ITリーダーの成功を左右する?–軽視されがちな「人の話を聞くスキル」

今回は「ITリーダーの成功を左右する?–軽視されがちな「人の話を聞くスキル」」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 優れたアイデアはどこから生まれるかわからない。だからこそ、成功を収めるためには、社の内外を問わず、あらゆる人の意見に耳を傾けることが重要になる。

 Harvard Business Reviewの記事によれば、人の話を聞くスキルについて教えるコースを用意しているビジネススクールは少ない。しかしこれは、ITやビジネスのプロフェッショナルが、自分は今起こっていることも、次に起こりそうなこともすべて知っていると思い込んでしまうさまざまな要因に対抗するために、必要不可欠なスキルだという。

 この記事で言う「情報バブル」にとらわれるのを避けるためには、あらゆる階層の従業員が、新しいアイデアや、一緒に働いている人の懸念に対してオープンな態度で接するような環境作りをする必要がある。この記事では、常に新しいアイデアにオープンに接することができるようにするための、4つの秘訣を紹介する。

 電車移動のための経路検索やチケット予約を行う英国のサービスを提供しているTrainlineの最高技術責任者(CTO)Milena Nikolic氏は、よい聞き手になるために重要なのは、人の話を聞くための時間をしっかり設けることだと述べている。しかしそれは必ずしも簡単ではない。

 「誰もがあまりにも多くの仕事を抱えており、日々の問題に時間を取られてしまいがちになっている」と同氏は言う。「誰かと会ったり、人の意見を聞いたり、階層が2つ下のスタッフと定期的に情報をすり合わせたりするには、自分は忙しすぎると考えてしまう人が多い 」

 しかしNikolic氏は、人の意見を聞くために、定期的にスケジュールを取るべきだと話す。同氏は、ビジネスリーダーは、四半期に1度は状況を確認して物事がうまく進んでいるかを把握すべきであり、「そうしたことに時間を割くことは極めて重要だという信念を持っている」と述べている。

 よい聞き手になるためのもう1つの重要な要素は、共感することだ。Nikolic氏は、従業員全員が他人の話を十分に聞き、相手の立場を理解するよう努めるべきだと話す。

 「そのようなアプローチで臨めば、どんな視点でもばかばかしいとは考えなくなるし、どんなアイデアもばかげているとは感じなくなる」と同氏は言う。「文脈が適切ではない意見や、自分とは文脈が異なる意見を聞くこともあるかもしれない。しかし結局のところ、共感を持ってそれに接し、考えを自由に表明できるだけの時間を相手に与えれば、それが自分の視座を高めることにつながる」

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
KDDI、AWSと生成AI関連サービスを展開
IT関連
2023-09-02 13:54
EVのLucid MotorsがSPAC合併で上場へ、2021年下期に北米でLucid Airの販売開始
モビリティ
2021-02-25 17:51
Fleksyの共同創設者がApp Store詐欺による売上減でAppleを提訴
ネットサービス
2021-03-31 04:47
ウレタンマスクの防御効果は「クッションになる程度」 肌トラブルには“二重マスク”も
くらテク
2021-02-10 19:42
オリコ、クラウドサービスのリスク評価サービスを導入–リスク評価にかかる時間を短縮
IT関連
2023-05-27 14:59
明治安田生命とIBM、システム開発で生成AIを活用–生産性25%向上を確認
IT関連
2025-03-05 09:45
グーグル「VLOGGER」の可能性–画像からリアルな動画アバターを生成するAIツール
IT関連
2024-03-30 02:58
昭和のウルトラマンソング、各種サブスクに登場 ダウンロード販売も
くらテク
2021-06-24 00:11
日本では内部脅威が最大のセキュリティ脅威と認識–日本プルーフポイント
IT関連
2022-06-04 21:29
数十年前のASCIIアドベンチャーゲーム「NetHack」への挑戦から見えるAIの未来
人工知能・AI
2021-06-20 17:04
デル、中堅中小企業のDXを加速する産学連携のマッチング基盤を提供
IT関連
2024-04-12 01:42
GitHub、「GitHub Innovation Graph」公開–日本からは247万人以上が開発に関与
IT関連
2023-09-27 08:40
IDaaSベンダのOkta、月間1万5000アクティブユーザーまで無償の「Okta Starter Developer Edition」提供開始。多要素認証にも対応、開発者向け施策を拡大
IDaaS
2021-04-08 05:36
NICTとトヨタ自動車、工場の無線通信安定化を目指す「製造現場をガッカリさせない無線評価虎の巻」実証実験で有効性確認
IT関連
2022-03-19 19:57