インテル、「Core」のブランディングを変更–上位の「Core Ultra」も追加

今回は「インテル、「Core」のブランディングを変更–上位の「Core Ultra」も追加」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Intelは、新しい「Meteor Lake」アーキテクチャーを採用するCPUを2023年後半にリリースするための準備として、消費者向けプロセッサーシリーズ「Core」の新しいブランディングを発表した。プロセッサー名の「i」を廃止して、例えば「Core i7」は「Core 7」となり、新たに「Ultra」版を導入する。プロセッサーのティアーは今後、Core 3/5/7/9となる。

 現時点でIntelは新しい「Core Ultra」について、「最先端のプレミアム製品」向けとしている。

 Intelはこの命名規則を、Meteor Lake以降のアーキテクチャーに適用するという。Meteor Lakeは、「AI Boost」エンジンをIntelのCoreシリーズに初めて導入するものだ。

 同社は「~世代」のような表記も廃止する。つまりMeteor Lakeチップを「第14世代」とは呼ばない。ただし、型番には世代番号が残る。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
DevOpsの人材不足を緩和するにはAI人材が必要という皮肉
IT関連
2022-10-04 18:08
基幹システムのクラウド移行を支援–BeeXが事業戦略
IT関連
2022-03-10 23:20
シスコ自身の変革を通じ社会や顧客の変革と価値に貢献–濱田新社長が所信表明
IT関連
2024-01-26 00:01
“うなぎ蒲焼き味”の納豆、販売エリア拡大 ミツカン「金のつぶ」から
くらテク
2021-08-19 09:07
DeepL、新たな投資提携を受けAI研究を高度化
IT関連
2023-01-14 18:31
グーグルのMVNO通信サービス「Google Fi」が6周年を迎え月額約6480円の新無制限プランを発表
ネットサービス
2021-04-24 03:04
GM、「ChatGPT」の技術による自動車向けAIアシスタントを計画か
IT関連
2023-03-16 20:52
AIが狙われている–インターネットに潜む次なる脅威
IT関連
2023-03-09 23:29
第56回:IT予算と賞与、ひとり情シスはどちらが欲しい?
IT関連
2022-10-19 22:11
コアグローバルマネジメント、運営ホテルに多言語通訳サービスを導入–インバウンド需要拡大の対策強化
IT関連
2024-06-30 07:54
「エンタープライズの5Gは始まったばかり」–エリクソンの野崎社長
IT関連
2023-02-23 05:49
IPA、チャットボットで情報セキュリティ相談を開始
IT関連
2024-06-27 10:10
グーグル、オラクルの財務ソフトからSAPに移行する計画か
IT関連
2021-04-06 22:19
FCCL、供給計画とS&OPの機能強化でBlue Yonderを導入–常に変化する今日のビジネス環境に対応
IT関連
2023-01-13 19:22