シトリックスのネットワーク製品に脆弱性、米CISAが警報発令

今回は「シトリックスのネットワーク製品に脆弱性、米CISAが警報発令」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米国土安全保障省のサイバーセキュリティ・インフラセキュリティ庁(CISA)は現地時間7月20日、Citrix Systemsのネットワーク製品に存在する脆弱(ぜいじゃく)性を悪用したサイバー攻撃を確認したとして警戒情報を発令した。脆弱性の修正パッチもしくは悪用回避策を早急に適用するよう呼びかけている。

 Citrixによると、アプリケーション配信制御(ADC)製品の「NetScaler ADC」(旧称Citrix ADC)と、SSL VPN製品の「NetScaler Gateway」(同Citrix Gateway)には、認証されていない第三者による遠隔からの任意のコード実行(CVE-2023-3519)と、リフレクテッドクロスサイトスクリプティング(CVE-2023-3466)、root管理者への権限昇格の3件の脆弱性が存在する。

 このうちCVE-2023-3519の脆弱性は、既に悪用攻撃の発生が確認された。Citrixは18日に脆弱性を修正するパッチと脆弱性の悪用による影響を緩和する方法、詳細情報をリリースした。影響を受ける製品のうちバージョン 12.1は、既に同社のサポートが終了しているため、同社がサポートを継続しているバージョンに更新する必要がある。

 CISAによれば、6月に米国の重要インフラ組織でCVE-2023-3519の脆弱性を悪用するサイバー攻撃が発生した。攻撃者は、この組織の本番稼働ではない環境に設置されていたNetScaler ADCのアプライアンスで脆弱性を悪用して不正なウェブシェルを展開。NetScaler ADCの設定情報を入手、悪用して、組織内のネットワークに侵入した。

 さらに、組織の認証基盤の「Active Directory」(AD)に侵入し、ADに登録されている資格情報を不正に取得、これを悪用して侵入範囲を広げようとしたが、組織側が講じていたネットワークセグメンテーション制御のセキュリティ対策によって、侵入をブロックされたという。

 重要インフラ組織は、この事象をCitrixと7月にはCISAへ報告。Citrixが修正パッチなどを緊急に開発して、18日に対策方法をリリースした。CISAも20日付で「MITRE ATT&CK」に基づく攻撃の分析情報を公開している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IBMが持続可能性に関する初のレポートを公表、見えてきたIT投資の方向性
IT関連
2024-12-20 22:56
Apple、リッチオ氏を「新章」プロジェクト責任者に 後任はターナス氏
IT関連
2021-01-27 07:27
「AWS Backup for Amazon S3」が正式版に。Amazon S3のデータ変更をイベントドリブンに連続バックアップ、任意の時点へ復元可能に
AWS
2022-02-22 15:53
変化はチャンス–開発者がAIを恐れるべきではない理由
IT関連
2023-05-20 11:09
ブラザー工業、請求書管理クラウドを採用–受取請求書処理をデジタル化
IT関連
2021-07-28 21:45
ITの価値を最大化する「TBM」–テクノロジーの経営資源を統合管理
IT関連
2021-07-27 02:06
答えが分からないものを模索しながら作り続ける世界に我々は突入した。和田卓人氏による「組織に自動テストを根付かせる戦略」(その1)。ソフトウェア品質シンポジウム2022
CI/CD
2022-09-26 22:40
インテル、Intel ArcやNVIDIA、AMDのGPUに対応した最新コンパイラ技術を含む開発ツールキット「oneAPI ツールキット 2023」リリース[PR]
Intel
2023-03-06 06:07
シン・エヴァ興収99.9億円で「裏コード999」トレンド入り 「また無茶させるわ」
くらテク
2021-07-13 19:47
Uberは最高裁判所の判決を受けて英国のドライバーを「労働者」待遇にすると発表
シェアリングエコノミー
2021-03-18 09:51
JVCケンウッドが視野角水平120度・解像度片目2560×1440の透過型ヘッドマウントディスプレイ発売
ハードウェア
2021-02-17 01:04
大分県庁とワークスモバイルジャパン、県内企業のDX化を推進する包括連携協定を締結
IT関連
2023-04-01 07:58
「NP後払い」のネットプロテクションズがJCBと資本提携、約60億円の調達とともに事業連携を強化
フィンテック
2021-02-26 01:13
「ChatGPT」の音声モードがアップデート–AIとの会話がよりスムーズに
IT関連
2025-03-28 00:41