丸紅、海外子会社にSAPのクラウド化支援策を適用

今回は「丸紅、海外子会社にSAPのクラウド化支援策を適用」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 丸紅は、「SAP S/4HANA Cloud」を中核とするSAPのクラウド化支援プログラム「RISE with SAP」をグループの海外子会社の基幹システム基盤として採用する。SAPジャパンが発表した。

 RISE with SAP ソリューションは、地域を問わずあらゆる規制要件に対して業種固有のビジネスニーズをサポートするように設計されている。包括的なサービスレベル契約とクラウド運用、テクニカルサポートをSAPが行うもの。

 システム導入プロジェクトでは、システムの機能に業務の内容を合致させる方式を採用し、この作業を同社情報子会社の丸紅ITソリューションズが担当する。今回の導入は、丸紅本社の情報企画部が主導。業務プロセス全体の電子化、イノーベーション創出のための機能拡張、堅固なプラットフォームの構築を目指す。

 また、システムをクラウドに移行するツールには、「SAP Advanced Data Migration by Syniti, cloud edition」、移行するシステムのテストを自動で行うツール「SAP Application Testing Solutions by Tricentis」も採用する。

 丸紅は、海外の現地法人と一部の海外事業会社でSAPの統合基幹業務システムを利用している。2000年に導入して多くの拡張機能を追加し続けた結果、さらなる機能の拡張や強化が困難になっていたとのことだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本マイクロソフトの吉田社長が退任へ
IT関連
2022-06-12 02:13
生成AIへの期待と幻滅が“同居”–ガートナーがCIOに提示した生成AIの導入定着策
IT関連
2024-10-30 07:06
チャレンジ精神を大切にし、イニシアティブを取り続けていく–IIJ勝社長
IT関連
2025-01-08 08:50
明らかになったクラウド活用にまつわるコストの実情
IT関連
2022-02-09 07:46
ランサムウェア攻撃、「LockBit」と「Conti」が過半数を占める
IT関連
2022-04-16 17:53
「エンタープライズの5Gは始まったばかり」–エリクソンの野崎社長
IT関連
2023-02-23 05:49
グーグル、新しい動画生成モデル「Veo 2」を発表
IT関連
2024-12-20 01:51
GMが商用EV向けのフリート充電サービスを開始、自宅での充電も支援
モビリティ
2021-07-17 03:50
アトラシアン、新AIサービス「Atlassian Rovo」発表。GoogleドライブやGitHub、Slack、Teamsなど同社内外のサービスを横断してAIが学習、ユーザーを支援
Atlassian
2024-05-13 10:05
中国生まれの音声ネットワーキングアプリ「Tiya」、国際的な事業展開を進めるべくシンガポールに本社を設立
IT関連
2022-02-12 14:20
GIGAスクール構想スタートで、学校はどう変わるのか ネット時代に頼れる教師の姿は (1/3 ページ)
くわしく
2021-08-14 23:43
ヤフー、「ワクチンパスポート」の特設ページ開設 「Yahoo!検索」からの誘導も
ネットトピック
2021-07-14 12:22
NEC、小売業向けサービスに棚割を自動判定する新機能–東急ストアで先行導入
IT関連
2024-03-12 12:42
auカブコム証券、開発環境の構築作業を自動化–迅速な機能開発が可能に
IT関連
2024-11-28 00:40