NTT東、業務フロー全体の自動化で「Pega Platform」を採用–既存RPAとの連携が可能に
今回は「NTT東、業務フロー全体の自動化で「Pega Platform」を採用–既存RPAとの連携が可能に」についてご紹介します。
関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
NTT東日本は、業務フロー全体の自動化に向けて「Pega Platform」を採用した。ぺガジャパンが6月2日に発表した。
NTT東日本はこれまで、ロボティックプロセスオートメーション(RPA)ツール「WinActor」を導入し、顧客接点での自動化を進めてきたが、次のステップとして、受注から各担当部門への手配に至る業務フロー全体を自動化するシステムを目指していた。
Pega Platformは、ローコードで迅速な開発が可能なプラットフォーム。開発期間を大幅に短縮でき、実装後も新しい機能を柔軟に追加できる。また同製品を活用することで、直感的で利用者にやさしい操作画面を設計でき、API連携によって社内のさまざまなシステムをつなぐことで、業務フローをエンドツーエンドで自動化できる。
さらに同製品で開発したアプリには共通部品が多く、部品構成がほぼ同じなら設定値を変えるだけで別の業務への応用が可能だ。
NTT東日本は、1つのアプリを基に約50に上るバックヤード業務のほぼすべてを自動化させ、業務間の連携をわずか3カ月で完了させたという。