「Microsoft 365 Copilot」、「Edge」にネイティブ統合へ

今回は「「Microsoft 365 Copilot」、「Edge」にネイティブ統合へ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 今回の年次開発者会議「Microsoft Build」の大きな焦点は、Microsoftがいかに人工知能(AI)を活用してユーザー体験を向上させるかだ。同社はブラウザー「Edge」のさまざまな改良を発表したが、そこでもAIがイノベーションの一翼を担っている。

 Microsoftは、Edgeを「ウェブの副操縦士(copilot)」と表現し、AIを活用する検索を統合した最初のブラウザーであり、唯一「Bing」を搭載するとしている。

 同社の目標は、データのセキュリティとプライバシーを最優先するため、「エンタープライズ準拠」のAIソリューションを企業に提供することだという。同社は今回、OpenAIの最先端の大規模言語モデル(LLM)で動作するアプリケーション「Microsoft 365 Copilot」を、Edgeにネイティブで統合すると発表した。

 Copilotは、カレンダー、メール、チャット、ドキュメントのデータとLLMを活用して、これらのアプリケーション間でより効率的に情報を共有できる。例えば、自然言語でリクエストを受けて、会議やメール、チャットを基に進捗状況を生成したり、ドキュメント内の情報を要約し、チームメンバーと共有したりできる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
三菱UFJ銀行とJR東日本、オンライン金融相談にBloomActの面談システム採用
IT関連
2023-07-26 13:53
第1回:なぜ今、ECを見直すのか
IT関連
2022-11-02 19:48
中東で進むテクノロジー主導の運輸革命–スマートな未来都市からハイパーループまで
IT関連
2021-07-23 12:26
ラクス、「楽楽精算」でインボイス制度に対応した新機能を発表
IT関連
2022-10-28 01:46
「Windows 11」に馴染めないなら–UIを「Windows 10」に近づける小技
IT関連
2022-02-20 10:31
[速報]古いJavaや.NETのコードを最新のJavaにAIが自動変換する「Amazon Q Code Transformation」、AWSが発表。AWS re:Invent 2023
.NET
2023-11-29 14:40
高さ50mの大観覧車に“牢屋”ゴンドラ 富士急ハイランド
くらテク
2021-06-30 08:13
NGINX開発者のIgor Sysoev氏が引退を発表。F5とNGINXから退任
Nginx
2022-01-24 04:32
Cloudflare WorkersがWebAssemblyでWASIをサポート。WebAssemblyはクロスプラットフォーム対応が当前の世界に
Cloudflare
2022-07-11 05:38
認証サービスのOktaに不正アクセス–スクリーンショット流出に関連
IT関連
2022-03-24 02:20
日本マイクロソフト、「Dynamics 365」「Power Platform」向けにCopilot機能を提供
IT関連
2024-01-25 12:43
Cloudflare、AI監査ツールを発表–サイトコンテンツにアクセスするAIボットを分析
IT関連
2024-09-25 11:10
給油施設大手のタツノ、業務システム群にオラクルのSaaSを採用
IT関連
2021-08-06 07:14
CISA、侵害検知ツールをリリース–SolarWindsハッキング事件受け
IT関連
2021-03-22 13:34