ITサービスの大手ベンダートップ6にアクセンチュアが浮上–IDC調査

今回は「ITサービスの大手ベンダートップ6にアクセンチュアが浮上–IDC調査」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 IDC Japanは7月11日、2022年の「国内ITサービス市場ベンダー売上ランキング」を発表した。売上額成長率が20%超のアクセンチュアが2021年の8位から6位に浮上した。

 同社によると、2022年の国内ITサービス市場規模は、前年比3.3%増の6兆734億円だった。売上高の上位5社は、2021年と同じく富士通、NTTデータ、日立製作所、NEC、IBMの順だった。6位に浮上したアクセンチュアは2017年以降に2桁成長を続けており、IDC Japanは、アクセンチュアがデリバリー体制の拡大、ビジネスコンサルティングを起点にシステム構築、運用、ビジネスプロセスアウトソーシングまでのエンドツーエンドの全社変革支援を展開していることにより、売上額を伸ばしていると分析する。

 セグメント別では、プロジェクトベース市場において、上位10社のうちキンドリルを分社した影響を受けているIBMを除いた9社がプラス成長となり、国内ITサービス市場の拡大をけん引した。各社いずれも既存システムのクラウド移行やモダナイゼーション(最新化)、デジタルビジネス関連案件の需要の増加が主な成長要因だという

 またマネージドサービス市場では、従来型のITアウトソーシングでマイナスの影響があったものの、マネージドクラウドサービスの増加などプラスの影響もあり、IBM以外の9社中8社がプラス成長となった。他方で、サポートサービスは半導体/部材供給の遅れ、新型コロナウイルス感染症拡大下におけるハードウェア製品の特需の反動によって、上位10社中5社がマイナス成長となった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
JR東日本、千葉・松戸駅のエキナカにeスポーツ施設をオープン
企業・業界動向
2021-01-16 12:36
リコージャパンの木村社長に聞く、デジタルサービス提供への道
IT関連
2022-12-14 00:56
コロナ患者191人分の氏名が埼玉県の公式ページで一時閲覧できる状態に 県が謝罪
社会とIT
2021-01-27 16:18
日立、大規模システム向けに2種類のマイクロサービス開発基盤を提供
IT関連
2022-10-25 16:46
CISA長官が語る「セキュリティバイデザイン」の重要性、未来の世界を左右する課題
IT関連
2022-05-20 00:30
英国気象庁とマイクロソフト、スーパーコンピューター構築で連携–高度な気象予測を実現へ
IT関連
2021-04-24 14:53
グーグル、「AI Test Kitchen」を一般公開–対話型AIなど最新の成果を体験可能に
IT関連
2022-08-30 17:14
マイクロソフトの生成AIを利用するデジタル庁と弁護士ドットコム、三菱UFJ銀行
IT関連
2023-06-29 13:59
Alphabetの技術を受け継ぐAalyria、空と宇宙の高速インターネットを提供へ
IT関連
2022-09-15 06:07
NRI、金融向け大規模基幹系システムの構築でローコード採用–期間を約3割短縮
IT関連
2023-07-06 03:46
Snapが動画で使える音楽の拡充でユニバーサルミュージックと提携
ネットサービス
2021-06-26 18:28
ソフトウェア事業による成功は道半ば–パナソニック コネクトの成長戦略と施策
IT関連
2023-06-03 02:14
登録者数9万人以上のかかりつけオンライン薬局「YOJO」が2.5億円を調達、処方薬市場に本格参入
フェムテック
2021-07-08 06:42
ポーランドで逮捕されたランサムウェア犯罪グループ「REvil」のメンバー1人が米国に引き渡される
IT関連
2022-03-13 17:33