丸紅、海外子会社にSAPのクラウド化支援策を適用

今回は「丸紅、海外子会社にSAPのクラウド化支援策を適用」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 丸紅は、「SAP S/4HANA Cloud」を中核とするSAPのクラウド化支援プログラム「RISE with SAP」をグループの海外子会社の基幹システム基盤として採用する。SAPジャパンが発表した。

 RISE with SAP ソリューションは、地域を問わずあらゆる規制要件に対して業種固有のビジネスニーズをサポートするように設計されている。包括的なサービスレベル契約とクラウド運用、テクニカルサポートをSAPが行うもの。

 システム導入プロジェクトでは、システムの機能に業務の内容を合致させる方式を採用し、この作業を同社情報子会社の丸紅ITソリューションズが担当する。今回の導入は、丸紅本社の情報企画部が主導。業務プロセス全体の電子化、イノーベーション創出のための機能拡張、堅固なプラットフォームの構築を目指す。

 また、システムをクラウドに移行するツールには、「SAP Advanced Data Migration by Syniti, cloud edition」、移行するシステムのテストを自動で行うツール「SAP Application Testing Solutions by Tricentis」も採用する。

 丸紅は、海外の現地法人と一部の海外事業会社でSAPの統合基幹業務システムを利用している。2000年に導入して多くの拡張機能を追加し続けた結果、さらなる機能の拡張や強化が困難になっていたとのことだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
クアルコム、「AI Stack」ポートフォリオを発表–多様なデバイスのニーズに対応
IT関連
2022-06-25 18:52
データクリーンルームの「認定アナリスト」が伴走支援–電通デジタルが進めるマーケティング変革
IT関連
2023-12-19 02:42
クライアント管理サービスのKaseyaに大規模ランサムウェア攻撃 またREvilの可能性
セキュリティ
2021-07-05 03:55
プロジェクト管理ツール「Trello」で運転免許証など個人情報流出 閲覧範囲の設定ミスが原因か
セキュリティ
2021-04-07 08:37
三菱地所プロパティマネジメント、クラウド請求書サービスで月2000時間を削減
IT関連
2023-10-13 02:44
AI市場は9兆ドル規模–「State of AI Report 2024」が示す現状と今後の展開
IT関連
2024-10-31 09:08
「GitHub Discussions」がプライベートリポジトリでも利用可能に。電子掲示板を用いたコミュニティ機能を追加
GitHub
2021-03-11 15:31
イトーキ、IoTでオフィスワーカーの休憩を充実させるプロトタイプ試作
IT関連
2024-08-10 16:41
“行動のためのデータ”で実現する気候変動対策
IT関連
2022-05-12 00:27
Amazon、AWSの次期CEOに元幹部でTableauのアダム・セリプスキーCEOを指名
企業・業界動向
2021-03-25 20:58
業務のデジタル化が進むも関与は二極化–ドリーム・アーツ調査
IT関連
2022-09-28 14:01
ホームオートメーションプラットフォームSpaceCore提供のアクセルラボが7億円調達、人材採用・開発強化
IT関連
2022-01-18 14:20
「Pulumi AI」発表。自然言語でAWS、Azure、Cloudflare、Kubernetes、Datadogなど130以上のインフラやサービスのInfra-as-Codeを自動生成
DevOps
2023-04-17 20:06
深刻化する宇宙ゴミ–人工衛星の増加で急務となる対策の整備
IT関連
2023-01-06 17:43