SCSK、月給を全社平均で1万4500円増額へ–人材の獲得競争激化や物価の高騰受け

今回は「SCSK、月給を全社平均で1万4500円増額へ–人材の獲得競争激化や物価の高騰受け」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 SCSKは4月21日、同社従業員の報酬水準の引き上げを7月に実施すると発表した。

 同社は人材価値の最大化に向けて、これまで働き方改革や健康経営、人材育成などに取り組んできた。2020年度には人事制度を改定し、複数のキャリアパスに応じた等級/評価/育成制度を整備するとともに、昇格に必要な最低年限の廃止や昇給額の引き上げ、中堅層の処遇改善に向けた報酬テーブルの見直し、新卒者初任給の増額などを実施した。

 昨今、IT人材の獲得競争激化や物価の高騰を踏まえ、同社は再度報酬水準の引き上げることとした。具体的には、既に高い報酬基準にある一部の等級を除く全従業員を対象に、毎月の給与を全社平均で1万4500円引き上げ、同等級の従業員には一時金を支給する。従来の人事制度における評価や昇格に伴う昇給と合わせると、7月の報酬改定時に予定年収は全社平均で5%、等級別の平均で3~7%増額する。

 SCSKは2030年の「共創ITカンパニー」の実現に向け、引き続き人材育成と成長機会を提供することで、人材価値の最大化に取り組むとともに、従業員エンゲージメントの向上を図るとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
第39回:「ひとり情シス列伝」の10人
IT関連
2022-08-17 12:07
Zoom、字幕の自動生成を無料アカウントでも可能に
IT関連
2021-02-26 08:19
Javaのネイティブバイナリ生成可能なGraalVMの全機能が無料に、最適化コンパイラやG1ガベージコレクションを含む。本番環境でも利用可能
GraalVM
2023-06-15 10:27
デジタル変革の推進ではリスク管理も重要–Ridgelinezが調査
IT関連
2021-03-26 17:33
東京オリンピックで見た、神社の参道をロードバイクで疾走するもう一つの方法 :CloseBox(1/2 ページ)
トップニュース
2021-07-29 12:16
富士通とレッドハット、DX支援事業を共同展開–新協業モデルに
IT関連
2022-03-11 23:40
米国株の「逆指値」が可能に–「逆指値・成行売り注文」を活用、守りながら攻める
IT関連
2021-04-13 03:28
遠隔操作で月面に構築物 鹿島とJAXAが国内施設で実験
IT関連
2021-05-20 02:40
DNP、イオン株式上場50周年を記念したバーチャルミュージアムの構築支援
IT関連
2024-06-19 12:23
横河レンタ・リース、「Windows 11」の円滑更新を強化する管理ツールをリリース
IT関連
2023-07-19 18:41
「経営層もデジタルに触れて感じて」と説くUiPath日本法人CEOの思いとは
IT関連
2022-06-04 17:15
リコー、多様な働き方を管理するグループ共通基盤を構築
IT関連
2022-10-04 14:59
Yahoo!ニュースとLINE NEWSは統合せず 川邊社長「混ぜるな危険」
くわしく
2021-03-02 02:32
ServiceNow、「Now Assist」の機能を拡充–「Xanadu」リリースを解説
IT関連
2024-09-29 12:10