塩尻市、総務省指針に準じたクラウドストレージのデータ消去手順の実証に成功

今回は「塩尻市、総務省指針に準じたクラウドストレージのデータ消去手順の実証に成功」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 長野県塩尻市が総務省のガイドラインに準じたクラウドストレージ上のデータを復旧できない形で消去するプロセスの実証に全国で初めて成功した。同市と実証を行ったネットワンシステムズ、ネットアップ、ワンビらが発表した。これにより、住民の個人情報の安全性を高めた自治体でのクラウド活用の推進が期待されるという。

 この取り組みでは、総務省の「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」に準じた形により、自治体がクラウドストレージに暗号化して格納する住民の個人情報データについて、暗号鍵を消去することでデータの復元を不可とし、さらに第三者機関によってデータが復元できないことを証明することを検証した。

 政府は、自治体業務の高度化に向けてクラウドの活用などを進めているが、自治体がクラウド上に住民情報を保存する場合は、暗号化でデータを保護し、データを破棄する際は暗号鍵を削除するなどして復元困難な状態にする必要がある。しかし、クラウド環境の物理ディスクなど自治体が自己管理できない記録媒体の対応や、暗号鍵の消去によるデータの復元不可能なことを証明するのが難しいといった課題があった。

 塩尻市は2022年に、同ガイドラインに準じてHDDのデータを消去し、第三者機関が復旧不可であることを証明するプロセスを実証。HDDの物理破壊と同等であることが確認されている(関連記事)。

 実証実験は2022年10~11月に行われた。実証に協力する電算のデータセンターに、検証用ストレージとしてネットアップの「FAS」を設置し、ストレージのボリューム暗号化機能と暗号鍵を管理するタレスジャパンの「CipherTrust Manager」を連携させた。

 次に、ストレージに仮想の「塩尻市」「B市」「C市」などのテナントを構築。暗号化を有効にしたボリュームと暗号化を無効にしているボリュームをそれぞれ別の物理ディスク上に用意し、両方のボリュームに仮想の住民データを格納し、暗号化を有効にしたボリュームにおいて暗号鍵を削除した。

 アイフォレンセ日本データ復旧研究所がそれぞれの物理ディスクを調査し、暗号鍵を削除(暗号鍵消去方式)した物理ディスクでは、データ内容が復元できないことを確認した。さらに、データ適正消去実行証明協議会(ADEC)が一連のプロセスの有効性を確認して、暗号鍵消去方式でのデータ消去が適正であると認証した。なお、ネットアップのストレージ管理ソフト「NetApp ONTAP」がADECの認定を受けていることから、今回の実証に同社のストレージが使われている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
LINEの不具合、原因はメンテナンスの人的ミス 誤って機器をシャットダウン
ネットトピック
2021-04-14 07:48
日立製作所、金融機関向け勘定系システム事業を強化
IT関連
2022-04-14 00:57
在宅勤務でうつ病「早期受診が大切」 コミュニケーション不足から不安増幅の恐れ
IT関連
2021-01-26 21:00
ShopifyでストアによるNFTの直接販売が可能に
ブロックチェーン
2021-07-29 22:56
車いすユーザーや運動障害を持つ人々の自立歩行を支援する外骨格ロボットメーカー「Wandercraft」
IT関連
2022-01-22 11:13
夜8時以降も安心 飲食店情報まとめアプリ、音楽イベント事業者が3日で開発
IT関連
2021-03-02 13:30
生徒会選挙でネット投票 公職選挙も 茨城県の県立中高一貫校
IT関連
2021-07-14 13:06
株取引掲示板のWallStreetBetsがヘイトスピーチで公開停止に
ネットサービス
2021-01-30 16:38
LegalOn Technologies、法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」発表
IT関連
2024-04-11 05:57
【コラム】ドイツのベンチャーキャピタルが離陸するには政府がブレーキを解除する必要がある
VC / エンジェル
2021-08-03 05:58
余っている部屋があれば丸投げでテレワークスペースのオーナーになれる「テレスペ丸投げ」
シェアリングエコノミー
2021-05-12 12:55
「Fujitsu Kozuchi」活用–トヨタL&F、フォークリフトの安全運転を評価する新サービス
IT関連
2024-07-25 09:48
滋賀銀行と日立製作所、脱炭素経営に向けた新サービスを開始
IT関連
2022-12-14 09:04
NEC、2024年度上期決算は実質的な増収増益–グループ再編の大きな動き
IT関連
2024-10-31 07:54