InstagramがスタンドアローンのIGTVアプリを3月中旬にアプリストアから削除

今回は「InstagramがスタンドアローンのIGTVアプリを3月中旬にアプリストアから削除」についてご紹介します。

関連ワード (べた、競合、貢献等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Instagram(インスタグラム)は米国時間2月28日、IGTVのスタンドアローンアプリについてサポートを終了すると発表した。Instagramの親会社であるMeta(メタ)はTechCrunchに対し、3月中旬にアプリストアからIGTVが削除されることを認めた。Instagramはブログ記事で、この変更は動画の発見と作成をできるだけシンプルにするための取り組みの1つであると説明している。Instagramによれば、同社はこれから動画をすべてInstagram本体のアプリに統合することに集中し、今後数カ月間かけて本体アプリの動画機能をシンプルにし、向上させるという。

2021年10月にInstagramはIGTVのブランディングを廃止し、IGTVの長尺動画とInstagramのフィードの動画を「Instagram動画」という新しいフォーマットに一本化した。その時点でInstagramは、IGTVアプリは廃止せずリブランドすると述べていた。

米国時間2月28日に同社は、リールに集中するためインストリーム動画広告(旧IGTV広告)のサポートを終了することも発表した。同社は、インストリーム動画広告で精力的に収益化しているクリエイターには、最近の収益に基づいて一時的に毎月臨時金が支払われるとしている。これはクリエイターの収益化に関して言えば後退のように思えるが、同社はユーザーが収益を得る方法をさらに増やすべく模索していることを明らかにした。2022年中にはInstagramの新たな広告機能のテストを開始し、この機能によりリールに表示される広告から収益を得られるようにする予定だという。この新しい収益化のオプションは、クリエイターが毎月収益化するチャンスであるリールのボーナスプログラムに追加されるものだ。

同日の発表の中でInstagramは、TikTokの競合である短尺動画のリールに注力する考えを再び述べた。同社は、リールは引き続きアプリのエンゲージメント向上に最も大きく貢献するもので、今後も投資を続けていく計画であるとしている。

ブログ記事で同社は「動画は、人々がInstagramを利用する大きな動機の1つです。クリエイターのみなさんが動画を自己表現や他のクリエイターとのコラボに、そしてフォロワーとのつながり構築に活用していることをうれしく思います。リールは今後も成長し、Instagramの重要な機能であり続けることから、私たちはこのフォーマットによりいっそう注力する考えです」と述べた。

IGTVはスタンドアローンのプロダクトとしてはすでに人気を失っていたことから、アプリの終了が決定した。2020年初めにInstagramは、トラクションが少ないためInstagramのホームページからオレンジ色のIGTVボタンを削除していた。以前にTechCrunchがSensor Towerの調査を引用して報じた通り、10億人以上いるInstagramユーザーのうちスタンドアローンのIGTVアプリをダウンロードしたのはせいぜい700万人だった。

画像クレジット:Bryce Durbin/TechCrunch


【原文】

Instagram is ending support for its standalone app for IGTV, the company announced on Monday. Meta, Instagram’s parent company, confirmed to TechCrunch that the app will be removed from app stores in mid-March. In a blog post, the company explained that the change is part of its efforts to make video as simple as possible to discover and create. Instagram says it will now focus on having all video on its main app and that it will continue to simplify and improve video in the main Instagram app over the coming months.

Today’s announcement comes as Instagram ditched its IGTV branding last October when it combined IGTV’s long-form video and Instagram feed videos into a new format called simply “Instagram Video.” At the time, Instagram had said the IGTV app wouldn’t be going away and would instead be rebranded.

The company also announced today that in-stream video ads, previously known as IGTV ads, will no longer be supported as it shifts its focus to Reels. Instagram says creators who are actively monetizing with in-stream video ads will receive a temporary monthly payment based on recent earnings. Although this seems like a step back in terms of creator monetization, Instagram revealed that it’s exploring more ways for users to earn revenue. Later this year, the company will begin testing a new ad experience on Instagram, which will allow users to earn revenue from ads displayed on their Reels. The new monetization option will join the Reels bonus program, which offers creators opportunities to earn money each month.

As part of today’s announcements, Instagram reiterated its focus on Reels, its short-form video TikTok rival. The company notes that Reels continue to be the largest contributor to engagement growth on the app and that it plans to continue to invest in the feature.

“Video is a huge part of why people enjoy Instagram, and we love how our creator community uses it to express themselves, collaborate with others, and connect with their followers,” the company said in the blog post. “Reels continues to be a growing and important part of Instagram and we are excited to invest even more in this format.”

The decision to shut down IGTV’s standalone app was already losing ground as a standalone product. In early 2020, Instagram dropped the orange IGTV button from Instagram’s home page due to lack of traction. The move came at a time when, at most, just 7 million of Instagram’s 1-billion-plus users had downloaded the standalone IGTV app, TechCrunch previously reported, citing Sensor Tower research.

(文:Aisha Malik、翻訳:Kaori Koyama)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
GMとLG化学の2つめのEVバッテリー工場は2023年後半開所予定
モビリティ
2021-04-18 13:02
植物肉スタートアップのDAIZが18.5億円をシリーズB調達、国内生産体制強化と海外市場早期参入を目指す
フードテック
2021-04-20 12:07
より強固なソリューションを提供–Arcserve Japan・江黒社長
IT関連
2023-01-12 14:38
軽量さを追求したLinux、「Lubuntu」–使いやすく機能性も文句なし
IT関連
2023-05-16 05:41
富士通クラウドテクノロジーズとJAXA、衛星データ前処理ツールの機能・性能を検証
IT関連
2021-03-10 23:49
フェイスブックがRobloxのようなゲームプラットフォーム「Crayta」のスタジオを買収
ゲーム / eSports
2021-06-06 08:15
グーグルがChromeのリリースサイクルを6週から4週に短縮
ソフトウェア
2021-03-07 18:50
1万円の“大人のボールペン”、サクラクレパスが創業100周年記念で 軸は金属削り出し
くらテク
2021-01-14 00:47
通信の世界も女性が当たり前に活躍する未来に–エリクソンの挑戦
IT関連
2023-12-13 06:11
ITコスト構造変革とデジタル化による企業競争力強化を支援–日本オラクル・三澤社長
IT関連
2023-01-07 21:37
「Chromebook」で仮想デスクトップを使用するには–タスク別にアプリを整理
IT関連
2022-08-19 23:47
自らを「爆弾探知犬」と呼ぶ、暗号資産取引プラットフォーム間不正操作検出ソフトのSolidus Labs
ブロックチェーン
2021-07-29 15:47
TikTokが13歳~17歳のアカウント対象に新たな制限、16歳未満はデフォルトで非公開・DMやダウンロード無効
パブリック / ダイバーシティ
2021-08-17 07:17
「1Password」が昨年世界で最も顧客数が増えた業務アプリ。テクノロジースタートアップの人気1位の業務アプリは「Google Workspace」。Oktaの調査結果
業務アプリケーション
2024-03-11 11:59