マイクロソフト、「HoloLens」責任者のA・キップマン氏が退社へ

今回は「マイクロソフト、「HoloLens」責任者のA・キップマン氏が退社へ」についてご紹介します。

関連ワード (オール・アバウト・マイクロソフト、経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftのテクニカルフェローで「HoloLens」の生みの親であるAlex Kipman氏が、21年間勤めた同社を退社する。Kipman氏の退社は、MicrosoftのCloud and AI部門でまたしても実施されている組織再編の一環である。

 Kipman氏の退社については、今週に入ってBusiness InsiderとGeekWireが報じていた。GeekWireは、Cloud and AI部門のエグゼクティブバイスプレジデントを務めるScott Guthrie氏のメモを公開していた。そのメモには、HoloLensグループを2つに分割し、ハードウェアチームは、Panos Panay氏率いるWindows and Devicesグループに加え、ソフトウェアチームは、同社の「Mesh」と「Mesh for Teams」の取り組みを推進するために、Experiences and Devicesグループに加えるという計画の概要が示されている。Guthrie氏のメモによると、Kipman氏はMicrosoftを離れるまでの今後2カ月の間、引継ぎを支援する予定だという。

 Business Insiderの最近の記事では、Kipman氏が女性に対していわゆる「迷惑な行動」をとっていたことが取り上げられていた。筆者はこれまでに、HoloLensに携わっていた数人の元従業員が、Kipman氏がチームプレーヤーではなく、賞賛を独り占めするタイプであったことを理由に、退社を決意したと聞いている。

 Kipman氏が2015年に発表したHoloLensは、これまでに何度か位置づけの変更があった。Kipman氏(や、おそらくその他のMicrosoft幹部ら)は当初、このデバイスをMicrosoftのコンシューマー向けの重要な製品として捉えていた。しかし次第に、Microsoft幹部らは、同デバイスが収益面で期待できる分野は、間違いなくエンタープライズ業界であると認識するようになった。一方、Kipman氏はインタビューや講演の中で、HoloLensがコンシューマー向けとして将来、大きな成功を収めるという考えを示し続けていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
縦割り打破図れるか 解散左右も デジタル法案審議入り
IT関連
2021-03-11 17:15
アルプスアルパイン、国内外81拠点の基幹システムをグローバル統合
IT関連
2024-06-30 16:21
ついに「PS5」を手に入れた漫画家、設定で色々やらかす :サダタローのシェアさせていただきますR(1/4 ページ)
くらテク
2021-05-31 21:32
従業員のコミュニケーションをパーソナライズし本当に重要な社内メッセージを確実に送る「Pyn」
ソフトウェア
2021-05-30 09:27
アクセス増のコロナ禍でもWebサイトを快適に 「IDCFクラウド CDN」の強みとは?
PR
2021-02-17 23:27
本人確認のデジタル化–後編:法令と確認方法別の利点や弱点とは
IT関連
2021-03-29 21:43
Bored ApesのNFTプロジェクトに公式の「ApeCoin」トークンができた
IT関連
2022-03-18 06:53
テスラの「完全」自動運転という表現に対し米上院議員がFTCに調査を要請
モビリティ
2021-08-20 17:38
NTT東日本と調和技研、農作物の集荷配送ルート最適化のAIプログラムを開発
IT関連
2022-07-06 03:13
ジョーシス、企業間営業連携クラウド「ハイウェイ」導入–販売パートナーとの連携強化へ
IT関連
2024-08-03 12:03
リアル店舗向け顧客管理・販売促進プラットフォーム「toypo」提供の福岡発「トイポ」が資金調達
ネットサービス
2021-07-30 11:27
第3回:SASEのはじめ方
IT関連
2021-02-08 05:24
シンガポール、AIシステムを保護するための技術ガイドラインを策定
IT関連
2024-07-10 20:45
見る側の知見が試される、「切り抜き動画」の未来 実際に切り抜いて改変してみた :小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ)
イラスト・デザイン
2021-04-28 01:53