フェーズドアレイ気象レーダーの複数展開で線状降水帯の予測精度を大きく改善できることを富岳のシミュレーションで確認

今回は「フェーズドアレイ気象レーダーの複数展開で線状降水帯の予測精度を大きく改善できることを富岳のシミュレーションで確認」についてご紹介します。

関連ワード (初期時刻、有用性、研究等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


仮想的なフェーズドアレイ気象レーダーネットワーク。赤点はフェーズドアレイ気象レーダーが設置された17の地点(九州の地方気象台と特別地域気象観測所)。オレンジ色部分はレーダーの観測範囲を示す

理化学研究所(理研)は、もし九州全土に最新鋭のフェーズドアレイ気象レーダーを配置した場合、2020年7月の線状降水帯による豪雨の予測に役立ったかを調べるため、スーパーコンピューター「富岳」を使ってシミュレーションを実施。その結果、予測精度が大幅に上がることが示されたと3月7日に発表した。

年々脅威を増す線状降水帯による豪雨に備えるには、観測強化や観測データを高度に活用する予測技術を開発し、シミュレーションによる気象予測(数値天気予報)の精度を高めることが重要となる。その候補となる技術の有用性を事前に評価できれば、効果的な観測予測システムの設計に役立つ。理研計算科学研究センターデータ同化研究チーム(三好建正氏、前島康光氏)は、これまでにゲリラ豪雨の予測方法をスーパーコンピューター「京」で開発し、その手法に基づき、埼玉県のマルチパラメータ・フェーズドアレイ気象レーダー(MP-PAWR)による30秒ごとの雨雲の観測データとスーパーコンピューター「Oakforest-PACS」による首都圏の超高速降水予測のリアルタイム実験を行うなど、研究を重ねてきた。

そして今回、三好氏を中心とする理研の研究グループは、これまでに培ってきたフェーズドアレイ気象レーダーの観測ビッグデータを活かして、線状降水帯の予測精度の向上に取り組んだ。まずは、九州の地方気象台と特別地域気象観測所の計17カ所にフェーズドアレイ気象レーダーを設置したと仮定し、観測データのシミュレーションを行った。ここでは2020年7月に熊本県に豪雨被害をもたらした線状降水帯の観測データを使い、九州を中心とする600km四方のシミュレーションを「富岳」で行い、その結果を「正解データ」とした。

次に、線状降水帯をうまく再現しないシミュレーション実験(NO-DA)を行い、さらにフェーズドアレイ気象レーダーを使った30秒ごとのデータを用いた実験(30SEC)と、通常のレーダーで5分ごとデータを用いた実験(5MIN)を行った。その結果、NO-DAと5MINは線状降水帯は大きく南にずれてしまったのに対して、30SECは大きく改善し、正解データに近づいた。

2020年7月4日午前4時(日本時間)を初期時刻とした1時間先の雨粒量の水平分布。(a)線状降水帯をうまく再現しないシミュレーション結果(NO-DA)。(b)通常の気象レーダーによる、5分ごとの観測データを用いた実験(5MIN)。予測は改善されなかった。(c)フェーズドアレイ気象レーダーによる、30秒ごとの観測データを用いた実験(30SEC)。予測が改善された。(d)今回の研究における正解データ。赤・紫になるほど強い雨を表す

このことから、そもそも狭い領域で発生するゲリラ豪雨の予測を目的としたフェーズドアレイ気象レーダーだが、複数の積乱雲からなる線状降水帯の大規模な現象にも対応できることが示された。これは「地球規模の温暖化により脅威を増す線状降水帯の予測精度の向上や被害の軽減に向けた新しい予測技術や観測システムの提案」につながると研究グループは話している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
在宅勤務で「ローパフォーマー」の従業員は“蚊帳の外”に–クアルトリクス
IT関連
2021-07-02 18:31
宮城県、インフラ異常を通報するミニアプリを実証実験
IT関連
2023-11-29 13:07
【コラム】DAOに未来を任せられるか?今のところは無理だ
IT関連
2022-02-09 21:59
ブラウザベースの契約書プラットフォームを提供するJuroが約26.4億円を調達
IT関連
2022-01-19 18:44
3Dアバターがカラオケでお悩み相談する「アバティータイム」、JOYSOUNDで試験提供
社会とIT
2021-03-09 17:20
ポケモンGOで「スイクン」レイドアワー、月曜日に異例の開催 20日からは「ミュウツー」も
くらテク
2021-02-08 02:33
Lyftが調整後EBITDAで初の黒字を達成、事業がコロナ打撃からリバウンド
モビリティ
2021-08-05 14:28
コロナ禍での在宅勤務で利用増えたメール–ウェブ会議やチャットよりも
IT関連
2021-06-05 19:54
AWS、Aurora MySQLとRedshiftをほぼリアルタイムに同期する「Amazon Aurora MySQL zero-ETL integration with Amazon Redshift」正式版に。追加料金なしで利用可能
AWS
2023-11-13 07:26
日新火災とNSSOL、新たなオープン系基幹システム構築に向けたモダナイゼーションプロジェクトを開始
IT関連
2023-12-06 17:56
NFTを利用してクリエイターが自分の知的財産を守るブロックチェーンのプラットフォーム「S!NG」
ブロックチェーン
2021-04-28 20:59
メタバースの向かう先–予測困難な今後の展開
IT関連
2023-01-14 15:23
HashiCorp、「Terraform 1.8」を一般提供–プロバイダー定義関数を追加
IT関連
2024-04-13 04:14
特権アカウントの保護はセキュリティ対策の最後のとりで–サイバーアーク・倉橋社長
IT関連
2023-06-06 19:54