SAPジャパン、企業のサステナビリティー経営を一気通貫で支援

今回は「SAPジャパン、企業のサステナビリティー経営を一気通貫で支援」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 SAPジャパンは7月11日、企業のサステナビリティー(持続可能性)経営を一気通貫で支援する「サステナビリティサービスパッケージ」の提供を開始した。サステナビリティー経営の実現に向けた計画策定からソリューションの導入・運用 までを総合的に支援する。

 具体的には、「アドバイザリー」「アセスメント」「導入」のステップで企業を支援する。アドバイザリーでは、デザインシンキング方法論を使用したワークショップを通じて、サステナビリティーに関する企業固有の目標とユースケースを定義し、優先順位を設定し、計画を策定する。

 アセスメントでは、実現したい目標と技術的な実装の間のギャップを埋めるためのアクションプランを定義する。サステナビリティーに特化した全体分析を実施し、データ、プロセス、統合を評価し、個々の導入ロードマップ策定を支援する。「気候変動への対応」「循環型経済」「サステナビリティーレポート」「製品コンプライアンス」「環境」「安全」「衛生」といったスコープに対応可能。

 導入では、標準機能による最低限の構築作業を行う「クイックスタートサービス」により、早期の機能活用を実現する。同サービスは、企業の製品とバリューチェーン全体の二酸化炭素(CO2)排出量を品目単位で計算・管理できる「SAP Product Footprint Management」のほか、サステナビリティーに関する非財務情報の管理を可能にする「SAP Sustainability Control Tower」、持続可能な製品設計を通じて企業の循環型経済への移行を促進する「SAP Responsible Design and Production」に対応する。

 近年、持続可能な社会に向けての対応は、企業経営の大きな課題となっているが、多くの企業では、その取り組みを始めるに当たって、どこから手を付けていいか分からないという状況。SAPでは、2009年に取り組みを開始。「CO2排出」「廃棄物」「不平等」をなくすとともに、これらを包含的に把握するための統合的な意思決定とレポーティングを推進してきた。サステナビリティー関連製品・ソリューションについても、これらの切り口に対応した形で開発されているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ウェザーニューズ、「Contract One」導入–紙の契約書業務をオンラインで完結
IT関連
2022-05-24 22:33
玄関ドアに後付けできる宅配ボックス、LIXILが発表 ワイヤー付きの置き配バッグを収納
くらテク
2021-02-17 16:14
アイルランドがリードするAI開発で重要なエコシステム
IT関連
2022-12-10 16:22
異業種からIT分野への転身–生かせる経験と新たに必要なスキル
IT関連
2022-05-20 03:41
THE SEEDが上場企業経営経験者が「インターン」メンターとして参画するプログラムをClubhouseで開始
VC / エンジェル
2021-02-19 20:05
NEC X、ドローン活用した捜索・救助支援のスタートアップを新たに設立
IT関連
2023-01-20 12:25
フェイスブックが脳からの神経信号を読み取るAR操作用ニューラルリストバンドのコンセプトを公開
VR / AR / MR
2021-03-21 04:52
フォードがEVバッテリー管理ソフトウェアのElectriphiを買収、法人顧客向けEV事業を強化
モビリティ
2021-06-20 23:01
セガサミー、サイバー攻撃の「攻撃対象領域」対策を実施
IT関連
2023-07-28 22:09
ボタンやドアに“触れない”オフィスビル登場 屋上に“テレワーク”設備も
社会とIT
2021-01-20 19:01
日立、「IT基盤/運用高度化オファリング」提供–クラウド構築・運用ベストプラクティス活用
IT関連
2022-11-15 10:29
米、ロシアで利用された世界最大規模のダークネットマーケット「Hydra」閉鎖
IT関連
2022-04-08 09:47
東北新社の認定取消で明るみに出た「使われぬ電波」 影響わずか700人、4K向け“左旋”放送の意味を問う (1/2 ページ)
くわしく
2021-04-17 08:02
AMD、デスクトップPC向けCPU「Ryzen 7000」シリーズを発表–最大29%高速化
IT関連
2022-09-01 02:42