Next.js 14発表。Server Actionsが正式版に、Turbopackはもうすぐ完成、部分的プリレンダリング機能がプレビュー。Next.js Conf 2023

今回は「Next.js 14発表。Server Actionsが正式版に、Turbopackはもうすぐ完成、部分的プリレンダリング機能がプレビュー。Next.js Conf 2023」についてご紹介します。

関連ワード (もちろん、後継、自然等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Vercelは10月30日と31日、同社が開発を進めているWebアプリケーションフレームワーク「Next.js」のイベント「Next.js Conf 2023」をサンフランシスコで開催し、Next.jsの最新版となる「Next.js 14」を発表しました。

Next.js 14発表、新しいAPIの追加なし

VercelのCEOでありNext.jsの作者でもあるGuillermo Rauch氏。

「Next.js 14を発表する。Next.js 14では………新しいAPIの追加は………ない(会場から笑いと拍手)」

fig

ドキュメントを刷新

コミュニティからのフィードバックで、もっとドキュメントを充実させて欲しいという要望は非常に多いと、Rauch氏。

「そこで、新しい『next.js.org/learn』を発表する。これはドキュメント全体を見直しただけでなく、認証やデータベースアクセスなど、本番環境のためのフルスタックアプリケーションに対応した全分野をカバーしている」

fig

Next.js 14ではServer Actionsが正式版に

Next.js 14では、Server Actionsが正式版となることが発表されました。

fig

「これはアーキテクチャを完成させるための、最後の1ピースだったといえる。変更があるデータを非常に自然なプログラミングモデルで扱うことができるのだ、もちろんNext.jsと統合されている」

fig

「個人的に最も大きいのが、右側のようにより少ないコードで済むようになったことだ。データの変更を反映させるためのアドホックなAPIを作成する必要はなくなり、クライアントサイドでデータをフェッチするためのフックといった煩雑な処理は不要になる」

高速なコンパイルを実現するTurbopackの完成が近づく

Rauch氏は、Rust言語によるツールの高速化に一層注力すると説明しました。

fig

同社は現在、Webpackの後継としてRust言語による「Turbopack」などの開発に取り組んでいます。現時点で5000種類のテストにパスして完成に近づいているとともに、大きな高速化が実現できているとしました。

fig

Partial Prerenderingがプレビューに

Partial Prerendering(部分的事前レンダリング)は、コンパイル時にWebサイトの静的な部分、例えばロゴやナビゲーションなどを事前にレンダリングし、また動的な部分のフォールバックについても事前レンダリングしておく機能です。

fig

そして動的な部分例えば下記の青い点線で囲まれたバナーの部分はストリーミングによって組み込まれます。

fig

これによって高速なWebページの初期表示と動的なページの高速な表示を可能にし、ユーザーにとっても優れた体験を提供します。

fig

Partial Prerenderingの実装には、開発者が新しいAPIを覚える必要はないとのことです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
東急と東急電鉄、ServiceNowを活用して経理業務を軽減–連結各社のDX/グリーン化を促進
IT関連
2022-07-13 02:28
Twitter、新型コロナワクチン誤情報のラベル付け開始 「ストライク制」適用も
アプリ・Web
2021-03-03 10:12
ポケモンGOで1時間の「ミニリュウ」大量発生、11日に レイドには「ヤンチャム」登場
くらテク
2021-05-12 18:06
「3つのI」で新たなビジネスを創っていきたい–IIJ次期社長の谷脇氏
IT関連
2025-01-21 15:47
仮想デスクトップでリモートワークの生産性が下がっていませんか? 解決の鍵はクラウド化にあった
フレッシュサマリ
2021-03-03 05:05
AIコミュニケーションツールの活用実態と最新のテクノロジー
IT関連
2024-09-18 08:56
AIが店内映像解析、接客を効率化 埼玉県のイオンで
IT関連
2021-06-05 17:59
苦情が相次ぐCoinbaseがカスタマーエクスペリエンスの向上を約束、ビットコイン人気に対応し切れず
ブロックチェーン
2021-01-20 00:10
欧州のAI規則案について知っておきたいこと
IT関連
2022-06-02 20:03
大林組、業務プロセスの変革に向けNECと連携–「建設PLMシステム」を構築
IT関連
2024-03-02 16:14
次世代AI PCの市場投入とソリューションビジネスの強化–日本HP・岡戸社長
IT関連
2025-01-08 20:58
WASIのフルスペルを「WebAssembly System Interface」から「WebAssembly Standard Interface」へ変更しようという提案は延期に
WebAssembly
2023-12-14 06:09
イーサリアムデベロッパーの迅速な分散型アプリ開発をサポートするTenderlyが約17億円調達
IT関連
2021-08-02 20:20
グーグル、「Android Studio」「Jetpack Compose」など開発ツールの改善を発表
IT関連
2022-05-14 04:57