11
リモートワーカー同士の「つながり・信頼・共感」を支援するGatheround
ネットサービス
2021-06-29 12:05
GitHub、Armベースのホステッドランナー提供を発表、マイクロソフトはArm対応アプリ開発の支援サービス発表。Arm対応支援が相次ぐ
ARM
2023-11-01 18:43
Windowsコンテナに対応した「SQL Server on Windows container」ベータ公開が中止に。Linux版のSQL Severコンテナ対応は継続
Microsoft
2021-07-08 10:37
Snowflake、データクラウドの機能を拡充–「Document AI」や開発者向けフレームワークなど
IT関連
2023-06-29 15:52
NEC、ネットワーク機器の真正性確認サービスを発売
IT関連
2023-11-10 21:22
ライターがいいマイクを買い、普通の人がライティングする時代 小寺・西田の2021年新春対談(後編) (1/2 ページ)
トップニュース
2021-01-30 20:55
イオンリテール、約350店舗に「AIワーク」と「MaIボード」を展開–より働きがいのある職場を実現へ
IT関連
2022-07-27 15:37
グーグル・クラウドの専門家に聞く、AIとセキュリティ攻防の現状
IT関連
2024-07-31 13:57
noteと博報堂が業務提携、法人向けブランディング支援サービスを共同開発し提供
ネットサービス
2021-04-08 12:16
増える仮想通貨への投資–慎重な姿勢の金融機関と規制当局
IT関連
2022-02-25 15:58
ヤマハ、インフォマティカのMDMソリューションを導入–データ統合で顧客体験向上とイノベーションを促進
IT関連
2024-12-13 19:48