Next.js 14発表。Server Actionsが正式版に、Turbopackはもうすぐ完成、部分的プリレンダリング機能がプレビュー。Next.js Conf 2023

今回は「Next.js 14発表。Server Actionsが正式版に、Turbopackはもうすぐ完成、部分的プリレンダリング機能がプレビュー。Next.js Conf 2023」についてご紹介します。

関連ワード (もちろん、後継、自然等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Vercelは10月30日と31日、同社が開発を進めているWebアプリケーションフレームワーク「Next.js」のイベント「Next.js Conf 2023」をサンフランシスコで開催し、Next.jsの最新版となる「Next.js 14」を発表しました。

Next.js 14発表、新しいAPIの追加なし

VercelのCEOでありNext.jsの作者でもあるGuillermo Rauch氏。

「Next.js 14を発表する。Next.js 14では………新しいAPIの追加は………ない(会場から笑いと拍手)」

fig

ドキュメントを刷新

コミュニティからのフィードバックで、もっとドキュメントを充実させて欲しいという要望は非常に多いと、Rauch氏。

「そこで、新しい『next.js.org/learn』を発表する。これはドキュメント全体を見直しただけでなく、認証やデータベースアクセスなど、本番環境のためのフルスタックアプリケーションに対応した全分野をカバーしている」

fig

Next.js 14ではServer Actionsが正式版に

Next.js 14では、Server Actionsが正式版となることが発表されました。

fig

「これはアーキテクチャを完成させるための、最後の1ピースだったといえる。変更があるデータを非常に自然なプログラミングモデルで扱うことができるのだ、もちろんNext.jsと統合されている」

fig

「個人的に最も大きいのが、右側のようにより少ないコードで済むようになったことだ。データの変更を反映させるためのアドホックなAPIを作成する必要はなくなり、クライアントサイドでデータをフェッチするためのフックといった煩雑な処理は不要になる」

高速なコンパイルを実現するTurbopackの完成が近づく

Rauch氏は、Rust言語によるツールの高速化に一層注力すると説明しました。

fig

同社は現在、Webpackの後継としてRust言語による「Turbopack」などの開発に取り組んでいます。現時点で5000種類のテストにパスして完成に近づいているとともに、大きな高速化が実現できているとしました。

fig

Partial Prerenderingがプレビューに

Partial Prerendering(部分的事前レンダリング)は、コンパイル時にWebサイトの静的な部分、例えばロゴやナビゲーションなどを事前にレンダリングし、また動的な部分のフォールバックについても事前レンダリングしておく機能です。

fig

そして動的な部分例えば下記の青い点線で囲まれたバナーの部分はストリーミングによって組み込まれます。

fig

これによって高速なWebページの初期表示と動的なページの高速な表示を可能にし、ユーザーにとっても優れた体験を提供します。

fig

Partial Prerenderingの実装には、開発者が新しいAPIを覚える必要はないとのことです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IoT/IIoT、OTシステムのセキュリティ事件/事故が常態化–IDC Japanが投資の重要性を強調
IT関連
2021-04-28 22:17
ネットアップ、製品資料の日本語化でGitHub導入–英語版と同時提供
IT関連
2022-08-10 06:17
ディズニー、Disney+の動画配信クライアントにWebAssemblyを採用。2019年春に開発開始
WebAssembly
2022-03-08 08:29
ナッジ活用で家庭のCO2排出量を4万7000トン削減–環境省と日本オラクルらが実証
IT関連
2021-06-30 16:20
HP、リモートアクセスソリューションのTeradiciを買収へ
IT関連
2021-07-29 18:32
透明性を高めたサービスで安全なデジタル社会に貢献–カスペルスキー・藤岡社長
IT関連
2022-01-19 19:09
Twitter内で買い物できる「ショップモジュール」のテスト開始
アプリ・Web
2021-07-30 11:11
Netflixが今四半期の成長鈍化は制作遅延による「コンテンツ不足」のためと説明
ネットサービス
2021-04-22 02:15
アップルに続きグーグルもGoogle Playへの「セーフティ」セクション追加を予告
ソフトウェア
2021-05-09 11:27
ポケモンGOに「ザシアン」登場 新イベント開始も相次ぐ不具合 フリーズした時の対処は?
くらテク
2021-08-21 19:58
Tileがアップルの新しいAirTagを不正競争だと非難
ハードウェア
2021-04-22 06:53
「AlphaZero」の先へ–強化学習によるロボット訓練、研究者が示した複雑さと期待
IT関連
2021-03-29 04:46
NTTとNEC、サプライチェーンセキュリティのコンソーシアムを設立
IT関連
2023-10-13 05:33
oVice、クアルトリクスのCX管理ツール採用–自社製品の導入理由をつかむ
IT関連
2022-12-01 07:34