八洲電機、基幹システムを「Oracle Fusion Cloud Applications」で刷新–自社の変化に対応

今回は「八洲電機、基幹システムを「Oracle Fusion Cloud Applications」で刷新–自社の変化に対応」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 八洲電機は、事業変革や市場環境変化への対応力強化に向けて、業務SaaS群「Oracle Fusion Cloud Applications」を採用した。日本オラクルが7月4日に発表した。八洲電機は販売・見積もり、サプライチェーン、会計、プロジェクト、経営管理の領域において、Fusion Cloud Applicationsを2025年11月に稼働させることを目指している。

 八洲電機は製品の販売に加え、電機制御/電源/空調システムのコア技術を活用し、システム設計、設置工事、メンテナンスサービスを提供するエンジニアリング会社。電気機械器具を扱う商社として1946年に創業し、現在はエンジニアリングサービスの提供が事業の柱となっている。同社は、変化への対応力が高く、システムの保守・運用の負荷を軽減できると判断し、Fusion Cloud Applicationsの採用に至ったという。

 Fusion Cloud Applicationsは、クラウドプラットフォーム上で財務、サプライチェーン、顧客体験(CX)のデータを管理できる。四半期アップデートにより新機能が追加され、顧客企業はイノベーションを継続的に利用可能。ハードウェアなどを更改する必要がなく、最新のセキュリティ機能を利用できる。

 八洲電機は今回、「Oracle Fusion Cloud ERP」「Oracle Fusion Cloud EPM」「Oracle Fusion Cloud SCM」、OracleのCX製品群の「Oracle Configure, Price, Quote(CPQ)」を含む「Oracle Sales」に加え、「Oracle Cloud Infrastructure」(OCI)の製品群を採用した。同プロジェクトでは、日本オラクルのコンサルティング・サービス部門が導入を支援している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
BIPROGYとリコー、デジタルツインを活用した建物設備管理に向けて実証
IT関連
2024-04-06 15:10
中国各地の自然公園で一気に進む「鳥認識AI」の導入
IT関連
2023-06-30 21:34
Railsを高速かつセキュアにするHTTP/2プロキシ「Thruster」、37signalsがオープンソースとして公開
HTTP
2024-03-26 01:46
DX実現にはレガシーIT運用の近代化が喫緊の課題–ガートナーが提言
IT関連
2024-11-13 22:36
「IBM地域DXセンター」が設立–テクノロジーの活用と共創でシステム開発を変革
IT関連
2022-01-28 22:45
シスコ、過去最大の製品群を発表–セキュリティではSOC用生成AIも披露
IT関連
2023-06-09 11:58
「物流の2024年問題」迫るも、帳票類の授受は紙多数–インフォマート調査
IT関連
2023-12-14 05:31
森永乳業、ERPパッケージの導入で財務会計業務のデジタル化を推進
IT関連
2023-12-14 14:40
DuckDuckGo、メールの広告トラッカーを排除する「Email Protection」サービス受付開始
アプリ・Web
2021-07-22 16:40
「リーガルテックサービス導入で課題が解決」は7割–LegalForceの企業法務調査
IT関連
2022-07-27 23:10
マルチクラウド戦略を重視する企業は42%–日本シーゲイト、データ活用が企業の成長に
IT関連
2023-01-22 02:26
ニコン、生成AIの業務利用を解禁–作業短縮効果は1年で3万時間以上
IT関連
2023-09-16 13:06
今週の記事ランキング(2021.2.28〜3.4)
IT関連
2021-03-06 23:37
日東電工、「SAP Ariba」の定着化にデジタルアダプションプラットフォーム活用
IT関連
2023-01-20 14:04