ランサムウェアが2022年上半期に急増–バラクーダネットワークス調査

今回は「ランサムウェアが2022年上半期に急増–バラクーダネットワークス調査」についてご紹介します。

関連ワード (調査等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 バラクーダネットワークスは、セキュリティ脅威レポート「バラクーダの注目する脅威:ランサムウェアについての知られざるエピソード」を発表した。

 同レポートでは、2021年8月から2022年7月に発生したランサムウェアの攻撃パターンを調査した結果を取りまとめている。それによると、検出されたランサムウェアの脅威の量が2022年1~6月に急増し、1カ月当たり120万件以上となった。

 調査員が106件の大きく報道された攻撃を分析した結果、依然として5つの主要産業(教育、医療、自治体、インフラ、金融)が主な標的となっており、これら5つの業種それぞれで前年より増加した。一方で、その他の業種に対する攻撃は2021年のレポートに比較して2倍以上増加しているという。

 また、自治体への攻撃がわずかに増加したが、過去12カ月間の同社の分析では、教育機関へのランサムウェア攻撃が2倍以上、医療および金融業界への攻撃が3倍に増加したことが確認された。

 その他の業界では、サービスプロバイダーが最も打撃を受け、自動車、ホスピタリティー、メディア、小売、ソフトウェアおよびテクノロジーの各組織に対するランサムウェア攻撃も全て増加していることが分かった。

 同社では、調査結果から多くのサイバー犯罪者が大規模組織へのアクセスを試みるために、小規模な企業をターゲットにしているとし、セキュリティプロバイダーは企業顧客の規模に関係なく、簡単に使用および実装できる製品の提供が不可欠だとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
MealMeが出前サービスの食事を比較検討できる検索エンジンで9500万円を調達
ネットサービス
2021-02-26 22:52
NetflixとBEAMSがコラボ ロゴやオリジナルアニメ「エデン」のTシャツなど発売
くらテク
2021-05-27 00:00
フォーティネット、GIGAスクール構想第2期に対応したセキュリティパッケージをリリース
IT関連
2024-08-01 22:58
静岡新聞「マスコミやめる」宣言 新聞・テレビも「一人一人と向き合う」
企業・業界動向
2021-01-13 08:32
企業が使うPCの43%は「Windows 11」の要件を満たしていない
IT関連
2022-10-19 22:54
日本IBM、「金融次世代勘定系ソリューション戦略」とロードマップを発表
IT関連
2022-11-15 14:59
CPUを使わない新種のAI推論ハードウェアを開発するイスラエルのNeuRealityが8.4億円調達
人工知能・AI
2021-02-13 16:48
RSAセキュリティ、クラウド対応型のハードウェアトークンを販売開始
IT関連
2023-02-08 01:17
「Raspberry Pi 5」登場、CPUなどが大幅強化
IT関連
2023-09-30 00:19
IPA、情報セキュリティ10大脅威の最新版を発表–ゼロデイ攻撃が初登場
IT関連
2022-01-29 03:41
「Raspberry Pi」がさらに便利に–有用な機能を追加するアクセサリー3選
IT関連
2023-01-26 17:41
今週の記事ランキング(2021.4.11〜4.15)
IT関連
2021-04-17 14:01
Next.jsのVercelがフロントエンドのクラウド化とサーバーレス化に向けて約113億円調達
ネットサービス
2021-06-28 15:03
Zaim、全社員を対象に「ChatGPT Plus」の利用料全額補助–「相談窓口」も開設
IT関連
2023-03-26 23:38