グーグル、サイバーセキュリティ企業Mandiantの買収に向け協議との報道

今回は「グーグル、サイバーセキュリティ企業Mandiantの買収に向け協議との報道」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleがサイバーセキュリティ企業Mandiantの買収に向け、協議しているという。The Informationが事情を知る関係者の話として報じている。

 Google Cloudはセキュリティ機能を強化し、Amazon Web Services(AWS)やMicrosoft Azureといった競合サービスとの競争力を高める狙いがあるとみられる。Microsoftも2月、Mandiantの買収を検討していると報じられた。

 報道を受け、Mandiantの株価は急伸した。

 Mandiantの2021会計年度の売上高は前年比21%増の4億8350万ドルだった。純利益は9億1860万ドルで、前年の赤字2億730万ドルから大きな伸びを見せた。

 Mandiantは10月、Symphony Technology Groupを中心とするコンソーシアムの支援を得て、FireEye製品事業のMcAfee Enterpriseへの売却を完了したと発表した。Mandiantは2013年にセキュリティアプライアンスメーカーのFireEyeに買収され、一部門となっていた。だが、10月にFireEyeのセキュリティアプライアンス製品事業がSymphony Technology Groupに売却され、もともとのMandiantの事業を中心とする新体制でビジネスを再出発させた。Mandiantから切り離されたFireEyeの製品事業は、同様に事業分離されたMcAfeeの法人向けセキュリティビジネス(McAfee Enterprise)と統合されている。

 Microsoftは1月、セキュリティ事業の売上高が12カ月間で150億ドル以上に達し、前年比で約45%増加したことを明らかにしている。Microsoftのセキュリティサービスは、セキュリティ、コンプライアンス、アイデンティティー、デバイス管理、プライバシーなど広範な分野に対応している。

 Google Cloudもセキュリティ事業を成長させることに意欲的だ。1月にはイスラエルのサイバーセキュリティスタートアップSiemplifyを買収すると発表した。買収額は5億ドル(約580億円)と報じられている。GoogleはSiemplifyについて、セキュリティオーケストレーション、自動化、応答(SOAR)分野のリーダーだとしている。同社の機能をGoogle Cloudに統合し、セキュリティ脅威の検出と対応を向上させたい考えだとしていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NECら、仮想空間授業を実証–行動・バイタルデータから感情変化を分析
IT関連
2022-06-01 12:45
「パワー半導体」高性能化・小型化の技術 電動車の航続距離アップに期待
IT関連
2021-03-13 01:12
日立ソリューションズ、ユアサ商事に「PC自動シャットダウンシステム」を導入
IT関連
2021-03-01 06:15
【コラム】WeWorkはサービスをバラ売りすることで立て直しを図っているがその戦略はうまくいくのか
その他
2021-04-04 19:30
アートのある暮らしをもっと身近に、NYでアートレンタルサブスク展開の「Curina」が総額8000万円を調達
ネットサービス
2021-03-31 08:15
プログラミング言語「Rust」のための「Rust Foundation」設立–AWS、MS、グーグルらメンバー
IT関連
2021-02-10 08:42
IBMとSAP、金融機関のハイブリッドクラウド導入を加速へ
IT関連
2021-07-30 09:05
AI導入で労働者の40%はリスキリングが必要–IBM調査
IT関連
2023-08-22 07:18
Microsoft Teamsの個人向け無償提供がスタート 最大300人で最長24時間まで無料に
ネットトピック
2021-05-19 15:03
サイバーセキュリティ企業が予想する、2025年の脅威や業界トレンド
IT関連
2025-01-05 14:57
「公認釣り人」に年120万円支給 釣りSNS運営会社がスポンサーシップ制度
企業・業界動向
2021-08-14 23:19
小売業を変革する「九州リテールメディアフェデレーション」発足–トライアルら参画
IT関連
2024-01-30 14:07
住友不動産、グループ全体で文書管理システムを導入–年約3万枚の請求書を電子保存対応へ
IT関連
2023-05-12 02:23
アップルが配偶者とティーンエージャーのための「Apple Card Family」発表、ジェンダー差別疑惑を払拭
フィンテック
2021-04-22 13:38