JR東日本、グループ6万台の端末にEDRを展開

今回は「JR東日本、グループ6万台の端末にEDRを展開」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 東日本旅客鉄道(JR東日本)グループの情報システム会社のJR東日本情報システム(JEIS)がEDR(エンドポイント型脅威検知・対応)ツールをグループ各社の6万台の端末(エンドポイント)に導入し、各社に対して新たに「JR東日本エンドポイントセキュリティサービス」の提供を開始する。EDR製品メーカーのクラウドストライクと製品導入を支援したマクニカが発表した。

 JEISは、JR東日本グループで「Suica・駅サービスソリューション」や鉄道事業ソリューションなどを提供している。従来はグループ各社で個別にエンドポイントのセキュリティ対策を実施していたが、グループ統一のセキュリティ対策を構築すべく、JEISがグループ向けの新サービスを提供することになったという。

 クラウドストライクとマクニカによれば、EDRの運用作業をJEISとグループ各社で適切に分担する必要があったという。このため、クラウドストライク製品の機能「Falcon Flight Control」で設定に関する権限の割り当てを柔軟に管理するマルチテナント管理で、各テナントのログを効率的に確認できる点と、JEISが要件とした端末制御などの機能が広く網羅されていたこと、SIEM(セキュリティ情報・イベント管理)やITMS(ITサービス管理)とのデータ連携および転送オプションが豊富だったことを理由に、クラウドストライクが採用されたとしている。

 製品導入後は、資産情報や脆弱性情報が一元化されて、運用関連の人的リソースの負荷が大幅に削減されたほか、これまで把握できなかった端末の挙動が可視化されて、不審な挙動を検知した際の原因特定のプロセスが明確になり、資産管理機能で操作ログを詳細に分析するまでに問題の切り分けをスムーズにできるなどの効果が得られたという。

 JEISは、今後JR東日本グループ各社(最大100社)に新サービスを順次展開し、端末で不審な挙動を検知した場合の「リアルタイムレスポンス(遠隔操作)」による迅速なフォレンジック調査の実施など、エンドポイントセキュリティ対策の運用を高度化して、迅速で柔軟なサイバーセキュリティへの脅威対応を実現していくとする。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
FireEyeとSolarWindsがハッキング攻撃を受けた今、フェイルセーフ設計をどのように見直すべきか
セキュリティ
2021-01-19 05:48
Cloudflare、ヘッドレスブラウザ「Browser Rendering API」正式リリース。Puppeteerライブラリも提供開始
Cloudflare
2024-04-08 01:03
LINEに“いいね”風の新機能 スマホアプリ版に「リアクション」追加
企業・業界動向
2021-08-03 04:28
総合物流の山九、「BlackLine」で経理業務の生産性と正確性を向上へ
IT関連
2024-04-11 19:04
NECと三井住友FG、「スマートシティ社会実装コンソーシアム」を設立
IT関連
2022-06-11 06:16
パーソルマーケティングら、営業DXを推進するメニューを展開–ツール導入など支援
IT関連
2022-11-19 14:43
歩いて日本地図の完成目指す歩数計「令和の伊能忠敬」発売 実距離なら約1万9000km
くらテク
2021-07-07 01:57
携帯電話の“オンライン解約”解禁へ議論 ドコモと楽天は対応、KDDIとソフトバンクは慎重な姿勢
企業・業界動向
2021-04-27 22:28
キヤノンITS、デジタル人材育成支援サービスを開始
IT関連
2023-01-18 04:49
患者の潜在的な訴えを抽出–TISと国立がん研究センター東病院が共同研究
IT関連
2022-01-22 03:48
セガ、Qlikのデータ分析製品群を導入–約450のレポートを自動生成
IT関連
2022-06-08 06:54
「電気の顔の見える化」目指すみんな電力が11.5億円のシリーズC調達、総調達額約41.5億円に
シェアリングエコノミー
2021-05-08 09:21
サムスンがエントリーモデルの完全ワイヤレス「Galaxy Buds 2」にアクティブノイズキャン搭載
ハードウェア
2021-08-13 16:39
コンカー、インボイス制度への対応を支援する特設サイトをオープン
IT関連
2023-05-02 14:28