「Ubuntu」の10種の派生OS–自分に合ったフレーバーを探す

今回は「「Ubuntu」の10種の派生OS–自分に合ったフレーバーを探す」についてご紹介します。

関連ワード (Linuxノウハウ、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「Ubuntu」は長年にわたり、市場で最も人気のある「Linux」ディストリビューションの1つだ。それには多くの理由があるが、突き詰めていくと、使いやすさと秀逸なハードウェアサポートに帰着することが非常に多い。とはいえ、Ubuntuが万人にとっての理想のOSというわけではない。そのため、Ubuntuをベースとして多種多様なユーザーのニーズに対応する「派生」ディストリビューションが多数提供されている。

 それらのディストリビューションをレビューしてきた筆者が、各ディストリビューションに最適と思われるユーザーについて解説する。準備はいいだろうか。では始めよう。

 最適なユーザー:学生や教師など、教育の優先順位が高い人

 Edubuntuには、Linuxとオープンソースソフトウェアを教室で利用できるようにするという重要な目標がある。これは、幼稚園生から高校生までの人しかEdubuntuを楽しめないということではないが、Edubuntuのユーザーにとって重要なのは、数学、科学、芸術、社会科学、テクノロジーの分野で学びたいという意思があることだ。Edubuntuの最大の魅力は付属のソフトウェアであり、建築から宇宙と、その間にあるすべての分野のニーズに幅広く対応している。

 EdubuntuディストリビューションはUbuntuの基本的なUIにそれほど手を加えていないため、教育を重視したOSを使いたい人は、「GNOME」デスクトップ環境に慣れる必要があるだろう。幸い、それは非常に簡単だ。このデスクトップは、未就学児向けのような外観のUIではなく、標準のUbuntuリリースと同様の大人向けのインターフェースを備えている。しかし、「GCompris」のようなアプリを開くとすぐに、Edubuntuが全年齢向けであることが分かるだろう。

 最適なユーザー:従来型のデスクトップに多少の派手さとカスタマイズ性を加えたい人

 MicrosoftのOSを長年使っていて、変化という概念を好まない人には、Kubuntuが最適な選択肢かもしれない。Kubuntuが使用する「KDE Plasma」デスクトップ環境には、パネルやスタートメニュー、デスクトップアイコン、システムトレイなど、慣れ親しんだすべての要素が用意されている。もちろん、Linuxなので、それ以外の機能も豊富だ。KDE Plasmaは高度な設定が可能なデスクトップであるため、ユーザーのLinuxの習熟度が上がるにつれて、より自分好みに設定できるだろう。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IFSジャパン、ビジネス拡大に向け国内の事業戦略
IT関連
2023-04-15 15:11
「不確実性」は言い訳、IT部門が次世代に向けてすべきこと–ガートナー・長谷島氏
IT関連
2024-01-12 00:59
2025年は大半の企業がIT支出の増加を予定–積極的なコスト削減も計画
IT関連
2024-11-29 19:57
第5回:アジャイルに対する誤解(2)–ウォーターフォールと比べて品質はどうなの?
IT関連
2023-03-18 16:39
マッチングアプリ「Omiai」に不正アクセス 免許証など本人確認書類の写し約171万件が流出した可能性
セキュリティ
2021-05-22 13:16
AIを使って新たな材料を発見–日本IBMがウェブアプリを公開
IT関連
2021-03-08 16:15
JR東海のリニア開発本部、情報共有で「Slack」を活用
IT関連
2024-02-29 11:27
ニワトリ用スマートアンクレットで進む、中国の養鶏DX
IT関連
2024-05-11 23:48
Java 19が正式リリース。より軽量な仮想スレッド、RISC-Vへの移植など新機能。1年後のJava 21が次のLTS版に
Java
2022-09-21 07:22
Alphabet決算、グーグルのクラウド事業が46%増収–収益の柱の広告も好調
IT関連
2021-04-28 20:25
ルートインジャパン、受発注業務にデジタル化ソリューションを導入
IT関連
2024-05-22 05:12
東京都市大学、磁気ヘッドの誤差を減らしデータセンター用HDDを30%大容量化する技術を開発
IT関連
2022-02-25 14:05
AWS、企業向けAIチャットボット「Amazon Q」を発表
IT関連
2023-12-01 01:51
はてな20周年、企業ロゴ刷新 “振り返り年表”も
企業・業界動向
2021-07-16 04:18