在宅勤務のトレンドに変化? わずかに見えてきた兆し

今回は「在宅勤務のトレンドに変化? わずかに見えてきた兆し」についてご紹介します。

関連ワード (PDF Report at ZDNet Japan、経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米Wall Street Journalは、1月25日に米国で在宅勤務の求人件数が急減しているとの話を紹介していた。「ほんの数カ月前まで在宅の仕事にしか就かないと心に決めていた求職者が、ここにきて壁にぶち当たっている」と説明している。

 在宅勤務の求人減少の背景には、労使の力関係が変化しているという。人手の確保に苦慮していた企業が、今は優秀な人材を選別できると考えているとのことだ。

 日本に目を向けると、2022年6月にNTTグループが在宅勤務を全国どこでも可能にする制度を発表し、各界を驚かせて以来、特に反転の兆しは見えていない。NTTデータ経営研究所が発表した「ウィズコロナ時代における、働く人のストレス解消方法とメンタルヘルステックの活用可能性に関する調査」によると、20代が人とのつながりをストレス解消法として挙げていることが見えてきた。

 永続性の行方に関心が集まり始めている中で、日本の在宅勤務が今後どういった方向を目指すのか。参考になる記事を集めた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
第2回:社員の健康状態や組織の課題をどのように可視化するのか
IT関連
2024-04-11 16:40
「iPhone 15」の「上限80%」を使用してバッテリー劣化を遅らせるには
IT関連
2023-10-08 02:34
「さよならau」から一転……KDDIの新プラン「povo」はおおむね好評 その強みとは? (1/2)
くわしく
2021-01-14 05:44
ランサムウェアが2022年上半期に急増–バラクーダネットワークス調査
IT関連
2022-09-08 06:51
「Amazonでさえサーバレスやマイクロサービスを理解できない」とDHH氏が主張する一方で、「進化可能なアーキテクチャこそ重要」とAmazonのVogels博士
AWS
2023-05-15 00:55
ドキュメント執筆にもGit、ビルド、テストで再利用性や整合性を実現する「Writerside」、JetBrainsがプレビューリリース
開発ツール
2023-10-26 18:46
テキサス大寒波から学ぶ3つのエネルギー革新
EnviroTech
2021-03-18 20:13
ゲイツ夫妻、離婚を発表–結婚から27年
IT関連
2021-05-04 18:14
評価額2170億円を超えるMambu、バンキングサービスを強化するSaaSプラットフォームに約140億円を調達
IT関連
2021-02-05 11:42
「Chrome」、IPアドレス秘匿化機能のテストを開始
IT関連
2023-10-25 21:05
マイクロソフト、「Windows 365 Cloud PC」を発表–Windows 10と11をクラウド経由で
IT関連
2021-07-15 08:41
凸版印刷と飯綱町、スマートグラス活用でコンビニでの買い物支援を実証
IT関連
2022-06-11 07:35
ブラウザー「Vivaldi 4.0」、メールとカレンダーのクライアント組み込み–RSSリーダーも
IT関連
2021-06-10 22:43
小規模事業者がAmazonと競合できるようにする同日配達プラットフォーム「Tyltgo」
シェアリングエコノミー
2021-04-22 07:03