VRイベント「バーチャルマーケット」のHIKKYがシリーズA調達を70億円で完了、メディアドゥと提携し「メタバースと読書」追求

今回は「VRイベント「バーチャルマーケット」のHIKKYがシリーズA調達を70億円で完了、メディアドゥと提携し「メタバースと読書」追求」についてご紹介します。

関連ワード (交流、創出、社以上等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


「バーチャルリアリティマーケットイベントにおけるブースの最多数」としてギネス世界記録に認定された

世界最大級のVRイベント「バーチャルマーケット」をはじめVRサービスの開発ソリューションを提供するHIKKYは2月8日、シリーズAラウンドのセカンドクローズとして、第三者割当増資による5億円を調達したと発表した。引受先はメディアドゥ。シリーズAラウンドにおける調達総額は、2021年10月のNTTドコモを引受先としたファーストクローズの65億円を含め、70億円で完了したことになる。

またHIKKYとメディアドゥは、2022年1月18日に資本・業務提携を締結した。

メディアドゥは、2200社以上の出版社・150店以上の電子書店と取引があり、電子書籍流通において国内トップシェアという。「本との出会い方」や「読書の仕方」について、両社はメタバース空間を通し新たな幅広い体験に昇華させるとしている。同メタバース空間では、ユーザー同士やクリエイターとファンなどのコミュニティを創出し、ファンアートなどを介した交流やIPコラボの可能性を拡大予定。また、メディアドゥグループが取り組む世界最大級のアニメ・マンガコミュニティ&データベース「MyAnimeList」(マイアニメリスト)を通じたシナジーも追求する。

調達した資金についてHIKKYは、スマートフォン・PCブラウザー上で動くVRコンテンツ自社開発エンジン「Vket Cloud」(ブイケットクラウド)を中心としたVR関連サービスの開発体制の強化、同エンジンを用いたオープンメタバースの開発・運営、バーチャルマーケットやVket Cloudを含むVRサービス事業の国内外への拡大、新規事業であるVRコンサルティング業務、組織基盤強化などにあてる方針。

HIKKYが掲げるオープンメタバースとは、「プラットフォームの壁を超えて人々が行き交う環境」「オープンワールドにおける大人数での体験やコミュニケーション」などを実現するサービスという。

今後HIKKYは、バーチャルマーケット事業によってつながった数多くのクリエイター、パートナー企業の力を借りながら、Vket Cloudを用いたオープンメタバースの開発・サービス展開を行う。また、オープンなメタバースにおいて、これまでの社会では評価されることのなかったあらゆる人の創造性やコミュニケーションが新しい価値として認められ、新たなイノベーションを生み出すべく様々なサービスを提供するとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
実物大プラモデルのような郵便ポスト、静岡に登場
くらテク
2021-03-20 02:38
SnapchatにARとカメラを活用したコマース重視の新機能追加
ソフトウェア
2021-05-25 21:50
OpenAI、「Microsoft Azure AI platform」の拡張にOCIを採用
IT関連
2024-06-14 19:29
NECソリューションイノベータ、川崎市で交通流解析を実証–量子コンピューター活用
IT関連
2021-07-29 13:59
ツイートに「他ユーザーからのメモ」を表示する機能 米国でスタート
企業・業界動向
2021-06-05 09:37
好きなアプリで「会話的メディア」を実現するHollerが40億円調達
ネットサービス
2021-04-03 06:52
IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた 2024年版[後編] ~ パッケージソフトウェア系、SI/システム開発系、クラウド/キャリア系企業
働き方
2024-07-09 16:01
国家公務員の採用試験に「デジタル」新設 2022年度から 平井大臣「行政のデジタル化に対応」
企業・業界動向
2021-04-29 14:48
スマホが自動車のキーになるAndroid 12の新機能をグーグルが発表
モビリティ
2021-05-20 12:48
熱プロセスも粉末も使わずコスト削減、金属3DプリントのFabric8Labsが約21.2億円調達
ハードウェア
2021-07-22 03:03
アップルが独自のブッククラブ「Strombo’s Lit」を米国などのApple Booksアプリ内に立ち上げ
IT関連
2022-02-12 01:40
ビジョンを起点に業務を改革–日本IBMと中外製薬が進める、生産機能のDX
IT関連
2023-03-08 10:39
富士通とレッドハット、DX支援事業を共同展開–新協業モデルに
IT関連
2022-03-11 23:40
レブコムがオンライン商談の会話をAIにより解析・可視化する新サービス「MiiTel Live」開始
人工知能・AI
2021-01-22 03:34