メインフレームのユーザーが途方に暮れていく–ガートナーが見解

今回は「メインフレームのユーザーが途方に暮れていく–ガートナーが見解」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ガートナージャパンは3月16日、レガシーなオンプレミス環境にあるシステムの将来展望を発表した。多くの日本企業が近代化を進める必要に迫られていると指摘する。

 同社はメインフレームについて、ユーザーの60%が膨大な費用を理由として2026年までに移行を見送ると予想している。IBMとNEC以外のメインフレームベンダーが基本的に撤退していくため、ユーザーは何らかのマイグレーション計画を立案せざるを得ず、オープン環境への移行提案を依頼しても想定金額をはるかに上回る見積もりを提示され、移行をためらったり、そもそもコスト、時間、労力をかけるべきか疑問を抱いたりしているユーザーが多いという。

 今後はメインフレームのユーザー数が減少してベンダーの保守料金が大幅に値上げされ、途方に暮れるユーザーがさらに増えるという。ユーザーは、将来におけるコスト最適化への配慮と戦略的投資の考え方を含めてベンダーやシステムインテグレーターに移行計画の提案を求めるべきだとし、移行自体も完璧なコピーを作るのではなく、業務システムを区分けして、使っていないシステムを廃止したり、クラウドなどを割り切って使ったりすることなどが重要だとした。

 また、近年に大手クラウドサービス事業者がハイブリッドクラウドもしくは分散型クラウドの一部としてオンプレミスのサービスを展開し、従来型オンプレミスや仮想ホスティング(同社は「Oldクラウド」と呼称)が衰退していくとも予想する。

 クラウドネイティブな要素を取り入れた新しいオンプレミス(同社は「Newオンプレミス」を呼称)への移行が進み、ユーザー企業はオンプレミスの在り方を変えざるを得なくなるという。このためインフラ戦略や革新において「Newオンプレミス」をよく理解し備えを強化すべきとし、自社システムの将来を考察して、「目利き力」を獲得する。そのためにスキルやマインドセット、新しいスタイルを身に付ける必要があり、「Oldオンプレミス+Oldクラウドか、それともNewオンプレミス+Newクラウド」かの議論が重要になるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
収納できて気軽に使える“第3の腕” 小型ウェアラブルロボットアーム「xLimb」、北陸先端大が開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-22 02:50
小田急不動産、テレワーク環境での「Windows10更新管理」などにクラウド活用
IT関連
2022-02-12 21:37
DNP、実在の公共施設をVR空間に再現する事業「PARALLEL CITY」をスタート
最近の注目ニュース
2021-03-24 11:27
ソフトバンク、5Gの次世代「6G」のコンセプト公開 「圏外をなくす」「ベストエフォートからの脱却」など
企業・業界動向
2021-07-15 18:16
トンネル工事で5Gとバーチャル空間を活用–遠隔地からリアルタイムに施工確認
IT関連
2023-03-30 15:22
海運・化学・石油…市況関連株に短期トレーディングの機会到来と考える理由
IT関連
2021-02-09 23:15
WhatsAppが新プライバシー規約を同意しないユーザーへの対応内容を説明
ネットサービス
2021-02-22 18:42
アカマイ、サーバーレス基盤「EdgeWorkers」を国内提供–エッジ向けアプリの開発を促進
IT関連
2021-04-22 02:00
アマゾン4Q決算、クラウドは40%増収–北米では「プライム」料金を値上げへ
IT関連
2022-02-05 17:55
事業者がクライアントとパートナーを結びつけるB2B向けバーチャル会議プラットフォームのInEventが約2億円調達
ネットサービス
2021-02-10 19:48
三菱ケミカルシステム、1日20万件以上のジョブ障害を予兆検知–JP1の運用データを活用
IT関連
2021-02-05 23:42
TikTokが開発者向け新ツールの提供開始、サードパーティーアプリの統合を拡大
ネットサービス
2021-05-10 04:35
CircleCIがGitLabに対応。GitLabのコード変更をトリガーにCircleCI でビルド、テスト、デプロイを実行可能に
CI/CD
2022-07-28 13:40
カナダのOMGはニュースレターモデルでローカルニュース存続の危機を救う
ネットサービス
2021-05-23 12:41