メガクラウドベンダーがスタートアップ企業の支援に注力する理由

今回は「メガクラウドベンダーがスタートアップ企業の支援に注力する理由」についてご紹介します。

関連ワード (松岡功の一言もの申す、経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ハイパースケールのパブリッククラウドサービスを提供するメガクラウドベンダーが、スタートアップ企業の支援に注力している。そこには「デジタル社会のプラットフォームを担うのは我なり」という強い決意と深謀遠慮が見て取れる。

 Amazon Web Services(AWS)、Microsoft、Google Cloudといったメガクラウドベンダーが、日本においてスタートアップ企業の支援に注力する動きが相次いでいる。

 メガクラウドベンダーによるスタートアップ企業の支援とは、メガクラウドベンダーがスタートアップ企業に対して、クラウドサービスの利用における費用を優遇したり、技術やマーケティングの支援を行ったり、エコシステムを通じたビジネス機会の創出を図ったりすることである。

 自社サイトで図1のようなスタートアップ企業向けページを設けているアマゾン ウェブ サービス ジャパン(以下、AWSジャパン)は先頃、公共向けビジネスへの参入を希望するスタートアップ企業を支援する「AWS Startup Ramp」プログラムを発表した。

 同社はこのプログラムによって、技術支援・トレーニング、コミュニティー、コネクション・Go-To-Market支援、クレジットを提供することで、スタートアップ企業の事業の成長を支援し、公共分野のイノベーションを加速させていきたい考えだ。発表会見の内容は速報記事をご覧いただきたい。

 同社はさらに3カ月ほど前、AWSサービスをすぐに利用するために必要なツールやリソースを無料で提供する「AWS Activate」プログラムの強化も発表した。これは、いわば「スタートアップがスタートアップを呼び、社会のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する」ことを狙ったユニークな施策で、筆者も2021年11月4日掲載の本連載記事「スタートアップ支援の新たなエコシステムづくりに注力するAWSの戦略は奏功するか」で解説したので参照していただきたい。

 自社サイトで図2のようなスタートアップ企業向けページを設けているGoogle Cloudは先頃、「2022年のアジア太平洋地域のスタートアップのトレンド」を発表した。同社はその中で、支援プログラム「Google for Startups」によって「日本をはじめアジア太平洋地域で次のレベルを目指すスタートアップ企業にサポートとメンターシップを提供していく」とのメッセージを発信している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「コロナワクチンの誤情報は公衆衛生への緊急の脅威」と米医務総監が警鐘
企業・業界動向
2021-07-17 09:18
「G-SHOCKである」と主張するスマートウォッチ、「GSW-H1000」の真価
PR
2021-06-22 03:09
日本サニパック、インドネシア工場に「NEC 遠隔業務支援サービス」導入
IT関連
2021-03-31 00:39
中国AI産業の現在地、米国AI産業をリードする日
IT関連
2024-08-31 08:32
ヨーロッパ初の培養サケ、マス、コイの供給業者を目指すBluu Biosciences
バイオテック
2021-03-27 18:46
生成型AIがソフトウェアチームに与える影響とは
IT関連
2023-06-16 08:33
任天堂子会社NERDが「スーパーマリオ 3Dコレクション」で採用したエミュレーション技術など公表
ゲーム / eSports
2021-03-23 21:26
日本IBMと東京海上日動あんしん生命、生成AIで「お客さまの声」の分析を高度化
IT関連
2025-03-28 00:44
BuzzFeedがバレンタインデーに合わせてAI利用「理想の恋人診断」を公開
ネットサービス
2021-02-14 17:22
LINE Payが東京ガスのガス・電気料金の支払いに対応 毎月の使用量確認も
DX
2021-06-26 10:25
グーグル、「Gemini」の大規模言語モデル(LLM)をアップデート
IT関連
2024-07-27 14:54
信頼できるデータパイプラインの構築を支援するIterativelyが5.7億円を調達
ソフトウェア
2021-02-07 18:54
AWSの次期CEOが決定–初期の幹部でTableau現CEOのセリプスキー氏
IT関連
2021-03-24 23:47
Facebook、EC領域でAIとAR分野に投資 Instagramのショップ機能を拡充
ロボット・AI
2021-06-24 05:01