[速報]マイクロソフト、開発環境をまるごとクラウドPCとして用意できる「Dev Box」を発表。Microsoft Build 2022

今回は「[速報]マイクロソフト、開発環境をまるごとクラウドPCとして用意できる「Dev Box」を発表。Microsoft Build 2022」についてご紹介します。

関連ワード (一般向、最大、説明等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


マイクロソフトは現在開催中の開発者向けイベント「Microsoft Build 2022」で、アプリケーションの開発環境をまるごと、クラウドPCのようなデスクトップ仮想化の仮想マシンとして用意できる「Microsoft Dev Box」を発表しました。

figDev Boxのポータル画面。2つの仮想マシンが用意されている

マイクロソフトは、アプリケーションのビルドやデプロイなど一連のツールを用いた開発環境の構築はどんどん複雑になっており、開発チームのメンバーは開発環境の構築に大きな手間や時間を割いていると指摘。

Dev Boxは、あらかじめ必要な開発環境やソースコード、ライブラリなどをまとめて仮想マシンとして用意できるため、開発チームに参加するメンバーはすぐに仮想マシンに対してリモートデスクトップもしくはWebブラウザで接続することで、開発を開始できる利点が得られると説明されています。

また開発者は必要に応じて強力なプロセッサや豊富なメモリを搭載したマシンをプロビジョニングすることで、ローカルマシンの性能に依存せず柔軟な構成が可能。

プロジェクトやコードのバージョンごとに仮想マシンを分ければ完全に開発環境を分離できるため、複数のプロジェクトに関わっている開発者にとっては安定した開発環境を手軽に用意できるようになるほか、古い開発環境など特定の環境に依存したアプリケーションのメンテナンス用環境保存にも役立ちます。

手元のデバイスに依存しない開発環境として、マイクロソフトはWebブラウザから利用できるGitHub codespacesを提供しています。

Dev BoxをGitHub Codespacesと比較すると、GitHub CodespacesはGitHubにコードが保存され、開発ツールとしてCodespacesを用いることが前提になっているのに対し、Dev BoxはWindows仮想マシンがベースとなっているため、Windows上で実行できる開発ツールであればどんなものでも対応する柔軟性が最大の違いです。

Dev Boxの仮想マシンはWindows 365の上に構築され、いわゆるクラウドPCと同じ仕組みでデスクトップ仮想化の仮想マシンが用意されます。また、InTuneで管理されるため、Windows Updateによる最新のアップデートが保たれ、マシンの状態も把握可能。仮想マシンの起動を日時によって制限するなどきめ細かな設定が可能で、組織全体でセキュアな開発環境が構築できると説明されています。

マイクロソフトは一般向けにクラウドからデスクトップ仮想化を提供するWindows 365 Cloud PCを提供開始し、さらに今年4月にはWindows 365 BootなどによりクラウドPCとローカルPCのシームレスな統合を目指しています。

参考:[速報]マイクロソフト、「Windows 365 Boot」発表。起動するとクラウドPCが即利用可能、「Windows 365 Offline」によりオフラインでも利用可能に

Dev Boxの発表は、ソフトウェア開発者の開発環境においてもクラウドPCを積極的に活用することで、同じようにクラウドPCとローカルPCの境界を小さなものにしていくことを目指しているのではないかと考えられます。

Dev Boxは本日からプライベートプレビューとして申し込みを開始し、数カ月後にパブリックプレビューとして公開される予定です。

Microsoft Build 2022

  • .NET MAUIがバージョン1.0に到達。C#/.NETのシングルコードベースでWin/Mac/iOS/Androidのネイティブアプリを開発可能に。Microsoft Build 2022
  • [速報]マイクロソフト、手書きのスケッチをAIでアプリ画面に手軽に変換できる「Power Apps Express design」発表。Microsoft Build 2022
  • [速報]マイクロソフト、ArmネイティブなVSCode、.NET、WSLなど投入へ。Python、Node.jsなどのArm対応も進行中。Microsoft Build 2022
  • [速報]マイクロソフト、開発環境をまるごとクラウドPCとして用意できる「Dev Box」を発表。Microsoft Build 2022

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アップルの「Vision Pro」が変化を起こす? メタバース市場を展望する
IT関連
2023-07-13 23:57
第6回:自己規律、自己組織化–アジャイルとともに成長していくチームと開発者たち
IT関連
2023-04-04 04:20
「Windows 10X」、開発中断か
IT関連
2021-05-10 00:57
検知困難な「ファイルレスマルウェア」、過去には三菱電機も被害に 対策の鍵は「振る舞い検知」 専門家が解説 (1/2 ページ)
クラウドユーザー
2021-07-17 03:54
オープンソース開発者が悪に走る時–意図的なライブラリー改ざん騒動から考える
IT関連
2022-01-26 12:06
世界IT支出、2022年は5.1%増–ガートナー
IT関連
2022-01-20 02:08
IDCフロンティア、「AI開発推進プロジェクト」を立ち上げ
IT関連
2023-11-10 05:00
GPSで迷子の犬や猫をトラッキングする「Tractive」がオーストリアから米国へ進出
ハードウェア
2021-05-28 08:23
ヴイエムウェアが新社長会見–日本法人としてのアイデンティティー構築に注力
IT関連
2021-01-19 04:36
AWSが「IE 11」のサポート終了を告知–新しいブラウザーへの移行を促す
IT関連
2021-08-03 00:54
好調続く米国株・米景気に失速or過熱はある?
IT関連
2021-08-11 20:28
TwitterがインドのソーシャルアプリDailyhuntに話題のツイートをまとめた「モーメント」を提供
ネットサービス
2021-01-20 10:28
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:クアルトリクスで東京駅を眺めながら無料のお弁当編
IT関連
2023-07-01 07:46
エレンが異世界転生する「進撃の巨人」全面広告、新聞朝刊に 諫山先生の描き下ろし
くらテク
2021-06-10 00:35