dotData、データサイエンス自動化ソフトの最新版をリリース

今回は「dotData、データサイエンス自動化ソフトの最新版をリリース」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 dotDataは7月13日、データサイエンスのプロセスを自動化するソフトウェアの最新版「dotData Enterprise 3.2」をリリースした。モデルと特徴量の品質向上、ワークフローの自動化強化、大規模データの可視化、ビジネスインテリジェンス(BI)とのシームレスな連携などが図られている。

 dotData Enterprise 3.2では、dotDataのAI自動化が生成するモデルと特徴量から、より高度な予測や深い洞察を導き出すために、新たなデータ可視化機能が追加された。企業の大規模なデータに対応できるのが最大の利点になる。

 例えば、回帰誤差分析チャートでは、数百万件ものデータサンプルをスムーズに可視化し、またターゲットエンコーディングのマッピング機能では、何十万のカテゴリー値をサポートする。これによって対話的にデータや結果を詳細なレベルで分析できるようになる。

 また、特徴量と予測に対する透明性と説明性をさらに強化するために、サンプル単位で予測値や特徴量の説明する新機能を導入した。ユーザーは個々の予測に影響を与える主な要因を理解し、モデルの全体的な動きを把握するだけでなく、特定の予測値に対するビジネス戦略を実行可能になる。

 JDBCによるエクスポートを標準サポートし、特徴量テーブルや予測結果など、dotDataの導き出すさまざまな分析結果をBIツールへとシームレスに連携可能となった。これによって、BIユーザーやデータ分析官は、ビジネスに有益なデータからの洞察を生み出すダッシュボードをより柔軟に作成できる。

 モデルや特徴量の品質向上のために、「特徴量リーク」の自動検出機能も導入された。各特徴量におけるリークの可能性を評価し、リークが疑われる場合には、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)上でユーザーに表示する。これにより、潜在的なリークを事前に特定し、特徴量やモデルの品質を保つ。

 加えて、エンドツーエンドでのAI開発の自動化をさらに強化するため、特徴量自動設計と機械学習自動化を含む、新たなAPIを導入する。開発ワークフローのさらなる自動化によって、データのクレンジングからモデル開発までの機械学習ライフサイクルを加速する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
みらい翻訳、「みらい翻訳 Plus」提供–1ライセンス単位で申し込み可能
IT関連
2024-02-01 13:25
「Google認証システム」のコード同期、エンドツーエンド暗号化には未対応と判明
IT関連
2023-04-29 18:55
JBS、企業のクラウド活用を統合支援する新ブランド「JBS Cloud Suite」を発表
IT関連
2022-06-18 15:23
GitLab、AI機能スイート「GitLab Duo」に開発支援チャットを搭載
IT関連
2023-11-14 17:36
マイクロソフト、クラウドべースの仮想開発環境「Dev Box」を一般提供
IT関連
2023-07-13 07:21
オラクル、ローコードの人事フロー機能「Oracle Journeys」を発表
IT関連
2021-04-15 18:30
ジャック・ドーシー氏が「最初のツイート」をNFTとして売るために使った「Cent」が約3.3億円調達
ブロックチェーン
2021-08-18 16:16
マイクロソフト、「Teams無料版(クラシック)」を廃止へ–新たな無料版を提供
IT関連
2023-02-11 21:37
宇宙探査の技術を家庭に応用–NASAが民間と共同開発中の人型ロボット「Astra」
IT関連
2022-12-23 08:10
配当利回り8.4%、PER2.8倍:日本郵船に引き続きトレーディング妙味–逃げる心構えも必要
IT関連
2021-08-18 09:24
インテル、第13/14世代「Intel Core」CPUに2年間の延長保証提供へ
IT関連
2024-08-06 11:23
大正製薬、海外事業の経営基盤にオラクルのSaaS採用–データドリブンな市場予測へ
IT関連
2021-07-19 03:40
次期「Nintendo Switch」は4K出力に対応か──Bloomberg報道
くらテク
2021-03-25 15:36
パナソニックHD、屋外での画像認識精度を上げる「悪天候除去AI」を開発
IT関連
2024-02-17 03:22