NTTドコモら3社、仮想水位計とAIを活用した河川の水位監視ソリューションを提供

今回は「NTTドコモら3社、仮想水位計とAIを活用した河川の水位監視ソリューションを提供」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTドコモとNTTコミュニケーションズ、NTTコムウェアの3社は6月28日、AIを活用した「河川・ため池水位監視ソリューション」のトライアル提供を法人企業や自治体向けに開始した。このトライアル提供を通して、AI機能やアプリケーションの使い勝手などの改善を行い、2024年3月までに本格的なサービス提供を目指すという。

 同ソリューションでは物理的な水位計を用いず、仮想水位計とAIを活用して河川やため池の水位を監視する。設定した水位を超えると自動的に河川管理を行う担当者に通知が行き、管理者は管理画面上に可視化された河川のリアルタイム映像や水位の時系列データを見ることができる。

 具体的には、河川やため池にカメラ付きの専用機器を設置し、撮影した映像に仮想の水位計を表示。映像認識AI技術を活用することで、水位をリアルタイムかつ正確に把握できるという。水位の判定は、画像を分割して映像を認識する「セグメンテーションAI技術」によって、仮想的に設定した水位計に表示された水面(みなも)と陸地の面積比から水位を算出する。また、仮想水位計を複数設置することで、AIの判定精度を高めることもできるとしている。

 管理者はクラウド上の管理画面でリアルタイム映像と水位グラフを確認できるほか、AIの各種設定を行える。さらに、動画配信サイト上で映像をライブ配信できるため、映像データを地域住民などに広く展開することで、注意や警戒を促すこともできるとしている。

 3社は同ソリューションに対して、仮想水位計を用いるため、水害などで水位計自体が破損する恐れがなく、水位計のメンテナンス稼働が大幅に軽減すること。また低コストで導入できるため、小さな河川やため池にも導入しやすいなどの特徴を挙げた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
茨城県立鹿島高等学校、Neatデバイス導入で遠隔授業を強化–教育の質向上へ
IT関連
2024-10-05 07:09
イベント「CloudNative Days」、登壇者も参加者も自分たちのスタイルで参加
IT関連
2022-11-09 12:03
Anthropic、AIチャットボット「Claude 2」を一般公開
IT関連
2023-07-13 01:36
WebAssembly製のインブラウザPostgreSQL「database.build」がバージョンアップ。AWSへのデプロイや任意の大規模言語モデルとの連係が可能に
PostgreSQL
2024-12-11 17:44
ウィズセキュア「SPHERE23」–写真で見る会場の様子
IT関連
2023-06-03 17:27
フェイスブックがRobloxのようなゲームプラットフォーム「Crayta」のスタジオを買収
ゲーム / eSports
2021-06-06 08:15
ウィズセキュア、「SPHERE24」開幕–「中堅・中小企業は取り残されている」
IT関連
2024-05-30 02:28
【コラム】すべての自律分散型組織が「自律的」あるいは「分散型」というわけではない
IT関連
2022-03-03 20:53
Node.jsの新LTS版となる「Node.js 16」正式リリース。Apple M1チップ対応、JavaScriptエンジン「V8 9.0」搭載など新機能
JavaScript
2021-04-23 17:49
ドライバー監視システム需要を喚起する米国の新しい飲酒運転規制条項
IT関連
2021-08-20 22:16
ソムリエを客室に ホテルニューオータニ、宿泊客に「スーパールームサービス」 飲食店の酒類販売停止で
くらテク
2021-04-27 15:45
人事と現場を結び、新入社メンバーの定着を支援するオンボーディングサービス「Onn」がリリース
HRテック
2021-02-16 10:29
アップル、自社開発の対話型AIシステム「ReALM」に関する論文を発表
IT関連
2024-04-04 04:14
CTC、データ活用基盤の構築支援サービス「D-Native」を提供
IT関連
2022-05-19 12:48