インボイス対応、「適格請求書の受領に関わる準備を完了している」企業はわずか2割–Sansan調査

今回は「インボイス対応、「適格請求書の受領に関わる準備を完了している」企業はわずか2割–Sansan調査」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Sansanは7月19日、同社が調査を行った「インボイス制度に関する実態調査」の結果を発表した。これによると、インボイス制度開始に向けた対応について「対応を進めている」と答えたのは88.3%だったが、その中で「適格請求書の受領に関わる準備を完了した」のはわずか22.5%という結果になった。

 この調査は、オンライン上でのアンケート調査により7月6〜10日の期間で実施された。調査対象は請求書を取り扱う業務を担当するビジネスパーソン1000人。

 インボイス制度に向けた対応については、1~2月に実施した同様の調査では、制度対応率は72.5%だったことを比較すると順調に進んでいることが分かる。

 また適格請求書発行事業者の登録申請数は6月末時点で350万件を超えており、請求書を発行するための準備を進めている企業は多い一方、自社が受け取る請求書の処理に関する対応準備は遅れていることが明らかになった。

 さらに開始まで3か月を切った今、特に不安を感じている点について尋ねたところ、「請求書業務の負荷が増えること」が最も多く38.1%、次いで「取引先とのやり取りや請求書形式の変更により円滑に運用できるかどうか」が34.4%という結果になった。

 取引先の免税事業者への対応方針については、33.9%が「免税事業者でも取引を継続する」、16.6%が「課税事業者への転換を働きかける」という結果だった。また、「まだ対応を決めていない」は49.5%に上った。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Firefox」開発元のMozilla、開発者向け有料サブスクリプションサービス開始
IT関連
2022-03-29 01:32
ゲームで遊ぶと仕事力もアップ? FPSで「課題遂行能力」向上 レノボなど実験
社会とIT
2021-01-28 08:43
フォーティネット、デジタルリスク保護サービスを国内提供–ブランド価値失墜のリスクなど軽減
IT関連
2023-03-18 07:46
米国小型株のリベンジに乗る?–景気回復に先行する特性に注目
IT関連
2021-02-26 18:34
UiPathのトップが語る「業務の自動化が進めば人はどうなるか」
IT関連
2023-11-03 18:48
デル、ストレージのセキュリティとエネルギー効率を高める新機能発表
IT関連
2023-05-21 05:11
登録建設業者数が5万社突破、建設業マッチングの「ツクリンク」が約3億円を調達
ネットサービス
2021-05-22 04:23
ナイジェリアの証券取引委員会が投資プラットフォームの「未登録」外国証券取引を禁止へ
フィンテック
2021-04-13 18:56
より強固なソリューションを提供–Arcserve Japan・江黒社長
IT関連
2023-01-12 14:38
ウエルシア薬局、広告サービス基盤を導入–買い物客の興味関心に合った広告を配信
IT関連
2024-02-27 08:06
溶接工不足を埋める自律ロボットのPath RoboticsがシリーズBから2カ月半後さらに約110億円調達
ロボティクス
2021-07-22 05:20
Xamarinのサポートは2024年5月1日で終了。マイクロソフトが.NET MAUI関連のロードマップを示す
.NET
2022-08-25 18:01
トランプ前大統領のひとりツイートサイト、約1カ月で終了
企業・業界動向
2021-06-04 01:13
「Windows」パッチのようにはいかない、宇宙の彼方にある火星探査機のアップデート
IT関連
2023-04-26 13:23