ロシアのハッカー、「ChatGPT」の制限回避を狙う–Check Pointが確認

今回は「ロシアのハッカー、「ChatGPT」の制限回避を狙う–Check Pointが確認」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 サイバーセキュリティ企業のCheck Point Software Technologiesによると、あらゆる種類の脅威アクターがOpenAIの「ChatGPT」プログラムを侵害しようと試みているという。

 Check Pointのフィールド最高情報セキュリティ責任者(CISO)のPete Nicoletti氏は、ニューヨーク市で米国時間2月9日に開催された同社の顧客およびパートナー向けイベントで、少数の記者団に対し、「Check Point Researchは、ロシア人たちがChatGPTの居住地域制限を突破しようと試みていることを確認している」と語った。

 ChatGPTの居住地域制限とは、ChatGPTのアプリケーションプログラミングインターフェース(API)へのアクセス制限のことで、これによって、ロシアからのインバウンドリクエストがブロックされている。

 Check Point Researchとは、脅威検出を担当するCheck Pointの部門で、新しい形態のマルウェアに目を光らせている。Nicoletti氏は、同部門がシステムを監視してアクセス試行を検出する方法について、詳細な説明は控えた。

 Nicoletti氏によると、この件はアクセスを試みる集団の増加の一例にすぎないという。同氏は、「善良なユーザーも悪意あるユーザーもChatGPTを利用するようになるだろう」と述べた。

 ChatGPTを取り巻く状況は、2017年の「EternalBlue」の脅威につながった状況とは少し異なる。EternalBlueの脅威は、米国家安全保障局(NSA)からコードが流出したことで生じたとされる。しかし、Nicoletti氏によると、ChatGPTのユースケースは、「多種多様なユーザーによる、一般に公開されたプラットフォームの使用」であり、研究コミュニティーにおける多くのAIモデルアーキテクチャーのユースケースによく似ている。

 同氏は、Redditで「DAN」(Do Anything Nowの頭字語)と呼ばれるエクスプロイトの試みが登場していると指摘した。DANは、チャットプロンプトを使ってChatGPTを操作し、OpenAIがヘイトスピーチなどのテキスト生成を防止するために設けたガードレールを回避するテキストを生成させるという。

 ChatGPTのゼロデイエクスプロイトがすでに登場しているかどうかは不明だと同氏は述べた。エクスプロイトが最終的に登場した場合、攻撃経路として最も可能性が高いのは、洗練されたフィッシング攻撃だという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「コロコロプライム」爆誕 漫画はデジタル、付録や“銀はがし”は現物が届く有料会員制サービス
くらテク
2021-02-20 21:29
グーグル、2024年に新ARヘッドセットを計画か
IT関連
2022-01-22 17:27
KDDI、製品に通信を一体化する「ConnectIN」提供開始–VAIOなど導入へ
IT関連
2025-01-22 13:05
大阪万博、地元パビリオン構想案 AIや再生医療わかりやすく
IT関連
2021-02-23 05:04
石川県加賀市、職員の情報セキュリティ意識を向上–生成AI利用に関する教育も実施
IT関連
2023-09-23 07:48
イヴ・サンローランが“スマート口紅” 顔写真を撮ると、似合う色を自動で調合
ロボット・AI
2021-01-13 14:24
Google ChromeのDevToolsがAngular、Vue、JSX、Dart、LESS、SCSS、SASSなどのシンタックスハイライトに対応
Angular
2023-02-22 14:45
幸福度が上がったハイブリッドワーク–「コミュニケーションの分断」が重要課題
IT関連
2022-10-14 09:43
WhatsAppが写真とビデオを「1回だけ見られる」機能を提供開始
ネットサービス
2021-08-05 14:59
元グーグルの著名AI研究者2名、東京で「Sakana AI」を立ち上げ
IT関連
2023-08-19 21:52
匿名性はデジタルワークフォースの秘密兵器
IT関連
2022-06-18 07:01
事業にインパクトあるデータ活用を提案–フライウィール横山CEOの意気込み
IT関連
2023-04-05 02:19
赤ちゃん本舗、業務デジタル化クラウドで承認スピードを短縮
IT関連
2022-03-31 05:17
富士通、2024年度第1四半期決算は増収増益–謙虚姿勢に垣間見せた自信の理由
IT関連
2024-07-27 07:46