スバルが経理基盤を刷新–時流の変化に対応できる体制づくりに向けて

今回は「スバルが経理基盤を刷新–時流の変化に対応できる体制づくりに向けて」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 SAPジャパンはSUBARUが2021年4月、国内自動車メーカーで初めて統合基幹業務システム(ERP)「SAP S/4 HANA Cloud」を経理領域で本稼動させたと発表した。順調な運用が確認されており、既に経理/税務品質の向上・リスク低減、業務負荷の削減といった効果が出ているという。

 SUBARUは「安心と愉しさ」の提供を通して、顧客から共感・信頼される存在になることを目指し、2018年7月に中期経営ビジョン「STEP」を発表した。その実現に向け、2025年ビジョンとして「組織風土改革」「品質改革」「SUBARUづくりの刷新」を重点的に推進している。SUBARUを取り巻く経営環境は、自動車事業を中心に「100年に一度の大変革期」と称されるほど変化しており、同社はこの変革期において従業員一人ひとりが考えて変化し、SUBARUのブランド力を磨いていくことが重要だとしている。

 同社はこの変革期を乗り越えるため、将来にわたって時流の変化に適応できる経営基盤への刷新が必要と判断し、その一つとして会計インフラであるS/4HANA Cloudをはじめ、企業財務/資金管理ソフトウェア「SAP Cash Management」、ローコードサービス群「SAP Business Technology Platform」の採用を決定した。2019年5月に導入へ向けたプロジェクトをスタートし、2021年4月に稼働を開始した。今後は、SUBARUグループ全体における財務会計分野の強固なガバナンスとリスクマネジメント強化を目指すという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ADKグループ、全社員に「Azure OpenAI Service」活用のボット公開–プランニングへの活用など図る
IT関連
2023-06-14 01:55
FRAIMと第一法規、行政文書の作成ツールを提供–AIによる条文検索も
IT関連
2023-10-07 19:28
デル、自社のAI戦略を解説–パートナーエコシステムで自社製品を強化
IT関連
2024-01-28 23:57
「Go 1.18」リリース–ファジングテストをネイティブでサポート
IT関連
2022-03-24 20:06
「Windows 11 24H2」、最新パッチで複数の問題を修正
IT関連
2024-11-15 04:26
農業機械大手ジョンディアが自動運転トラクター開発Bear Flag Roboticsを約276億円で買収、労働力不足解決を目指す
ロボティクス
2021-08-10 14:33
仙台市と東北大学がKaggleを用いAI・データサイエンスの実践スキルの習得を目指す講座を開講、受講者募集開始
IT関連
2022-02-10 18:32
マイクロソフト、「Excel 4.0」マクロをデフォルトで無効化
IT関連
2022-01-26 05:50
IT初心者のテレビマンが半年でクラウド上に野球中継リプレイ用システムを開発、データベース費用も激減できた理由とは[PR]
AWS
2025-01-07 19:25
中止の噂を否定するためグーグルがPixel 5a 5G販売を突然発表、2021年中に米国と日本で
ハードウェア
2021-04-11 15:20
Spotify、フォローするアーティストの新着情報を知らせる「What’s New」機能
アプリ・Web
2021-07-28 02:27
ウーバーが食料品宅配サービスを全米400以上の市や町に拡大
ネットサービス
2021-07-21 04:12
AWS、DWHサービスのサーバーレス版「Redshift Serverless」を提供開始
IT関連
2022-07-15 23:57
2023年版「情報セキュリティ10大脅威」、首位はランサムウェアとフィッシング
IT関連
2023-01-27 05:14