自治体での「学習eポータル」導入率、前年比50%増–NEC調査

今回は「自治体での「学習eポータル」導入率、前年比50%増–NEC調査」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、GIGAスクール構想、端末配布の「その先」等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは、文部科学省が毎年度実施する「全国学力・学習状況調査」に向けて、「全国の教育委員会におけるデジタルツール導入状況に関する実態調査」を実施し、結果を発表した。これによると、前年比50%増となる約85%の教育委員会で「学習eポータル」を導入済みであると分かった。

 この結果は、2023年度全国学力・学習状況調査において、中学校3年生英語の「話すこと」調査がオンライン方式で実施されたことが影響していると見られる。「話すこと」調査は、文部科学省が提供するCBT(コンピュータを用いた試験方式)システムに対応した学習eポータルの導入が必要だったため、多くの小中学校で同ポータルの導入が進められたと推測される。

 今回NECが実施した調査は、2022年9月〜2023年3月、電話による聞き取りで4回行われた。対象はランダムに抽出された児童・生徒5000人以上の自治体で、有効回答数は799自治体。

 学習eポータルは、日本における初等中等教育向けデジタル学習環境のコンセプトで、「GIGAスクール構想」で整備された一人一台環境と高速ネットワークを活用し、ソフトウェア間の相互運用性を確立している。構想の全体像や技術仕様は「学習eポータル標準モデル」と呼ばれるドキュメントにまとめて公開されている。この標準モデルに記載された仕様のもと開発されたソフトウェアが軸となり、デジタル教科書/教材や学習ツールなどをブロックのように積み上げている構成だ。

 学習eポータルの導入状況については、全国768自治体のうち、導入していると回答したのは604自治体(79%)、実証用を導入していると答えたのは46自治体(6%)、導入していないとしたのは116自治体(15%)だった。デジタル教科書を除く学習コンテンツの導入状況については、全国799自治体のうち、導入していると回答したのは683自治体(85%)、導入していないと答えたのは116自治体(15%)だった。

 オンライン授業支援ツールの導入状況に関しては、学習eポータルを導入している全国451自治体のうち、導入していると回答したのは319自治体(76%)、導入していないと答えたのは98自治体(24%)だった。

 オンライン授業支援ツールは、ライブ配信、録画、双方向のコミュニケーション、共同作業、ファイル共有、学習履歴管理などの基本機能を搭載しており、コロナ禍で利用が急拡大した。PCやタブレット、スマートフォンといった端末とインターネット環境を整えれば、時間と場所の制約をほとんど受けずに授業の受講が可能になるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
保険大手アクサが仏でランサムウェア身代金支払いの補償契約を停止との報道–専門家はどう見る
IT関連
2021-05-14 10:23
職業としてのセキュリティ–セキュリティ人材の未来とは?
IT関連
2023-08-25 09:10
ベゾス兄弟との宇宙旅行オークション、2800万ドルで落札
企業・業界動向
2021-06-14 19:20
バイデン政権による200兆円規模の経済対策、2021年米テック市場の成長後押しへ
IT関連
2021-03-22 22:30
シスコ、「Cisco Live」を踏まえた国内戦略を発表–NX事業が本格始動
IT関連
2024-07-18 12:51
ユーザーとAdobeが力を合わせて登頂に成功したコードネーム「HOTAKA」と日本語DTP完成への道 InDesign日本語版発売20周年(前編) (1/6 ページ)
イラスト・デザイン
2021-02-17 11:45
Sailfish OSを開発するフィンランドのJollaはロシアとの関係を断ち切ろうとしている
IT関連
2022-03-03 01:19
日本経済新聞社、運営サイトに同意管理プラットフォーム導入–「改正電通法」対応で
IT関連
2023-06-18 15:20
ADEC、クラウドデータ暗号化の消去を証明する新制度を開始
IT関連
2025-02-06 16:35
東武鉄道と日立製作所、生体認証用いたデジタルIDの共通基盤を構築へ
IT関連
2023-08-31 18:49
大規模に展開されたIoT端末の管理プラットフォームSecuriThingsがシリーズAで14.6億円調達
IoT
2021-02-12 16:44
クラウドインフラ支出は堅調な伸び、2022年も増加の見通し–IDC
IT関連
2022-04-12 17:26
AMD、デスクトップPC向けCPU「Ryzen 7000」シリーズを発表–最大29%高速化
IT関連
2022-09-01 02:42
日本IBM、「IBM Cloud Satellite」などを開始
IT関連
2021-03-02 13:49